ベンチマ~ク DL 今夜0時から 可能になるそうです^^![]()
これ、そのままPVにしちゃってもいいね~、これニコニコでやりませんか?w
ひろゆきさんにベンチマークソフトをダウンロードしてもらって
またまたHighスペック・Middleスペック・Lowスペック比較でw
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/02/22 1:31:05
SCORE:3857
平均フレームレート:31.038
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1920x1080
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
描画設定
-グラデーション描画をなめらかにする : 有効
-見えない物の描画を簡略化する(Occlusion Culling) : 無効
-遠景表示用の簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-必要な時以外LODデータを持たない(ストリーミング) : 無効
-表示のギザギザを緩和する(アンチエイリアス) : 有効
-透過する光の表現品質を向上させる : 有効
-こまかい草の表示量 : 最大表示:高負荷
影の表現
-影の表示に簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-影の表示設定 : すべて表示する
-影の解像度 : 高解像度:2048ピクセル
-影の最適表示(カスケード) : 最良表示:高負荷
-影をぼかす強さ(ソフトシャドウ) : 強く:高負荷
テクスチャ品質
-基本的ななめらかさ : 高品質
-角度/距離でのなめらかさ : 高品質
画面効果
-画面の隅を自然に暗くする効果(周辺減光) : 有効
-爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果(放射ブラー) : 有効
-キャラクター移動時の効果表示 : すべて表示:高負荷
-立体感を強調する効果(SSAO) : 強く:高負荷
-光があふれる表現効果(グレア) : 通常表現
カットシーン演出専用効果
-被写界深度表現(DOF) : 有効
システム環境:
Windows 7 Home Premium 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
AMD Phenom(tm) II X6 1090T Processor
8189.211MB
AMD Radeon HD 6800 Series(VRAM 753 MB) 8.17.0010.1172
---- 感想 ----
負荷も演出もだいぶこなれてきましたね。
うちの環境で最高品質でもこれなんだから、夢が膨らみますなw
---- 追記 ----
「高品質」では
SCORE:4775
平均フレームレート:38.166
評価:快適
「標準品質」では
SCORE:6720
平均フレームレート:54.530
評価:とても快適
でしたー。
Last edited by Hieroglyph; 02-22-2013 at 01:52 AM.
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/02/22 1:41:51
SCORE:4559
平均フレームレート:36.875
評価:快適
-快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
画面サイズ: 1920x1080
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
描画設定
-グラデーション描画をなめらかにする : 有効
-見えない物の描画を簡略化する(Occlusion Culling) : 無効
-遠景表示用の簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-必要な時以外LODデータを持たない(ストリーミング) : 無効
-表示のギザギザを緩和する(アンチエイリアス) : 有効
-透過する光の表現品質を向上させる : 有効
-こまかい草の表示量 : 最大表示:高負荷
影の表現
-影の表示に簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-影の表示設定 : すべて表示する
-影の解像度 : 高解像度:2048ピクセル
-影の最適表示(カスケード) : 最良表示:高負荷
-影をぼかす強さ(ソフトシャドウ) : 強く:高負荷
テクスチャ品質
-基本的ななめらかさ : 高品質
-角度/距離でのなめらかさ : 高品質
画面効果
-画面の隅を自然に暗くする効果(周辺減光) : 有効
-爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果(放射ブラー) : 有効
-キャラクター移動時の効果表示 : すべて表示:高負荷
-立体感を強調する効果(SSAO) : 強く:高負荷
-光があふれる表現効果(グレア) : 通常表現
カットシーン演出専用効果
-被写界深度表現(DOF) : 有効
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
Intel(R) Core(TM) i7-3930K CPU @ 3.20GHz
16361.414MB
NVIDIA GeForce GTX 560 (VRAM 4050 MB) 9.18.0013.1070
このベンチマークはFINAL FANTASY XIV: A Realm Rebornの動作を保証する物ではありません。
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com
(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
-- ツイート用テキスト --
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FFXIV SCORE:4559 1920x1080 最高品質 Intel(R) Core(TM) i7-3930K CPU @ 3.20GHz NVIDIA GeForce GTX 560
ロドストで最高品質で7000超えの人とか居ますね・・・
どんなスペックか気になる気になる。
ランチャー起動してスタートボタンをクリックするとエラーダイアログが出てベンチが起動しない。
内容はアクセスバイオレーションだそうな。
Win7 64bitなんだけどさ。GPUはHD6850でドライバは最新。
不具合報告した方がいいのかな…
FF14新生エオルゼア 登山隊所属
画像は雪をいただくクルザスの山々・・・ではありませんw(2013年5月天神峠から望む谷川岳の双耳峰)
DX9がらみじゃないんです?
私のPCも別のゲームでDX9.0cを入れてあったはずなのですが、エラーはきやがったので、Microsoftのサイトからダウンロードして再セットアップしました。
違ったならごめんなさい。
まぁ、不具合報告はしてみた方がいいかもしれないですね。
修正するなら、ついでにフルスクリーン動作の追加もお願いしたいなぁw
ん~、DirectXはアンインストールできないから再インストールも出来ないはず。
あえてするならOSを入れなおすくらいしか方法ないと思うんだ。
Dxdiagみたけど11がはいってるし、DXのインストーラーDLしてみたけど
新しいバージョンまたは同等の云々と出る。
セキュリティーソフトはSecurtyEssentialsしか入ってないし、、、
なんでしょうね。
FF14新生エオルゼア 登山隊所属
画像は雪をいただくクルザスの山々・・・ではありませんw(2013年5月天神峠から望む谷川岳の双耳峰)
一応1920*1080 その他全て最高負荷でやってみました
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn ベンチマーク ワールド編
計測日時:2013/02/22 2:18:38
SCORE:9056
平均フレームレート:78.410
評価:非常に快適
-非常に快適に動作すると思われます。お好みのグラフィック設定でお楽しみください。
画面サイズ: 1920x1080
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
描画設定
-グラデーション描画をなめらかにする : 有効
-見えない物の描画を簡略化する(Occlusion Culling) : 無効
-遠景表示用の簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-必要な時以外LODデータを持たない(ストリーミング) : 無効
-表示のギザギザを緩和する(アンチエイリアス) : 有効
-透過する光の表現品質を向上させる : 有効
-こまかい草の表示量 : 最大表示:高負荷
影の表現
-影の表示に簡易モデルを表示して描画負荷を軽減する(LOD) : 無効
-影の表示設定 : すべて表示する
-影の解像度 : 高解像度:2048ピクセル
-影の最適表示(カスケード) : 最良表示:高負荷
-影をぼかす強さ(ソフトシャドウ) : 強く:高負荷
テクスチャ品質
-基本的ななめらかさ : 高品質
-角度/距離でのなめらかさ : 高品質
画面効果
-画面の隅を自然に暗くする効果(周辺減光) : 有効
-爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果(放射ブラー) : 有効
-キャラクター移動時の効果表示 : すべて表示:高負荷
-立体感を強調する効果(SSAO) : 強く:高負荷
-光があふれる表現効果(グレア) : 通常表現
カットシーン演出専用効果
-被写界深度表現(DOF) : 有効
システム環境:
Windows 7 Professional 64 ビット (6.1, ビルド 7601) Service Pack 1 (7601.win7sp1_gdr.130104-1431)
Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz
8089.133MB
NVIDIA GeForce GTX 680(VRAM 4042 MB) 9.18.0013.1396
このベンチマークはFINAL FANTASY XIV: A Realm Rebornの動作を保証する物ではありません。
FINAL FANTASY XIV: A Realm Reborn 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com
(C) 2010-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
-- ツイート用テキスト --
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp #FFXIV SCORE:9056 1920x1080 最高品質 Intel(R) Core(TM) i7-2600K CPU @ 3.40GHz NVIDIA GeForce GTX 680
680かw グラボ1枚6万円コースですな……。
しかし旧版ではGeForceとの相性最悪だったはずだけど、新生では素直にいいスコアが出るんですね。
TITANならもっと上にいけるということか……!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.