Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 21 to 30 of 38
  1. #21
    Player
    ziggy's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    124
    Character
    Halow Kity
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    FF14に求めていたのは、いつでも気軽に戻れること、かな。
    しばらく離れていても、ふと思い立った時に復帰してもそれなりに遊べる懐の広い世界が欲しかった。
    システムにおいてもプレーヤの質においても、新生ではそんな世界になるといいな。
    (17)

  2. #22
    Player
    Rain_Astria_Wind's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Location
    たしか、リムサ
    Posts
    91
    Character
    Lilial Platinum
    World
    Tonberry
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    FF11を発売初期のほうからやってましたが、確かにコレだけ長く続けたMMOは11でしたね、装備もみんなしょぼくて、ちょっとした装備、たとえばチェーンメイルを装備してるだけで、この人すげーーー!ってなるようなあの時の面白さは、今では良い思い出ですね。


    MMOは進化しますし、プレイヤーも昔のままではいつづけられませんから、何気に今も11にお金払ってたり
    して元FF11ってわけでもないんですが正直今の環境ですと、11にいきなり戻っても周りとの差が凄すぎて
    目も当てれない状況だと思います。


    そして11に無くて、14にあって面白かったのは、相手の技が見て避けれること、11にもそれなりにありますが
    大抵の物はほぼ食らいます。

    14は比較的回避しやすいアクション要素が多かったのはよかったですね、後半の高難易度のレイドやら蛮神やらだとかなりシビアになりますが一応うまくやる余地にはなりましたからね、まぁアクション苦手な人にしてみれば、ムリゲーって思えるのも確かですが


    戦闘差はとりあえず徐々に調整されそうですし、今後に期待しております。個人的には廃止された、アレが戻ってくることと、あとは仲間との連携なんかも11にあって14には無い要素としてちょっとほしい感じです、そればっかりされても困りますが、たまにアドリブであわせるのが楽しい!的なのが理想



    11に無くて14にあってよかったこと:2

    クラフターやギャザラーの確立と、まだまだと言えるかも知れませんが、ボタン一つで製作して運要素で失敗する11と違って、それなりに自分で狙って物を作ったり取ったりが出来る14には非常に魅力を感じます。
    今後ももっとコンテンツ的なものが増えるでしょうし、期待したい一面ですね。


    逆に11にはあって14には無かったこと

    11にはPvPとしてバリスタがありました 14は今後のコンテンツとしてどうなっていくかがキニナリマスね。
    11のバリスタは結局装備差が強く出るようになってしまいましたが、うまくやる余地として必須とまでは行かない個人の動きによるカバーで何とか出来ていた時代はよかったのでは無いかなと思います

    ララバイハメやらスリボルハメはまぁ黒歴史として・・・


    今は装備差というか必須装備になりすぎて固定な感じの常連者しか入り込めなくなったというのが厳しいコンテンツになってしまいました。

    初期バリスタは有名LSの超ハイスペックなアノ人も対人戦ならボコボコに再起不能にするぐらい、うまくやる余地があり楽しいものでした。もっさりとした動きの11ならではのPvPでしたので、ちょっとしたゆとりがあったので、みな慣れていない感じなのがより楽しめた要素かもしれません。

    バリスタロワイヤルなども公式開催され、私は初戦の生放送に出てましたが、勝った時のうれしさなどは今も覚えております(´・ω・`)w


    PKというものは個人的には好きではありません、大抵の場合、それが最終目標というか目的になると、殺伐しすぎてちょっとした楽しみすら無くなってしまうというイメージが強いからです。
    近くのレベル上げの狩りにすら、安心して出かけられなくなりますしね。


    なので、FFならでは・・・競技としてのPvPやPvE、EvEなどがあるのはいいかなーと思います。
    PvEはまぁハムレットみたいなのがあるんで、もうちょっと大人数でわいわいPT組まなくても楽しめるビシージとかカンパニエみたいなのが個人的にはあるといいなーと思ってます。

    そのほかは概ね初期14に比べて色々変わってきていて、アルファもちょこっと触った感触としては、期待しています。ベータが楽しみです。
    (10)
    Last edited by Rain_Astria_Wind; 12-25-2012 at 03:47 AM.

  3. 12-25-2012 07:57 AM

  4. 12-25-2012 11:40 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #23
    Player

    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    2
    そろそろFF11回顧は終わりにしませんか?
    αを見ても分かるとおり、新生は大きく変わろうとしています。主なターゲットは世界の他MMOプレイヤーです。
    開発現場では、もはやFF11での成功など超越した次元で議論が交わされているはずです。
    新生が正式サービスされてもなお、FF11と比べて・・・ なんて言ってるようなことはないようにしましょうね。
    (21)

  6. #24
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    FF11で、本当の意味で思い出に残っているのは、実はジュノまでの道のりなんですよね。
      ・3Dの方向感覚がつかめずにウィンダスで迷子になったこと
      ・サルタバルタで初めてのアクティブにぬっ殺されたこと
      ・正式版最初の日、PTを組んで朝まで遊んで、サルタバルタの朝日を見ながら街に戻ったこと
      ・タロンギ渓谷で、開けた場所に出たときの星空の解放感
      ・やたら広いメリファトで、かんっぺきに道に迷って絶望的にリンクしたこと
      ・ソロムグ原野でNM来たらシャウトして回ったこと(これはβですかにゃ)

    何故かなあ。XXXをした、YYYと出会ったって思い出は、攻略では残らないんですよね。
    物語も、やってるときは楽しんでるんですが、こうやって言葉にできる思い出にならない。

    あと、『空』がセットで記憶に残ってます。
    FF14でも、一番の記憶は、ホライズンのキャンプに沈む夕日でした。

    もしかしたら私は、思い出に残る風景が見られたら割と満足しちゃうのかもしれません(笑)
    そーいういみで、FF11も14も、空が印象的でした。新生も、空で楽しませてほしいです。
    (9)

  7. #25
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by NEKOINU View Post
    そろそろFF11回顧は終わりにしませんか?
    いや‥‥FF11を絡めて考えるって趣旨で立ってるスレですから、その意見はスレ違いですよ(^^;
    一般的な設問のスレで、過剰に11の意見が出てるようなら問題ですけどね~。
    (23)

  8. #26
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    既に解決済な話題になりますが、
    FF11の初期エリアは比較的、ランドマーク的なものが複数ありましたね
    グスタベルグの滝しかり、サルタバルタの魔法塔しかり、
    コンシュタットの風車しかり、

    新生FF14ではそこらへん、かなり意識してランドマーク配置するみたいですから大丈夫だとは思いますけどね
    何かしら、旅してるっていう実感は欲しいものです

    あとは出来ればちゃんと海岸線を意識して、世界地図でこのあたりのこの海岸線に今来てるんだな、ってわかるようにしてくれると良いんですけどね
    海岸まで到達出来ず岩壁に世界が囲まれてるのはマジ勘弁
    FF11も後期マップはどこも岩壁に囲まれていて、そりゃあもうヒドイものでしたわ
    (10)

  9. 12-25-2012 11:17 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #27
    Player
    izo's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    20
    Character
    Izo Mori
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    11は初期からアトルガンの秘宝位まで遊んだのですが、
    PTで連携からMBの流れが大好きだったなぁ~
    外国人が入り始めた頃からだったか忘れましたが、連携~MBが流行らなくなったのが寂しかったと記憶しています

    14もコンボとかあるんですが、ちょっと違うんですよ。
    テンポは14の方がいいと思うけど、連携~MBみたいな爽快感も欲しいなぁ
    (17)

  11. #28
    Player
    Huck's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    35
    Character
    Huck Finn
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 50
    初期からアトルガンあたりまで遊んでました!

    この前、FF11の曲を片っ端から聴いてみまして・・・イロイロ思い出して感動してしまった(/ω\)

    11では、大小様々なクエストやミッションがたくさんあって、感動する話も多かったです。
    それに、その中に登場するキャラも活き活きしていて、「このキャラ好き!」っていうのもいっぱいいたなぁ~。
    記憶に残る話やキャラクターがとにかく豊富だったんです!

    14でも、そういう感動を求めてました。
    すごいキレイなグラフィックで、それを味わえたら楽しいだろうなぁ~ってw
    (11)

  12. #29
    Player

    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    354
    14で、もっとも印象に残るNPCが ヒルディブランド ってどうなんだろう^^; ルイゾワさんは最後に株あげたけど
    (3)

  13. #30
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by NEKOINU View Post
    そろそろFF11回顧は終わりにしませんか?
    αを見ても分かるとおり、新生は大きく変わろうとしています。主なターゲットは世界の他MMOプレイヤーです。
    開発現場では、もはやFF11での成功など超越した次元で議論が交わされているはずです。
    新生が正式サービスされてもなお、FF11と比べて・・・ なんて言ってるようなことはないようにしましょうね。
    かつてFF11で出来た機能や感動、新生14がそれ以上の体験を提供できるならば「11では~」の話題が自然に消えると思います。
    フルオチターの自分にとって未だにそれを確かめる術は無いけど「新生14は11の成功を越える」ことを信じたい・・・
    (4)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  14. 12-26-2012 04:46 PM

  15. 12-26-2012 07:22 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 3 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast