Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 37
  1. #21
    Player
    CCR's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    16
    Character
    Chochoru Jasper
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    Triairy 様。 御返答いただき、誠にありがとうございます。
    驚きと嬉しさで患っていた風邪が少し治った気がします。

    アポストロフィ使用への疑問が晴れて安心しました。
    しかし、「h」の法則は私の理解力ではまだまだ難しそうな気がしました。
    やはり何かしらの実在する言語をモデルにしているのでしょうか?

    「発音しないh」が入るタイミングとしては、
    子音の後ろにつけることが多い
    といった傾向が、見られるように思います。
    たとえば網倉に居た ダカ・ジンジャル(Daca Jinjahl) さんと、ヴァレンティオンデーの
    時にウルダハに居た コム・ジンジャル(Qhom Jinjhal) さんの場合、ダカさんの方が
    珍しい苗字という事になるのでしょうか…。そういう意味ではないのでしょうか?
    「発音しないh」というのは無声声門摩擦音? 無声喉頭蓋摩擦音? ロマンス語系統? サンシーカーから太陽信仰へと連想の旅に出て、ミスラ族との
    命名ルールの共通性から中東、ミトラ神、エジプト神話、アラビア語等々へ妄想は膨らんで行き、脱線しつつもモデルの答えを追い求め詮索を進めようと
    思いましたが、これ以上は知恵熱で風邪をこじらせてしまいそうなので、追求はまたの機会に改めてする事にいたします。

    私も、ミコッテ言語を使いこなせる日を夢見て精進しようと思います。
    ありがとう御座いました。
    (3)

  2. #22
    Player
    yusin's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    12
    Character
    Lian Ciel
    World
    Ridill
    Main Class
    Paladin Lv 66
    Quote Originally Posted by KyonKyon View Post
    Ll'o'h Cactuar

    !?
    爆笑しました(笑)こういうの好きです。
    J'o'b takosan'wiener アイコンみたいで可愛いかもしれません?(たこさんウインナーのつもり。く、苦しい…?)
    ってちがった!命名規則について語る場ですよね。

    ミコッテサンシーカー♂
    Y'ahsu Tia だと通常「ヤス」 で 親しい間柄だと「アス」ってことになるのかな?
    hの位置があってるのかよくわからないですが。

    こういうの考えるのも楽しいですね。
    (5)
    Last edited by yusin; 03-15-2013 at 05:10 PM. Reason: 先頭は大文字だったのを失念していました。

  3. #23
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by KyonKyon View Post
    Ll'o'h Cactuar

    !?
    左がサボテンダーで、右が「カクター(サボテン)」と解説してるわけですか…
    はっ!! これが顔文字使用の命名ルール?…ナイナイ
    (1)

  4. #24
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    - DaDah Ul'Dah

    とかにして、王族名乗っちゃおうかな。
    (3)

  5. #25
    Player
    LynxCeres's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    24
    Character
    R'oxie Felick
    World
    Unicorn
    Main Class
    Archer Lv 90
    ミコッテ ムーンキーパーの苗字って、やっぱり何か(ミコッテ語の)意味があるのでしょうか?
    もしそうだったら知りたいなぁ・・・と。
    サンシーカーの氏族名が全部出ているのでうらやましいですw

    ムーンキーパーの苗字は古くからあるという設定みたいなので、NPCの苗字集めてみてるんですけど、
    キャラクターを白猫にしたい自分の苗字が実は黒っていう意味だったら悲しいなぁと思っています。
    (6)

  6. #26
    Player
    scar-let's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    5
    Character
    Lupus Ecarlate
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    エレゼンの命名ルールに関して、もう少し詳しく教えていただければ幸いですっ!

    たとえば、どんな苗字があるのか!
    (4)

  7. #27
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    795
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by scar-let View Post
    エレゼンの命名ルールに関して、もう少し詳しく教えていただければ幸いですっ!

    たとえば、どんな苗字があるのか!
    エレゼンの名前って、フランス語系の読み方なので、
    フランスで使われている名字とかが一般的にありそうな気もしますが、どうなんですかねw
    (1)

  8. #28
    Player
    scar-let's Avatar
    Join Date
    Mar 2013
    Posts
    5
    Character
    Lupus Ecarlate
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Adel View Post
    エレゼンの名前って、フランス語系の読み方なので、
    フランスで使われている名字とかが一般的にありそうな気もしますが、どうなんですかねw
    確かに、”フランス語に近い”みたいなことも書いてありましたね・・

    調べてみようφ(´ι _`  )
    (1)

  9. #29
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    世界設定は旧フォーラムで質問したほうがいいのかな?
    βの雑談スレへ投稿させていただいた内容ですが、こちらに移してみました。

    エレゼンに関して苗字の世界設定あたりをもう少しお聞きしたいのですが

    エレゼンNPCを色々探してみたけど、苗字が記載されているのってあんまり無いような気がするのですよね。
    (それとも、私の探し方が悪いだけ…?(笑)
    個人名のみっていう形が多くて、苗字の名づけ方に迷っています。

    ざーっとNPCを調べていて見つけたのがエレゼン男性3人分の苗字でした。

    - ウリエンジェ・オギュレ(Urianger Augurelt)
    - カルヴァラン・ド・ゴルガニュ(Carvallain de Gorgagne)
    - ルイゾワ・ルヴェユール(Louisoix Leveilleur)

    エレゼンは誇り高き民であり、フォレスターとシェーダーはどちらも己の出自を大切にしています。そして、使っている個人名や苗字は、彼らがひとつの部族であった遠い昔から変わっていません。しかしながら、長い年月を経て、犬猿の仲となった両部族では、今や同じ苗字を使う事はありません。
    なお、命名ルールや発音はフランス語に近くなっています。
    個人名が多く苗字を使うNPCが少ないように感じられるのは、もともと一つの部族であったころから使っていた苗字を持っているものの、部族間のしがらみなどが生まれてしまった今ではその忌まわしき苗字を使うこと嫌い、個人名で生活しているとかそういうことなのでしょうか

    それとも、普通にフランス語っぽい苗字をつけておけばOKという感じなのかな?

    エレゼン男女、フォレスターシェーダーの苗字に関しての世界設定ぽろりを是非お願いします
    (3)
    Last edited by TanukiSoba; 04-09-2013 at 06:00 PM.

  10. 04-10-2013 12:18 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #30
    Player
    CCR's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    16
    Character
    Chochoru Jasper
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    存在する苗字一覧が公式発表されることを望んでいます。

    サンシーカーの氏族名や苗字、ムーンキーパーの苗字について。
    それぞれの名にまつわるエピソード(○○は勇敢な戦士を多く輩出した
    とか、海賊には○○の出をよく見かけるとか、砂漠で暮らす氏族は○と
    ○とか)を紹介していただけると、名付けの時の参考にしたり、道中で
    見かけたミコッテさんの出自を妄想する助けになるのですが……。

    世界設定を出し過ぎると追いかけるだけで疲れてしまうとか設定に縛ら
    れて息苦しさを感じてしまう方も居るでしょうし、この先の物語世界を
    膨らませていく時の開発担当者様の足枷になってしまうかもしれません
    のであまり強く要望はできませんが、もう少しだけ自分の種族が歩んで
    きた物語を知りたいと思っています。

    1.0を経験して、ある程度物語の空気や登場人物を知っていると、心に
    残っているNPCの名前に肖って付ける事も出来ますが、公式発表されて
    いるプロモーションサイトや先の命名ルールスレッドの設定だけでは、
    名前の意味付けのための情報として、まだまだ少なく感じています。

    新生ロードストーンや開始時のプロモサイト、パッケージマニュアルや
    スターターブックでは新規の方達でも解る様な充実した情報提供をして
    頂けると思っていますが、オープンβ迄にもう少しだけ”ポロリ”を
    望んでしまいます。
    (4)

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast