Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 71
  1. #31
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    開発さんから「ミコッテオンラインが加速しそう」だとか「ヒュラ♀も可愛くつくる」というコメントが出ているので、開発としてもミコッテ多いのは気にしているのだと思います

    ただ、今回のエレ♀のSSの1枚目みてると、ミコ→ヒュラに種族変更する人より エレ→他種族に変更する人のほうが多そうな気がしますねw
    結果としてエレ人口は減っていきそうな気もしないではないですが……

    やっぱ首っすよね……
    新生になるにあたって、キャラクリのパーツ増加や修正はあってもプロポーションそのものの変更はたぶんしてないだろうとは思うので、気のせいではあるのでしょうが長くなっているように見えます
    旧版ではプレイしてるとそこまで違和感を感じませんでしたが、今回掲載されたSSの一枚目を見た後ではそれ以降のSSでも首が気になって仕方ない

    やはりもうちょっと短くできないでしょうか?
    (7)

  2. #32
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    LuckyBancho さん、解説ありがとうございます。

    さて、種族によって選択するユーザの多さ少なさですが
    一言で言って、何も問題が無い、と思います。

    XIでもXIVでも種族の設定自体に、ヒュムが一番多い、○○○○が少数である・・・・などなど
    エオルゼア(ヴァナディール)での種族の人口に偏りがあるのが前提でゲームデザインがなされていますから。

    ちなみに、以前別のスレッドで書きましたが、ユーザは冒険者であり、冒険者はエオルゼア以外(外側から)
    やってきたという設定なので、PCの人種比率が設定と違っていても、これも問題ありません。ただし、新生では
    この設定はどうなってしまうのか分かりませんが・・・・・・・・
    まあ、第七霊災で大きな人口比率の変化があったのですから、問題ないかな・・・・・・

    P.S.
    ちなみに、ミコ->ヒュラを心配ではなくて ミコ♀->ミコ♂を心配すべきでは???
    (6)

  3. #33
    Player
    Sordfish's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    29
    Character
    Sweet Vermut
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    新生では多くのキャラを作れるみたいなので、例えメインじゃなくとも魅力的なエレゼンやルガディンを作って見たいですよね。
    マイキャラが猫ばっかってのも飽きるので、いろんなキャラにする人は多いのではないでしょうか?
    そういう、セカンドが街中を動き回るような工夫があれば街の雰囲気も変わるのかもしれません。
    (3)

  4. 02-09-2013 03:56 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #34
    Player
    Bassbar's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    117
    Character
    Bassbar Sonore
    World
    Ridill
    Main Class
    Fisher Lv 40
    自分はFF11時代のメインキャラがエルヴァーン♂、†FF14もエレゼン♂なんで、同じ種族のPC人口が少ないってことには
    慣れていて、正直あまり気にならないけれどNPCは別です。やはりクエスト等で語られるストーリーの中に同じ種族が
    絡んできて欲しいし、そこかしこにいるNPCにも同じ種族がいれば、この世界にちゃんと根付いているんだなという安心感を
    持てます。そのあたりをしっかり織り込んでいただけるのなら、種族による人気不人気はどうでもいいですね。

    本当はFF11の三国のように、各種族ごとのコミュニティーが形成されていればわかりやすかったのですが、FF14は
    そういう世界観ではないですからね。
    (6)

  6. #35
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    もっとルガディンの力強い戦闘やエレゼンの優雅な戦闘を見てみたい。でも自分では操作したくない
    という欲求から来てるんじゃないですかね?

    自分は可愛らしいアバターを使いたい。でも周りには強くてかっこいいキャラクターがたくさんいて欲しい。
    もっと具体的に、「うちのLS、ミコッテとヒュラばかりでつまらない。もっとルガディンとかエレゼンと絡みたい!」という希望があるのではないかと・・。
    じゃー自分でやれよといわれると困っちゃうわけですが。(゚ー゚;A

    ちなみに私が所属するLSは圧倒的にヒュラが多くて、紅月下に集まったメンバーはヒュラ♂5、ヒュラ♀2、ララ♀1・・・あ、ミコッテいなかった。
    (0)
    Last edited by Poison; 02-09-2013 at 04:52 PM.

  7. #36
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    スレタイの『増やす方法』という意味では

    ちょっとくらいモデルいじったところで増えないと思う。
    逆に世間でエレやルガっぽいのが主人公の漫画やアニメや映画が
    大ヒットすれば、ほっといても勝手に増える。
    出版部と相談して、売れてる作家と吉田絵のコンビで漫画だしたらいいよw
    今なら美女安楽椅子探偵系がオススメらしいヨ。
    で、FF14なら×××みたいなキャラ作れるよ!って呼び込む。
    コラボと称してそのキャラの新髪型実装。
    (実は髪型や特徴の実装企画が先で、それにあわせてキャラデザ。
    人気が出たキャラの髪型だけモデリングして実装)

    ミコッテがあんなに抵抗なく受け入れられてるのも、
    長いケモミミ文化の土壌があってこそではなかろうか。
    種まかないと何もはえないヨ。
    大人なんだからちょっとくらい汚い手も使おう!
    (0)

  8. #37
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    ルガディンって、主人公枠に入れるんかなぁ
    クロコダイン枠を割り当てられそうな印象
    (2)

  9. #38
    Player
    Bassbar's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    117
    Character
    Bassbar Sonore
    World
    Ridill
    Main Class
    Fisher Lv 40
    Quote Originally Posted by shenka View Post
    ミコッテがあんなに抵抗なく受け入れられてるのも、
    長いケモミミ文化の土壌があってこそではなかろうか。
    種まかないと何もはえないヨ。
    でもFF11のミスラはケモミミなのに大人気というほどでもなく、ヒュームやタルタルに比べると
    人口少なめでしたが、あれはまだ種がまかれる以前だったんですかねぇ?
    なので、FF14のミコッテがいきなり大ブレークを成し遂げたときは、正直びっくりしました。

    ミスラはちょっと顔の造形にネコ度が強すぎたのかなあ?ミコッテはケモミミだけど、
    顔の造形は思いっきりヒトっぽいですから。それとも種族差のせい?(FF11なので)
    (2)

  10. #39
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    ミコッテが広がったのは「特定のニーズの受け皿」がミコッテだけだった
    それと、キャラメイクと実機との差が少なかったのもミコッテでしたね。
    (5)

  11. #40
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    30
    まずはエレゼンとルガディンのエモートや戦闘のモーションを増やしてもらえればいいかもしれません。
    他の種族もその後、増やしていただければw
    (3)

Page 4 of 8 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast