具体的には、どのゲームパッドが対応するのでしょうか~?
後は、PS3版もサービス開始されるので、PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)をUSBタイプは特にあまり問題は無いと思いますけど、ワイヤレスタイプはBluetoothを使う事が出来るようになるのでしょうか~?
後は、個人的な要望ですけど、折角PS3版でFINAL FANTASY XIV A Realm Rebornがプレイ出来るので、PSのコントローラ(DUALSHOCK3 & DUALSHOCK2)や他のゲームパッドのバイブレーション機能を使えるようにして欲しいなって思いますっ。(PC版、PS3版の両方とも)
mobからダメージを受けると振動するとかあると、それだけでも臨場感みたいなのが少しは違うような気がしますっ。
PC版はMicrosoft(Windows)との互換性が高いXbox 360のコントローラーが1番向いてそうな気がするんですけど、FINAL FANTASY XIでXbox 360のコントローラーのバイブレーションが機能していたかはプレイしていないので分かりませんっ!(>_<)
中にはバイブレーション機能は邪魔って人も居ますから、FINAL FANTASY XIV A Realm Rebornのconfigでユーザー側でONとOFFの切り替えが出来ればいいなって思いますっ。
PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)やPS2のコントローラー(DUALSHOCK2)だけに限定すれば、SONY製で振動の原理は同じだと思うので、そう難しくはないと思いますけど、他のいろんなメーカーの様々なゲームパッド全てを認識させるのは難しいと思うし、開発に期間もかかるかも知れないので、とりあえずこの2種類(あるいはPS3のコントローラ(DUALSHOCK3)の1つだけ)に絞って開発すれば、CβT フェーズ2には間に合うかも知れないと思いますっ。
PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)のみにバイブレーションを対応させるのなら、PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)を買いますよっ!
Xbox 360のコントローラーの方を対応させるなら、Xbox 360のコントローラーを買いますよっ!
ただ、折角なので、PS3版が出るのだから、PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)に対応して欲しいかな?って思いますっ!