Quote Originally Posted by Mananya View Post
私も常々完全なる中古品が出回るのはクラフターにとってつらいなと考えています。
私は耐久度も常に99%まで回復するのではなく、段階的に回復する上限が下がって、最終的には修理してもどうしようもないね。ってくらいの状態まで変化してもいいのではと思います。
この意見、賛同です。
ただ、今のシステムだと100%でないとバザー設定できないから、店売りか捨てるしかなくなっちゃいますね。
100%でなくても売れるようになれば中古屋みたいなのもアリかも、などとちょっと妄想も。
そうなると、値段設定とか、かなり複雑化しそうだけど。

Quote Originally Posted by Necochi View Post
壊れる事があってもいいと思いますが、消滅しなくても良いかなと。
剣だとしたら、刃が欠ける、グリップが割れる、鍔が欠ける、最悪刀身が折れるなどあるでしょうが。
とはいえ、新品と中古の格差は欲しいですね。
個人的には最大耐久度の80%まで減少、警告を無視して装備して使うと壊れる(けど消えない)
壊れると壊れた状態が提示され、対応した材料で修理するか、スクラップにするか。
キチンと修理して手入れをして、場合によっては再加工をしていれば、既存製品を稀に凌駕(ビンテージ化)するとか。
とはいえ、余程の事でもないとビンテージにはならないように、つぎ込んだお金の方が大きいくらいのバランスで。
こちらの方のこの意見にも賛成。採用されたら面白そうだなーと思いました。