Results 1 to 6 of 6
  1. #1
    Player
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    broken world
    Posts
    30

    CβT フェーズ2から、ゲームパッドモード確認フェーズってありますけど

    具体的には、どのゲームパッドが対応するのでしょうか~?
    後は、PS3版もサービス開始されるので、PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)をUSBタイプは特にあまり問題は無いと思いますけど、ワイヤレスタイプはBluetoothを使う事が出来るようになるのでしょうか~?

    後は、個人的な要望ですけど、折角PS3版でFINAL FANTASY XIV A Realm Rebornがプレイ出来るので、PSのコントローラ(DUALSHOCK3 & DUALSHOCK2)や他のゲームパッドのバイブレーション機能を使えるようにして欲しいなって思いますっ。(PC版、PS3版の両方とも)
    mobからダメージを受けると振動するとかあると、それだけでも臨場感みたいなのが少しは違うような気がしますっ。
    PC版はMicrosoft(Windows)との互換性が高いXbox 360のコントローラーが1番向いてそうな気がするんですけど、FINAL FANTASY XIでXbox 360のコントローラーのバイブレーションが機能していたかはプレイしていないので分かりませんっ!(>_<)

    中にはバイブレーション機能は邪魔って人も居ますから、FINAL FANTASY XIV A Realm Rebornのconfigでユーザー側でONとOFFの切り替えが出来ればいいなって思いますっ。

    PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)やPS2のコントローラー(DUALSHOCK2)だけに限定すれば、SONY製で振動の原理は同じだと思うので、そう難しくはないと思いますけど、他のいろんなメーカーの様々なゲームパッド全てを認識させるのは難しいと思うし、開発に期間もかかるかも知れないので、とりあえずこの2種類(あるいはPS3のコントローラ(DUALSHOCK3)の1つだけ)に絞って開発すれば、CβT フェーズ2には間に合うかも知れないと思いますっ。

    PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)のみにバイブレーションを対応させるのなら、PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)を買いますよっ!
    Xbox 360のコントローラーの方を対応させるなら、Xbox 360のコントローラーを買いますよっ!

    ただ、折角なので、PS3版が出るのだから、PS3のコントローラ(DUALSHOCK3)に対応して欲しいかな?って思いますっ!
    (0)

  2. #2
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,847
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Direct InputやXInputの規格に沿ったゲームパッドなら、どれでも動くのではないでしょうか?
    要は、ドライバー次第かと...

    PS3のコントローラは無線(Bluetooth)且つ、公式にWindows用のドライバーが存在しないので、
    今の所正式には対応しないでしょう。
    (非公式ドライバーで動かすことは可能かと思います)

    SONYが、Windows向けのドライバーを用意するのなら、正式対応するかもしれませんね。

    振動に関しては、ソフト側がフォースフィードバックを使うかにかかっていますね。
    (4)

  3. 01-20-2013 10:59 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #3
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    ソニーはDS3のPC用公式ドライバーを出す気はありませんけど、非公式ドライバーの振動対応はしっかりしています(現行版ではDS3やHORIPAD3使っていた)。

    ただし、その非公式ドライバーのBTワイアレスドライバーが特定のBTチップセットしか対応しないのため、一般のノートパソコンに付いた内蔵BTではほとんど使えない。ゆえに有線のみ使ってます。
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  5. #4
    Player
    sutaburox's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    489
    Character
    Marco Polo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 70
    PS3はパッドでしか出来ないのかどうかは別として、大半はパッドでプレイをするだろうから
    どのパッドを対応にするか、そのフェーズ2で確認するんやないの?

    フェーズ2の中で「動く、動かない」パッドの切り分けをして、対応、非対応を判断するんじゃないかな。
    ※†FF14で対応してたパッドは対応範囲に入れて欲しいけどね。
    (1)

  6. 01-20-2013 10:32 PM
    Reason
    消滅!

  7. #5
    Player
    Join Date
    Oct 2012
    Location
    broken world
    Posts
    30
    きちんとした意見は、3名くらいしかないので、あまり関心は無いみたいですね~。
    ゲームパッドよりもキーボードで操作出来る方がスムーズですからね~ (´▽`*)

    だから、わたしも最後に言ってみるっ!
    まさかのアーケードスティック対応とかw
    skillは全てコマンド入力ですよっ!
    ジャンプが出来るので、エリアルコンボも実装ですよっ!
    もう、MMORPGじゃなくって、MMOFIGHTING… (´▽`*)

    コレで総投稿数:14(XIV)達成っ!

    then everybody for ever. bye bye
    (0)
    Last edited by Elna; 02-07-2013 at 12:12 AM.

  8. #6
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    キーボードでの操作は、チャットを阻害するのでできるだけしたくない派です。
    あ、私の場合、30年間ほど「かな入力」なので特に。
    (ローマ字入力なんて生まれてこなければ良かったのに…というのは暴論ですが)

    FF11では、XP以降、Elecomのドライバを組み込むとハングアップを含めて色々と支障が出ていたようなので
    Windowsの標準ドライバで動いてくれればいいかな、と。

    ※私はHORIPAD3 TURBO愛用。

    …振動とか、どうせサードパーティ製だとまっとうに動作しないし、下手に動作すると故障の原因になったり。
    というか、個人的にはそもそも振動いらないし(^^;
    (0)