命名ルールが公開されたので、色々語ってみませんか。
ところで公開スレが「~編」じゃなくて「~偏」なのは何か意味あるんですかね?
【参考リンク】
人名の命名ルール:エレゼン偏
人名の命名ルール:ヒューラン偏
人名の命名ルール:ミコッテ偏
人名の命名ルール:ララフェル偏
人名の命名ルール:ルガディン偏
命名ルールが公開されたので、色々語ってみませんか。
ところで公開スレが「~編」じゃなくて「~偏」なのは何か意味あるんですかね?
【参考リンク】
人名の命名ルール:エレゼン偏
人名の命名ルール:ヒューラン偏
人名の命名ルール:ミコッテ偏
人名の命名ルール:ララフェル偏
人名の命名ルール:ルガディン偏
Last edited by Rodion; 03-12-2013 at 08:05 PM.
とりあえず
私がララフェルプレーンフォーク♀を作る場合は
名前がMariruru Mariru になるってことは理解しました
ララフェルのセカンドネームは公用されないだけでみんな持っているというのがちょっと意外。
パパリモみたいな例外もいるっぽいですが。
角尊やガレアンの命名規則にも期待したいところ。
とりあえずFF11のタル♀をそのまま輸入した場合に
Shantotto Shanto
Kupipi Kupi
Apururu Apuru
Rukususu Rukusu
とかそういうことになるんでしょうね
ちょっと、ララフェル♀の名前については言っちゃ悪いですが手抜き臭がちょっとヒドイかも(´・ω・`)
ララフェルは歌で名前が付くのですねえ。
ララフェル族の民謡が聴きたいものです。きっと楽しい唄なんだろうなあ。
こういう資料は読んでて凄くわくわくしますねー
ただ……
【えっ!?】サンシーカーの名前の発音について
(略)
「フ・ラミン」のことを「ラミン」と呼ぶ、といった感じです。
フ・ラミンさん、どう見てもムーンキーパーなのですが……
・瞳孔が丸い(サンシーカーは細い菱形のはず)
・尻尾が長い&尻尾の先の毛色が違う(サンシーカーは最長でももうちょっと短い&毛色は先まで同じ色)
・八重歯がある(サンシーカーには八重歯が無い)
フ・ラミンさんには物語的にもちょっとアヤシイところがあるので、何か理由が
あったりするのかなー
ぱにだよ。
ここまで規則がしっかりしてると、それに従わないとダメなような気分になるけど、
もう命名してしまった手前、簡単に替えたくない気分もあるし、複雑ですなw
自分は全然命名規則にのっとった名前じゃないので、
エオルゼア的にはキラキラネーム(笑)扱いかもしれませんねw
まぁ本名は別にあって、通り名ってことで脳内補完しておきます。
もしロールプレイ好きなLSとかあったら、全員が命名規則にのっとった名前を
つけてたりして、違った楽しみ方があるかもしれませんねー。
ただ、ネトゲの怖いところは、ヒルデガルトだとか立派な名前つけても、
よろしくヒルさん!って感じで、最初の2〜3文字で略されることですよねw
あのあの…。この場をお借りして開発・運営の皆様への質問、というより希望に近い気持ちなのですが、
これは、ミコッテの人はARR開始時から名前の中に「'」(アポストロフィ?)を使えるようにシステム調整せっかくだから名前もロールプレイングしてみたい、と思っている方の参考になれば幸いです。
していただけるという事を期待していてもよいという事なのでしょうか?
それとも、心の中だけでそっとロールしていてください、ということなのでしょうか…。
あと、ミコッテの命名ルールの「h」を入れる位置の定義・法則の部分をもう少し詳しくご教授して頂けます
でしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.