――漁師がほかのギャザラーやクラフターのように他のプレイヤーの役に立つ仕様は考えられているのでしょうか?
吉田 『旧FFXIV』 ではレシピに入っていたんですよね。鎧の一部に魚の皮が必要だとか。ゲームには凹凸があっていいと思うんです。ゲームを作るときにどうしても陥りやいの が、「このクラスにこれができるのだから、このクラスにもできたほうがいいよね」、という“平均化”なんです。じつはそれは全部いっしょになってしまうと てもつまらないことなのに、それをやらせるために設定でいびつなことをしていたり、いびつなアイテム構造にすると、迷惑をこうむるのはけっきょくプレイ ヤーなんです。その不自然さをゲームの根幹にはしたくなくて、だからβテストフェーズ3でも、漁師を公開していないのは、あくまで釣りのロールプレイをし たい人が楽しめばいい職業で、平均化を求めているのなら、そういうクラスではないですと今回説明していくつもりです。エオルゼアの自然を楽しんでもらう職 業。その代わり釣竿、エサ、仕掛けを選んだり、水質のタイプを考えたり。ギリギリまでオーケーするか迷っていましたが、雲海に釣り糸を垂らすと、雲に住ん でいる魚が釣れます。あとは流砂で釣れたり。僕は最初NGだと言っていたのですが、どうしてもやらせてほしい、水だけだと狭くなるので、ファンタジーなの だからと強く推されました(笑)。説得力がちゃんと出せるならいいと、いま担当が必死にデータを作っているところです。がんばれ!という感じで生暖かく見 ています。
For Fisher are you thinking of a way to make them useful for other players like other Gatherer/Crafter classes?
Yoshida: In previous FFXIV they were used in recipes. Like requiring fish scales for a part of armor. As a game it's good to have it but when making a game it's easy to fall into making all classes the same "This class can do this so this class should be able to do the same". This balancing, making all of them the same would be boring, and to make something more complicated (more parts) would cause inconvenience to the players. I don't want to put in the games foundation where it forces player to do stuff (make it more complicated).
That is why we haven't released Fisher in beta test phase 3, Fisher is a class where people really want to enjoy roleplay fishing, but at same time you'll need to choose the fishing rod, bait, setup, and think about the types of water, I was really undecided till the end but if you drop a line in cloud of sea you will be able to fish living in the clouds. Also fishing in quicksand. At first I said it's No Go but they really wanted to do it, they said just being water will make it too small (scale), they pushed saying this is Fantasy (laugh). So I told them if they can make it very persuasive then it's OK, the person in charge is working hard at making the data. I'm cheering them on!