Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 26
  1. #11
    Player
    T-Tamu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    282
    Character
    Tamu Sun
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by lucia View Post
    「他人の装備を、譲渡しないまま、禁断マテリア装着を行う」という行為は、
    バインド状態でも成立して欲しいなあ、と思うのです。
    旧FF14のマテリア装着依頼を拡張する形で

    他プレーヤーで禁断依頼者を探し出し(専用アイコン頭上表示)内容確認して
    「はい」
    選択。この時点から30秒の時限スタート
    次に、依頼者側にも
    「**さんがマテリア禁断を行うようです。成功率**%です。依頼しますか」
    のポップアップウィンドウ表示後に
    「はい・いいえ」
    で選択。禁断の行為の最終実行確認は依頼者になります。
    上記30秒が依頼者の選択時限となり、タイムアウトで不成立

    コレで行けるのではないでしょうか?
    (6)
    Last edited by T-Tamu; 02-24-2013 at 12:11 AM.

  2. #12
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by All-Forest View Post
    プレイヤーによっては自分のキャラの装備にも使いたい人も居ると思います、
    禁断までバインドしてしまうと、禁断品を装備したいとなった時に
    一か八かの禁断に何度も挑戦しないといけない、対象となるクラフターを上げなければいけない、
    上記のどちらかが苦に感じるプレイヤーにとって、禁断品を入手する手段がお金での購入であって
    人に頼んでつけてもらうときも、2つ目以降は運も絡む事から、やはりトラブルもあると思うんです。
    競売での購入は無難に取引することができる手段だと思います。
    装備やマテリアを渡すことなく禁断のマテリアクラフトを第三者へ依頼可能とするシステムがあれば、トラブルについては問題は無さそうですね。
    上にも書きましたが装備して使って熟練度が溜まったタイミングでバインドされるということなので、職人が作成した武器にマテリアクラフトを施した禁断装備を売るのは普通に可能になると思いますので、あえて中古販売を可能する意味は無いと思います。
    (5)

  3. #13
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    1. バインドでマテリアが飽和する
    2. ギルを稼ぐ手段が限定される
    3. ギルのない新規組の影響もあり、マテリアが安価になる
    4. 禁断確率が緩和されるので、飽和と併せて禁断されやすくなる
    5. ガガガ禁断以上が基準となると、それ以上のEXREの装備を実装させる必要がある
    6. 禁断装備との兼ね合いが難しくなる
    7. バトルのバランス崩壊
    となるかもしれないし、ならないかもしれません。
    懸念としてβという経済的にも流通的にも未熟な環境において、
    マテリアの包括的検証の機会はないと思われます。

    バトルと経済に多大な影響を及ぼしかねないものですので、
    ローンチ前までにテストできる舞台が整えば良いですね
    (2)

  4. #14
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    バインドを解除できる製作アイテムがあればいいよね。
    解除できるかわりに製作にものすごくレアな素材やら数量がいるとかの設定で何とかお願いします。
    (3)

  5. #15
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    「マテリア装着依頼」のシステムは、旧FF14とは比較にならないほど出来の良いものが用意されるはず。
    そこに禁断も組み込めば(もちろん失敗リスクは依頼者もちで)、最大の懸念は払拭されますね。

    1割の利便性のためだけに、残り9割の弊害を見逃す必要はありません。

    中古レンタル(中古品を購入し、使ったらまた中古品として販売することで、最低限の差額負担のみで済ますこと)によって、市場がよどんでしまうことが一番怖いです。
    変な例外規定は設けない方がスマートだと思います。
    (10)

  6. #16
    Player
    ion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    197
    Character
    Ion Amisada
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    あれ?マテリア装着って個人バザーで対応してなかったっけ?通常の一個つけだけだったかな?
    自分がマテリア装着依頼出したらクラフターはその人のバザー項目からマテリア装着できたよね?

    バインド実装するからには其の辺は対応してくると思うけどなぁ・・・
    新生ではプレイヤー自身のバザ無くなるんだっけか?(リテはそのままに近く残して
    (0)

  7. #17
    Player
    kamakurabakuhu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    103
    Character
    Nao Masu
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
    反対意見の方が圧倒的に多いですね~。マテリアの取り外しや、禁断の付け方が考えられていれば、旧とはイメージが変わるんでしょうね。
    (1)

  8. #18
    Player
    biomessiah's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ヴァナディール
    Posts
    130
    Character
    Bio Messiah
    World
    Ridill
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    個人的には かまくらばくふ さんの要望を応援したいです。

    理由としては マテリア禁断 装備は自分の財産をなげうって制作したものであり
    ソレを装備して耐久減少したから 価値が0になるっていうのはやりすぎな気がします。

    例えば 今までだと ガガダの禁断装備をタイマイはたいて作ったとしましょう。
    で、ガガガ装備がほしくなった場合 ガガダ装備を売って ガガガ装備の資金に出来てたわけです。
    それを一気にバインドかけられEXレア品扱いされては悲しすぎませんか?
    元からEXレア品は 取るわけなので別に元手がかかっているわけではないので売れなくてもいいと思いますが
    禁断品の無価値化 は大手を振って賛成できるものじゃありません。

    せめて 分解 か マテリアを取り出せれば別でしょうけど。
    何かしらの素材になるなら まあ納得できそうですが・・何か考えてほしいですね
    (4)
    信じると 毎回 裏切るから ストレスたまるでしょ?
    どうせ 毎回 裏切られると思うと少しは楽になるかもよ?





     

  9. #19
    Player
    Burusuco's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    603
    Character
    Fur Burusuco
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ・新品は売れる(トレードできる)
    ・中古は売れない(トレードできない)
    だけでも面倒くさいのに さらに

    ・ただしマテリアを2個以上つけた中古品は売れる(トレードできる)

    という条件が追加されるとか、面倒くさいにもほどがあります。
    なので反対なのですが、もともとバインド自体反対です。
    (0)

  10. #20
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by biomessiah View Post
    例えば 今までだと ガガダの禁断装備をタイマイはたいて作ったとしましょう。
    で、ガガガ装備がほしくなった場合 ガガダ装備を売って ガガガ装備の資金に出来てたわけです。
    どんな物であれ、市場から物が消え続けない場合、
    いつか市場が飽和し、クラフターの生産を阻害します。
    何とかして売りたいという「ガガダ」の禁断装備は、いつか価値が限りなく0になります。
    先に作った人に、利益が集中してしまいます。

    バインドは、先行者利益を緩和するために生まれた概念かなあと考えてます。

    リアル世界(地球)では、物は壊れるので流通は回りますが、
    物が壊れないゲーム世界では、何らかの形で「物がいつか消える」という仕組みを
    取り入れていないと経済が破綻します。

    とはいえ、耐久度が0になったら寿命、とかやられると、更に面倒なのです。
    「バインド」という概念は、MMOの短い歴史の中で、
    今のところ考え得る妥当な妥協点なのかなあ、と考えてます。
    (14)
    Last edited by lucia; 02-24-2013 at 07:51 PM. Reason: 誤字がありました

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast