Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 151
  1. #61
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    ジャンプ賛成です。

    今の移動はキャラクターの足がべったり地面にくっついているような、束縛感を感じますね。
    とにかく、移動させられるエオルゼア、少しでも移動中の気を紛らわせるものがほしいです。
    ジャンプができ、段差をこえることができれば、移動自体がゲーム性を持ちます。

    移動する、というただそれだけのことでも、ゲームが面白くなるのはレーシングゲームなどで証明されています。
    いまは、下手すると、全画面Mapにしてだらだら移動するだけ。楽しくもなんともありません。
    ジャンプができれば、少なくとも、景色と地形を見ると思いますね。ただそうすると、コピペを再認識するという副作用があるかもですが。

    泳ぎも同じです。深みにはまれば溺れるますよね。水には普通恐怖が伴うものですが、エオルゼアでは怖くもなんともありません。
    だって、入れないんだもん。落下死の恐怖も溺水の恐怖も、自然、地形のもたらす恐怖が全く取り除かれた退屈な世界からぜひぜひ脱出を。
    (0)

  2. #62
    Player
    signal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    イシュガルド
    Posts
    510
    Character
    Firo Sofi
    World
    Masamune
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ジャンプ機能は不要です、MMORPGはアクションゲームではありません。
    ジャンプのモーションを作る暇があるなら、スキルのモーションを増やすべきでしょう。
    岩や段差が邪魔ならまたコリジョンを廃止すれば済むと思います。

    縦横に広がりを持つ立体的なダンジョン等は是非追加してほしいコンテンツですが、それにジャンプ機能が必要なのかは疑問です。
    上下への移動は、傾斜や階段があれば十分ですし、よじ登れる程度の段差があれば、その前に来たらコマンドなりで登れるようにすればいいだけです。

    今のべったりとした、とりあえず広くしただけの特徴の無い平面的なフィールドにはまったく魅力が感じられませんが、ジャンプ機能が無くとも立体感を表現できるフィールド作りはできると思います。
    (0)
    Last edited by signal; 03-10-2011 at 07:22 AM.

  3. #63
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    24
    間欠泉で解決!

    とは言いませんが…ここで引っ掛かるの???ってトコロだけでも修正して欲しいですね。
    そしてFF13のチョコボ同様のものが実装されるなら自PCには必要無いと思います。
    (0)

  4. #64
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    アクションとしてのジャンプはあまり希望していません。
    ただしちょっとした段差はストレスなく移動可能としてほしいです。
    例えば普通に走った状態で腰ぐらいの高さの段差は移動可能にし、そのときのモーションがあたかもジャンプしているように見えれば何の問題もないかと思います。
    アクションとしてのジャンプとなると、そこらじゅうでぴょんぴょんはねる姿が創造できてしまいました。
    (1)

  5. #65
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロ・ミンサ
    Posts
    57
    そもそも議題がおかしくなってる気がする

    もともとプレイヤーの実装の希望は
    「ちょっとした段差などに引っかかるので、ジャンプという方法で回避してはどうか?」
    ということであり
    「楽しいからジャンプしたい」
    ではない筈

    前者なら「コリジョン(当たり判定)を調節する」がもっとも現実的である

    後者に関してはまた別の
    「私はジャンプしたい」などの要望スレッドを立てるべきではないだろうか?
    (1)

  6. #66
    Player anjely's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    401
    Character
    Anjely Michael
    World
    Bahamut
    Main Class
    Goldsmith Lv 80
     ジャンプキーはいらない方に賛成。

     ですが、必要性がある場所とかでオートジャンプするのはいいかと思う。 

     例えば、高いところからジャンプで飛び降り、膝が地面について溜めが入った後、また走り出すみたいな1つの演出とかならいい。

     
    (0)

  7. #67
    Player
    Alphard's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    471
    Character
    Alphard Axion
    World
    Valefor
    Main Class
    Paladin Lv 98
    ジャンプキーは必要ないに一票を入れます。
    某スーパーマリ○ブラザーズのように、あの素晴らしい作りのキャラクターがビョンガビョンガと飛び回る様を想像してしまって、もう駄目です。これが街中で繰り広げられたら14をやめるかもしれないとまで考えてしまいます。

    ただ意味のあるジャンプ、ならば実装するのも手かなとは思います。
    ちょっとした幅が開いた谷を、もちろん人間が跳べる距離程度の幅でですが跳び越えるだとか、身長より高いところを飛び越えられるのはやりすぎでしょうが、ミッドランダーの腰や胸程度の高さなら自動でジャンプで飛び越えるだとか…それでもララフェルはノミのようにピョーーンと跳ぶように見えてしまうのでしょうけど。胸より上の高さの段差は手をついてよじ登るほうが良いとは思いますが。
    そういった、ジャンプできる場所において、キーボタンが画面上に点滅するだとかでお知らせ機能付とか自動とかでキー押すとジャンプするの良いですな。
    (0)

  8. #68
    Player
    Player_orz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    381
    Character
    Z'orz Zorz
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 34
    Quote Originally Posted by ClaymoreTrap View Post
    そもそも議題がおかしくなってる気がする
    大丈夫だと思いますよ。

    色々な、ご意見が聞けて、開発・関係者の方々へも伝わっているでしょうから。

    第1回 ~ 第3回 FFXIVプロデューサーレター内、『プレイヤーキャラクタージャンプキー実装検討』の【作業中タスク】が「ジャンプ実装時のリスクを検討中」と記載されているだけで、どの様な事を検討されているのか、明示されておらず、不安を感じましたので、このスレッドを立てた次第です。

    このスレッドに書いて頂いた、みなさまからの考えも、検討の一部として下されば幸いです。
    (0)

  9. #69
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    自分が気に入らないから要らないって意見もすごいな。
    そこまで嫌悪するようなものではないと思うけど。
    某掲示板とかの論争で嫌な思いでもしたんですかね。

    キャラクターを浮かせる処理が入れば、いろんな演出にも使える気がする。
    でかい敵が地面叩いたらキャラが跳ねるとかね。
    いろんなことに応用できると思うんで、そういう幅は広げて欲しい。
    (0)

  10. #70
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    296
    ジャンプ反対派は、他人のキャラがぴょんぴょん飛ぶのが気に入らないというのが主張のほとんどですね。
    要するに、ジャンプのモーションが嫌いなわけです。

    ならば、おそらくミコッテのダンスモーションも嫌いなわけでしょう。
    意味のあるものじゃないといらないというのであれば、エモートのモーションも必要なくなるでしょう。ログに出せばいいんですから。

    これはゲームです。遊びなんです。楽しいか、楽しくないかは非常に重要です。
    反対派も実装されたら、移動時にはジャンプを使うことは、確定的に明らかです。
    (0)

Page 7 of 16 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast