Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 71
  1. #21
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    エレゼン♀のフレンド何人かと話していましたが、ルガ♀やハイランダー♀の登場でそちらに流れる人が多いようです。
    いわゆる、「姉御オッスオッス!」っていうのはこの新しい二つの種族がばっちり捉えているようなので。

    私はエレゼンを続ける予定ですが、理由としてはどのゲームでもエルフという存在が好きだからなので
    エルフらしさを楽しめる種族であってくれれば良いなと思っています。世界観が壊れない程度に体型をいじれれば好みにも対応できますでしょう。
    現行版では髪型がアレだったのもありますが、新生では髪型が増えるということで新しい髪形などをあわせれば
    エレゼンもかなり良い感じになるのではないかと思っております。期待です。


    あとは、首の長さが原因なのか?(笑) 現行版でこんな珍光景に出くわしましたので
    そのへんも改善してくだされば幸いです。軽くホラーですよ!

    (26)
    Last edited by TanukiSoba; 02-09-2013 at 02:12 AM.

  2. #22
    Player
    Torori's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    290
    Character
    Roroe Mokomoko
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    >>Tanukisobaさん
    自分もちょっと姉御プレーと言うかオバちゃんきゃらでドスコーーイって言うのを一時期、
    ルガ♀へ転生するかで考えてましたw
    (2)
    Last edited by Torori; 02-09-2013 at 03:53 AM. Reason: 間違い直し。

  3. #23
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    巴術士のイメージイラストのようなエレゼンならやりたいんだけどな…
    同種族でもキャラメイクの幅を広げて欲しいです
    今更もうどうしようもないでしょうけど。
    (13)

  4. #24
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    一番知りたいのは、エレとルガのキャラを選んでいる方が、「同胞が少ない;;;」といっているのでしょうか?

    ミコッテやミッドランダー、ハイランダー、ララフェルのキャラが好きな方が、エレゼンやルガディン(ごめんなさ
    い、ルガのことでは言う権利が無いのですが)が少ないといっているのなら、その方たちが、新生でエレやルガ
    を選べばいいのではないですか?

    ・・・魅力が無い??
     ご存知のように、私はエレゼンです。XIに比べ一番気になっていた部分が、XIVではすっきりとした体型にして
    もらって、とっても満足しています。首の長さって・・・エレ♀では、美しい部分の一つだと思うのだけれど・・・

    結論
    1.基本はそのままで、もっとキャラメイクのパーツやバリエーションを増やすのは、もっと美しくなれるから賛成。
    2.基本体型から大きく変更するのは反対。少数派は少数派でかまいません。だって、選ばないからそうなるんですよ。


    つけたし
     まあ、人それぞれだから、パーツ増の要望だけ出して、あとは騒がなくていいんじゃない・・・・
    (21)
    Last edited by PhantomLady; 02-09-2013 at 10:22 AM. Reason: つけたし

  5. #25
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    エレゼンとルガディンの人口が少なすぎて存在する意義まで薄くなってきてる可能性があるので
    こんなスレッドを建ててみました
    エレゼンとルガディンを増やさなきゃいけないんですか?

    日本人にウケるエレゼンとルガディンに作り直せ。というスレなら話は別ですが
    スレは立てる前に、よく考えてから投稿ボタンを押しましょう。
    (22)

  6. #26
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by PhantomLady View Post
    一番知りたいのは、エレとルガのキャラを選んでいる方が、「同胞が少ない;;;」といっているのでしょうか?
    自身のキャラメイクに満足していれば、という前提であれば、少数種族には
    ・同じ種族の人にあったときに、少数種族同士で感じる共感がある
    ・(見た目とかRP的に)キャラ被りしにくい
    ・自虐ネタに使える

    と言うメリットがあり、逆に少ないことによるデメリットは・・・ないですな
    ドラクエ10だと、オンラインモードの初期エリアが種族毎なので、比較的少数のドワーフが初期エリアでパーティ組みにくい、初期ボス攻略キツいとかありましたが、FF14ではそんなことはないし。

    むしろ、昨年のヴァレンティオンだったか、「黒渦団のルガディンとパーティ組みましょう」的なイベントは、なんか「よっしゃ!」って感じでした。


    これって、少ない方が困っているとか、そういう問題じゃなくて
    「街を見渡した時に、いろんな種族がそれなりにいて、バラエティに富んでいた方がおもしろいじゃん!」
    ってだけの問題で、それは自分もそう感じます。


    ただ、「存在感が薄い」までは個人が感じる印象なので問題ないんですけど、
    「存在する意義まで薄い」とまで言われて少数民族救済っぽくスレ立てされるのは正直

    貴様、何様のつもりだ?

    とは感じます。

    まぁ、ネタにされて、イジられてナンボのルガディンなんで良いんですけどね。
    他人の感情を刺激するような言い方で損するのは言っているご本人様だけなので。
    (49)

  7. #27
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    ルガディンに魅力を感じる人はルガディンを選ぶでしょうし、エレゼンに魅力を感じる人はエレゼンを選ぶでしょう。

    人気が出るようにと言うと、言い方は悪いですがミコッテのようなあざとさが必要になるんじゃないかと思いますが、
    ルガディンにはルガディンの、エレゼンにはエレゼンの魅力が当然存在しているので、敢えてそんなことしても逆に魅力半減になるんじゃないですかね。

    俺のルガディンをもっと魅力あるルガディンにするためにカスタマイズを豊富にしてほしい!とかならありだと思いますが。
    (10)

  8. #28
    Player
    RingoMumin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    Character
    Mumin Ognir
    World
    Masamune
    Main Class
    Carpenter Lv 70
    (ある程度までは許せるとしても)
    ミコッテ並に背の低いエレゼン、ルガディンより太ったヒューラン等が作れるのは反対です。
    個人的には”大きさ、ふとさ、かわいさ、キモさ等”も含んでの種族のアイデンティティがFF14の世界観のひとつな気がします。
    (8)

  9. 02-09-2013 12:52 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #29
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    見た目に癖のある種族を選択する人は、まず人としての中身も癖があって面白い人が多いです。
    存在意義としては、そのインパクトがすべてですし、沢山種族はありますから偏りはあっていいと思います。

    むしろ、ミコッテララフェルが多すぎる、と言いたいのかしらー?
    ミッドランダーがもっと可愛い方向にコンフィグできないのか、という話なら同意しておきます(^^;
    結局、何かを増やすなら、何かを減らす、って事にもなりますので。
    (6)

  11. #30
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    私はエルフといえばディードリットな世代の人間です。
    ディードリット道は意外と根が深く、一概に語ることはできないのですが、個人的な思いを語らせてもらえれば・・・。
    ディードリットはアニメ化されたときに成人した美女像で描かれましたが、原作小説で初登場したときには「子供のように小柄な美少女」だったと記憶しています。
    なので私の中ではエルフ=ディードリット=子供のような体系の小柄で細身の美少女だったりします。
    ・・・だからどうしたといわれそうだ。 (;´д`)

    何がいいたいのかというと、エレゼンがエルフの系譜に連なるのであれば、子供のような体系のエレゼンがいたっていいじゃない?ということです。
    お姉さま系の美女はハイランダー♀、ルガディン♀が十分カバーするでしょう。
    であるのなら、上記二種族と差別化するためにも少し小柄で子供のようにも見えるエレゼン♀の検討を・・・。
    旧版からのイメージが大きく変わりかねないので簡単には賛同を得られないかと思いますが、需要は確実にあるはずです。
    特にMMOでは「少女型のアバター」は非常に人気がありますし、FF14に欠けている(ララフェルではない)子供タイプ枠を埋める存在にもなりえます。

    いまさら難しいのは重々承知ですし、私自身「それはまずくね?」という疑問もないではないのですが、少女タイプのエレゼンを追加することでミコッテ人口を減らし、エレゼン♀人口を増やすことは可能なのではないかと思いました。
    場合によっては、下手すると、勢力が逆転しかねないかも・・とも。
    (19)

Page 3 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast