Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 18 of 18
  1. #11
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    むかーしいろいろ話がありましたね。
    その時点ではBassbarさんのおっしゃるBoEタイプでの話だったと思いますが、
    中古でまったく同じ性能で出されるとクラフターが作ったものが売れなくて困る、
    という話でした。
    その時点ではマテリアシステムもなく、ほんとに装備したらそれまで
    (店売り価格が死んでる)だったので沙汰やみとなってたと記憶しています。

    今回の錬精度がたまったら、というのは事実上BoUのことなんでしょうね。
    何かしらアクション起こして経験値が入れば、錬精度はたまるわけですし。


    で、マテリアシステムで一応使いつぶすことはできるわけですが、マテリアシステム
    そのものをもっと手を入れないと、クラフターの突き上げの要素になりますね。
    クラフターの流通量確保のために戦闘職がしわ寄せ受けないといけないのか、と。
    もしくは、単純にやっぱり極力ものは買わない、となるかもしれません。
    かばんのスペースだってきついですしね。

    どう修正するかについてはまた別でお話しするとして、やはり積極的に使いつぶそうと
    いう形になっている必要はあると思います。
    あと、流通のほうも手直しは入るんだと思いますが、そこがしっかりしてないと、
    引き続き需給のミスマッチ(買いたい人がものを見つけられず、売りたくても在庫が積みあがる)がおきますね。
    (1)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  2. #12
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    私がやったことのあるバインド化導入してるゲームは全部、
    装備時に『バインドしますか?』って聞いてきた。
    FF14のこれは、錬精度1溜まったら勝手にバインドされるんだよね?
    新規にはチュートリアル用意するとして、レガシーや復帰者は
    ゲーム内でこの仕様変更を確認できるのかな?

    対象も、あのコメント見る限り装備品全部に見える。
    他のゲームだとアイテムランクの低い一般品(NQ=白)は対象外になってたけど、
    FF14は白アイテムにもマテリア禁断が出来たよね。

    禁断装備は使用するとバインドされ、ex品はもちろん入手時点でバインド。

    ということは全装備品が対象か、もしくは新生で新らたにクエスト報酬とかでもらえる
    マテリアすら付けられないゴミ装備群が追加されるか、どっちかってことだよね。
    でないと『禁断するならマーケットに流せる白アイテムがお得』ってことになっちゃうし。


    今まで出来たことが、出来なくなるのだから、
    もっと念入りに大きくアナウンスしたほうがいいんじゃない?
    見てて毎回ハラハラするんだわ。大きなお世話だろうけど。
    キャラ引き継ぎワイプなしの可能性があるフェイズ4開始までに
    きちっとその辺説明したほうがいいと思うんだけど。
    帰国後のライブレターで時間とってはどうでしょう。
    ライブ中に吉Pは倉庫キャラ?って首かしげてたけど、
    FF11から来てるプレイヤーは持てない装備を2ndキャラに保管するのは
    一般的なことだったので、現行でもそれをやってる人は多数いる可能性があります。
    フェイズ4でうっかり2ndで使っちゃってそのまま新生でバインドされてましたとか
    後々めんどいよ?


    バインド化自体に不満はないどす。
    本気装備作る時間なくて2ndキャラ以降が完全に観賞用に
    なりそうなのが残念なくらいかなぁ。
    あとギアセットは、くれぐれもこの仕様と相性の良い物にしてくらはい。
    ナイトと戦士と龍騎士のためにSTR+50籠手3つ作って、
    キャップ開放されたら店売りしかないとか一般人にはちょっとキツイです。
    せめて同じものは1つで済むようにお願いします。
    (3)
    Last edited by shenka; 02-11-2013 at 01:04 PM.

  3. #13
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    バインド化は、ギャザラー、クラフターの保護につながるので賛成ですが、するとマテリア化する人が激増しますね。そうでなくても一部を除いて値崩れ著しいマテリア市場がさらにひどいことになりそうな気がします。あと、売るに売れないマテリアが倉庫圧迫したり。根性版でもすでにそうなっていましたので、そこら辺の対策も念頭においてほしいですね。
    (3)

  4. #14
    Player
    Crucis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    203
    Character
    Eleanor Crucis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    個人的に
    実際に使用した時(練成度上昇)にバインドするんじゃなくて
    最初に装備した時に確認メッセージとか出てバインドしますか
    の方がわかりやすいと思います。
    始めて手にしたものを試着してそのまま売りたいってのはわからなくはないんですが・・・
    (1)
    Last edited by Crucis; 02-11-2013 at 06:03 PM. Reason: 誤字修正
    多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘

  5. #15
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    現状、アイテムバインドだけでは深く突っ込めないですね。

    市場、供給、需要、生産コストやリテイナー周り、レベル上げなど、
    様々な要因が密接に関わり、情報もマスク状態、βテストしだいです。

    ただFF14にはアーマリー、クラスシステムがあるので、必然的にも、
    カバン容量とギルの支出が相当に求められ、マテリアシステムもシビアに関与します。
    WoWのシステムをそのまま持って来ましたでは、絶対に通用しないのは自明ですけどね。
    (0)

  6. #16
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    バインド化は、ギャザラー、クラフターの保護につながるので賛成ですが、するとマテリア化する人が激増しますね。そうでなくても一部を除いて値崩れ著しいマテリア市場がさらにひどいことになりそうな気がします。あと、売るに売れないマテリアが倉庫圧迫したり。根性版でもすでにそうなっていましたので、そこら辺の対策も念頭においてほしいですね。
    NPC売りでいいじゃない、値崩れしてるものを無理に市場に出して
    「売れない~、鞄が~」ってのは商売センスが無いだけだと思うが

    それに、レベル上げの途中で使うような低~中レベル装備から、上級マテリアなんて出ません(新生で出るようになったらヤバいですが)
    結局の所、下級マテリアに価値が無いのが変わらない以上
    どれだけ低レベル装備をマテリア化しようが、ゴミしか出ないと分かっている訳です
    ゴミがいくら沢山排出されてもゴミはゴミです、何の影響も無いと思いますがね
    (4)

  7. #17
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    とりあえず、低レベル~中レベル帯の装備が
    簡単なクエストやNPCから安く手に入るのであれば、バインド化しても問題無いと思います

    中古の低レベル装備の流通が無くなるのは明白なので
    その代替手段を必ず用意しなければなりませんからね


    クラフターとしては、限られたバザー枠の中で商売をしているわけですから
    利益率が低い下級装備を作ってる余裕は、はっきり言ってありません
    低レベル装備の流通を、クラフターに丸投げにだけは絶対にしないで貰いたいですね


    初心者にとって敷居が高いゲームにはなって欲しくないですし
    開発の方には是非検討してもらいたいものです
    (1)

  8. #18
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by UnkaiKomachi View Post
    NPC売りでいいじゃない、値崩れしてるものを無理に市場に出して
    「売れない~、鞄が~」ってのは商売センスが無いだけだと思うが

    それに、レベル上げの途中で使うような低~中レベル装備から、上級マテリアなんて出ません(新生で出るようになったらヤバいですが)
    結局の所、下級マテリアに価値が無いのが変わらない以上
    どれだけ低レベル装備をマテリア化しようが、ゴミしか出ないと分かっている訳です
    ゴミがいくら沢山排出されてもゴミはゴミです、何の影響も無いと思いますがね
    まあ、ゴミでもいいといえばいいんですけど、ゲームシステムというのはいかにプレイヤーに楽しさを感じてもらうか、、別の言葉で言い換えれば「楽しいと錯覚してもらえるか」が重要だと思うのですよ。バインド化とは関係なしに、現状のマテリアシステムって、大半のプレイヤーにとって、楽しさが感じられるシステムになっていないように思います。

    バインド化でいうと、新規初心者が思い出深い低レベル装備を初マテリア化して、ワクワクして競売所なりリテイナー街を覗いて、それがゴミだと知って落胆したらどうでしょうか。それだったら低レベル向けの食事や薬品にでも化けてくれた方がモチベーションアップにつながりますよね。

    低レベルから高レベルまで、各レベル帯ごとに、「脳汁」でるような導線を作ってほしいなということです。
    (2)
    Last edited by Nietzsche; 02-11-2013 at 06:11 PM.

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2

Tags for this Thread