Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast
Results 31 to 40 of 67
  1. #31
    Player

    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    34
    あ大丈夫w コピペで顔でないので、間違えると失礼なんで(手打ちはミスルので。。)顔でるようにしたいのと <ここをクリック>のやり方を。。。

    最終的にスレッドの最後で、mitraさんが誰が読んでも理解できるようなテキストが書けるようになったら

    このスレは意義があったと思います

    と、冗談は置いといて  いえ。。おそらく意義はあるかと、、みんなのおかげで少しづつLV(じゃないなw経験値)があがっているのである意味このフォーラムに参加しているだけでヒューマンコミュニティLVとチャットスキルは進歩していると自負してます

    厳密なTRPG的なものではないにしても(だって演じてるわけじゃなくほんとの新米だし)あるいみこれもロールプレイングですよね^^

    えと銃に関しては前レスで語っているので銃のは〆でお願いしますー(あら捜しとかに発展前にとめてみる)

    読みづらいですが。。。よみづらい人はタヌキソバさんが、まとめてくれてるので疑問質問なんでこういう感想に???があればタヌキさんでもアーカイブ(このスレ)からの抜き出しで発言どうぞー
     
    (他レスとかぶるのもあるかもしれませんが本スレの題材はともかく中身のレスのチェックってみんなどうやってるんだろうといま疑問に思ったw
    あそこ書いてない事に対しても 過去のゲームやタイトルジャンル問わず新生の開発にあたって我々外部開発(と思いっている)が体験してきた事で新生作ってくれてる開発チームの指針方針とまではいかないまでもアイデアだしていこうと思うのでなにかあれば発言おねがいしますー

    そして題材悩んだ末に(いろんなこと発言できるタイトル)つけた名前なので内容の中身がかぶりそうで
    ふみそうなんだけど本スレから抜粋して私が議題あげちゃうよー
    (0)

  2. 12-13-2012 12:24 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #32
    Player
    larva's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    50
    Character
    Ralshe Rakisher
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    |ω・)ノ こんちあっ
    とても純粋な人が居ると聞いてやってきましたw

    えっと私の場合
    一番長く遊んだMMOが、判断の基準になるっていうか(まぁFF11なんですけども)
    後に別のMMOを遊ぶ時に、〇〇ならこうだったのになぁ と比較してしまう時があります。
    こんな人っていません?
    私、FF11に関してはβテストから現在まで遊んでますので、どうしても判断基準がFF11になっちゃう。

    他にもMMOだと信オンやラグナロク、リネージュ1・2やFE(Zeroになる前)、DQXもやったりしましたし、
    名前をあげるとキリがないですが、カジュアル系のもいろいろやったりしましたが
    その別のMMOを遊んでいるとき、どこかで比較している時があるんですよね。
    もちろんそのMMOにはいっぱい良い部分もあるんですが・・・
    コレ違うな?って思う部分をどうしても比較してしまう。


    んで、
    mitraさんの最初の投稿って、
    大体の部分が現行FF14とFF11を比較した内容と、現行での不満点ですよね。
    読むの厳しかったですがw、ほぼ同意ですw。以下感想をば。

    ・FF11と比較した部分
      FF2のスキル制大好きだったのでむしろLvの方が要らないとか思ったりしましたね。
      ただジョブシステムと合わせたら、こうなったのかな?といった感じでしたね>FF11
      FF14だとアーマリーシステムなので単純比較はできないかな~と。

    ・魔法
      本読まないで覚えるのー?って最初思いましたが、JAなのねコレって自分で勝手に納得。
      @魔法に限らずですが、  
      「一人じゃ取得するのに無理がある部分」ってどうしても必要な気がします。
      レイズIIを例に挙げていますが、「無くてもOKでも有ったら良」っていう物があって
      それがソロだと取れないっていうモノを用意する事って色んな場面で
      人とのつながりを用意するって事になるのかな?と。

    ・移動手段
      Lvが上がると移動手段も増えて~世界が広がって~ってのが理想かなと。
      FF14、ぶっちゃけ便利すぎてマップ覚えられないw世界観も感じないw
      移動が便利って他のMMOだと多いんですが、どうも受け付けない要素のひとつですの。
      冒険してる気にならないですもん。
      飛空挺が一瞬で目的地に到着するのも違和感ありました。便利でしたけど。

    ・LSとテルやPTの会話
      これは馴れかな?と、FF14ってどっちかってーと、流行のMMOっぽい感じ?
      サーチに関しては新生で便利になってるといいね~

    ・その他
      敵の配置
      拠点から遠くなるにつれ、敵が強くなっていくってのはRPG的お約束かと思います。
      このお約束はずっと守って頂きたいと思うところですね。
       FF11デハーなところを言うと
      水の周りに水生生物とか、森だと森に生息してる生物とか
      マップの表情に合わせた敵が配置されてましたねぇ(特に初期~アトルガン辺りまでは
      現行版、色んなのがまとまって配置してあるダケって感じでしたの。

    ・過去やってきたゲームと14
      個人のプレイヤースキルが生きる場面って多少とも必要かと思いますが
      どうしてもウマくできない人には辛い部分でもあるのかな?と思ったり。

      カンストしてからが本番だ!って最近の流行なんですかね。
      Lv上げる意味ないよね、ぶっちゃけ。最初からLv最高でいいじゃんみたいな。
      RPGとしての「育成を楽しむ」部分って疎かにして欲しくないなと。

      ダンジョンの仕掛け・・・シュポシェやトトラク辺りで感動しちゃった身ですw
      よく出来てるなぁとw オフゲーと比べたら全然足りないんですけどねw
      色々面白いのが増えるといいですよねw

    ・戦闘のからまないゲーム  
      ギャザクラちょっとしか触ってないのでアレですが
      現行でもバザーとかで買って~作って~って戦闘なしでなんとか出来たけど、
      まったくの作業でしたねぇ
      頑張って素敵合成(mitraさんなら分かると思う)しようとして瞬殺されたり。
      ここの部分、面倒ばっかり目立ってた気がします。
      もっとまったりと、かつ生活感が感じられるようになったらいいね。
      新生デハー良くなるのかな?ハウジングに期待w

    ・仕様がころころ変わる
      これは、現行の大改修のせいかと。
      おそらくは今後アレほどの変化はないと思いますよ。たぶん。
      @「PMの悪夢」は仕様の変更とは違う気もしないでもない。
        難易度をどこに合わせるか?よね。PM初期はトップ集団に合わせてあっただけよね。
      まぁメインコンテンツがトップ集団に合わせたコンテンツばかりになると問題ですので
      気をつけて頂きたいところではありますね。
      ※現状のFF11ってそんなコンテンツばかりなので過疎化がひどい。

    ・ギャザって&クラって
      便利になるといいねw
      修理は~人との繋がりって部分に貢献しないかしら?「修理おねがいしまーす」とか。
      家具・・・色々期待w

    ・過去の歴史 中世編+TRPG他
      ・戦闘以外でも経験値入ったらいいよね?って読んだ。違うかな?
      ・会話が少ないってのは同意。要因は色々。
      ・世界観ガー  これ大事よね。ホント。しっかり作りこんで欲しいと思います。
       現行FF14って変なところが便利すぎ?(というか省略されすぎ)てて、
       それが人との関わりを薄くしていたり、世界観が希薄に感じられたりするのかな?

    ・詩人
      近接攻撃時は矢でプッスリ・サックリして欲しいとは思うです。

    ・銃
      機関銃は流石にナイなと思いますが単発なら・・・
      完全に中世を模してる訳でもないですし>FF14

    ・PVP PK
      それ専用のエリアが作られるんでしたっけ?たしか。
      無差別はナイと思いますよ。

    ・アカバンされるにしても
      何かやっちゃったんですか?
    (1)
    Last edited by larva; 12-13-2012 at 08:07 AM. Reason: 改行が反映しない部分の修正

  4. #33
    Player

    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    34
    Quote Originally Posted by CimaGarahau View Post
    いい人にはイロンナ意味がこもってますからw

    本当に不慣れな人なのか、節度の有る人か・・振り返ってよく見てください
    自分でも認識があるのに、整文せずにだだ長い投稿を他のスレッドまでして行ってますが、
    話題の内容的には、そんな若い人でもない様子。
    自分の身を守るような一行もしっかり入ってたりですよw
     ネット暦は7年とすこしかなその間11と14とFEZ(戦争いったことない)しかしてないかな チャットもゲーム内のみ・・・
    書き方については順次おぼえていこうかとw

    2chは2回みたことあるけど、匿名だからなのかなさすがに言葉が荒れてスラング状態なのにはびっくりしました(当時)
    LS会話でもPT会話でもさすがに見たことなかったので・・

    初代88か98の頃3・5インチでもなく5インチか8インチでもなく(どっちかはあった)磁気テープでジーガー聞きながらインストールしてた時代からゲームしてた人であります。いまは全部マシン語だけどベーシック言語なんてだれもしらないでしょうねぇ・・・ 

    まぁその頃からの古参なのですがMMO歴は短くてもなにか外部から開発に助言できるんじゃないかと思いスレであれこれフラグ立てたわけであります
    もしかするとゲーマー名乗ってるヨシPや開発陣より、長くやってるかもしれません。
    古参ゲーマー(ジャンルによりますが。。)も納得できる作品作っていただきたいものです。 
    (0)

  5. #34
    Player

    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    34
    Quote Originally Posted by Karin View Post
     純粋でいい人っていうのはこの人のことです! 

    これは11のPT中に覚えた、踊り子スキルで<奥義 ネタの振り逃げ >という隠しWSです!
    ↑ ジョークなんで11に戻って調べないでください・・・・あれ顔の貼り付け別の人ってどうやるんだろう。。。
    Gunさんのができないや・・

     ミトラは<奥義ネタの振り逃げ>を ミスした。

    ↑ 上記ログがでました誰かおしえてください・・・
    (0)

  6. #35
    Player
    ponpon_ponta's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    5
    Character
    Nyamo Clus
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 6
     #38見る限り、失礼ながらmitraさんは壮年、もしくは初老に手が届く年齢かと思います。
     会社勤めしているのであれば、それなりの管理職のポジションにいてもおかしくない人と思います。
     (Wordで書類作成位したことあると思いますが、#1見るとそのような経験ないのかな。)

     また、レスつけているほぼ全員がmitraさんより年下かと思います。
     文章の書き方を指導されているmitraさんを見ると若輩者ながら心が痛くなります。(日本はどうなってるんだ的な意味で)
     
     多くの人は学生相手にレクチャーしているように見受けられます。 
     見てて痛々しいのでそろそろこのスレは閉じたほうがよろしいかと思います。
    (5)
    Last edited by ponpon_ponta; 12-13-2012 at 10:57 PM.

  7. #36
    Player

    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    34
    Quote Originally Posted by larva View Post


    mitraさんの最初の投稿って、
    大体の部分が現行FF14とFF11を比較した内容と、現行での不満点ですよね。
    読むの厳しかったですがw、ほぼ同意ですw。以下感想をば。

    ・FF11と比較した部分
      FF2のスキル制大好きだったのでむしろLvの方が要らないとか思ったりしましたね。
      ただジョブシステムと合わせたら、こうなったのかな?といった感じでしたね>FF11
      FF14だとアーマリーシステムなので単純比較はできないかな~と。
    ↑ FF2はLV1っに比べてスキルが多く(このへん11だよねぇ普通に考えるとこれが正解なんだけどメンドクテネ。。)
    11踏み台にして新機能入れないならLV撤廃してオールスキル制でも問題なし旧開発が初回分けてたんだけど

     旧開発が失敗したキャラのキャップが50なのに職業が50まで全部上がりきるまでに<キャラ50超えた後のこと考えてないのと潜在がひどい・・

    消えてった経験値蓄積しとけば(キャップ超えたものまで累積)問題にはならなかったろうけど(最初R2とかなってたのにリセットされてたし)
    メリポもできず無駄に消えてくEXPがもったなかった。。

    完全スキル制なら(ゲームとしては〇かもだけど)本人のステにジョブ変えたときのステが上下するか装備そのものにステの上限付属させるしかないね
     もっとも両方でもいいけど <<作成とかは100%で100%なのにギャザ頭とかの100%表示かとおもったら1000%表示だったのは詐欺っぽいw

    Quote Originally Posted by larva View Post

    ・魔法
      本読まないで覚えるのー?って最初思いましたが、JAなのねコレって自分で勝手に納得。
      @魔法に限らずですが、  
      「一人じゃ取得するのに無理がある部分」ってどうしても必要な気がします。
      レイズIIを例に挙げていますが、「無くてもOKでも有ったら良」っていう物があって
      それがソロだと取れないっていうモノを用意する事って色んな場面で
      人とのつながりを用意するって事になるのかな?と。
     
    ↑ 本読んで覚える系はたぶんD&Dとかからだと思うよ D&Dとかは<魔法1回使うと忘れてしまう>なので覚えなおしに必要だったのです
    お金で魔法買うのはシステム回収とかの効果もあるのと<勝手に覚えるの変でしょ!>てきな意味合いからきてるはず・・はず・・・

    ソロでなんでも出来ないのには賛成、でも8人じゃないといけないわけもなく20BCとか40BCの少人数短期レイドがないほうがオカシイというべきかな
    なんだっけ。。トトラクかな?あれも制限かけとくべきだったね
    使える魔法でもドロップさせて入るときにトリガお金で買うようにすればシステムの回収にもなるのに思いつかなかったらしい。。


    Quote Originally Posted by larva View Post
    ・移動手段
      Lvが上がると移動手段も増えて~世界が広がって~ってのが理想かなと。
      FF14、ぶっちゃけ便利すぎてマップ覚えられないw世界観も感じないw
      移動が便利って他のMMOだと多いんですが、どうも受け付けない要素のひとつですの。
      冒険してる気にならないですもん。
      飛空挺が一瞬で目的地に到着するのも違和感ありました。便利でしたけど。

    ・LSとテルやPTの会話
      これは馴れかな?と、FF14ってどっちかってーと、流行のMMOっぽい感じ?
      サーチに関しては新生で便利になってるといいね~
    なぜにチョコがMobトレインできるのか(エリア内にしろ)この11で不評だった仕様が採用されてる時点で<かなり問題>なきもするんだけど。。。

    飛空挺は後で船と同じにするいってたけど、まぁいいか。。値段高いのとアニマのせいで利用客ほぼいなかったとおもう
     
    他の場所いけたらともかく企画倒れとしかいいようがなく。。14の開発陣は旧もヨシP体制もなにか新しいとこ噛ませるときに、こういうことがあって、こうなって、どうなったので、こうなりましたみたいなストーリー展開省くことが多くて、やってる側だとストーリー展開がわかりずらいことがあったねぇ

    なにより職クエやギャザのクラスクエの印象が悪く、わたして終わりでもいいような物でも無駄にムービーいれてみたり。。

    LSのはマクロ切り替え跡でできたからいいとして<LS入ってるけど付けてはないよ>とか付けてないとIN表示されないようにするとか
     テルに関してはテルきた@違う人が10回したら最初の人にテル返すのに11回 <R>押さないといけないダメ仕様は直してほしかなったなぁ・・


    Quote Originally Posted by larva View Post

    ・その他
      敵の配置
      拠点から遠くなるにつれ、敵が強くなっていくってのはRPG的お約束かと思います。
      このお約束はずっと守って頂きたいと思うところですね。
       FF11デハーなところを言うと
      水の周りに水生生物とか、森だと森に生息してる生物とか
      マップの表情に合わせた敵が配置されてましたねぇ(特に初期~アトルガン辺りまでは
      現行版、色んなのがまとまって配置してあるダケって感じでしたの。
    オーソドツクスとか王道とか正統派とか まぁ・・・色々言われてるRPGはほぼ<<お約束>>のMob配置なのw

    11も過去でてやめた過去のMobは配置はともかくオウムがATがらでてきて世界観ガーでした。
    なんでここもっかい言ってるかっていうと羊はともかく地域間っていうのかなペイストとか<どこでも同じのがいすぎ>なのと↑どうようマトメ配置してもいいけど、なんでアクティブ?なんで通路(道路)に?なんでリヴやギャザの作業場に?ステルスできた後なんでステルス前提の配置に?ってこと。

    Quote Originally Posted by larva View Post

    ・過去やってきたゲームと14
      個人のプレイヤースキルが生きる場面って多少とも必要かと思いますが
      どうしてもウマくできない人には辛い部分でもあるのかな?と思ったり。

      カンストしてからが本番だ!って最近の流行なんですかね。
      Lv上げる意味ないよね、ぶっちゃけ。最初からLv最高でいいじゃんみたいな。
      RPGとしての「育成を楽しむ」部分って疎かにして欲しくないなと。

      ダンジョンの仕掛け・・・シュポシェやトトラク辺りで感動しちゃった身ですw
      よく出来てるなぁとw オフゲーと比べたら全然足りないんですけどねw
      色々面白いのが増えるといいですよねw
    古いと言われようと成長させてく楽しみがあるのが普通かと。14失敗した原因の1っが成長のさせ方だった(とおもいます)

    でさーどっかに書いたのか脳内変換か忘れたけど 

    バトコンだけやりたいなら、制限設けて(たとえば30で)クリアしたら50装備出せば、コンテンツはLV30の低LVや初心者もできるし50になってる人も参加できるし でる装備が50専用なら<使えるLVまでは上げたい>と思ったりもします

     なんで30の装備じゃないんだーーーと言われるかもだけど同じグラで2種類もいらない(開発には楽かもだけどデザイン1個へるし)のとLV上げないと使えないけどバトルは楽しめるヨかな、ただこの仕様は新規P3からのユーザーが30からでもバトルだけやりたい!の場合

    で 2案目 逆にバトルコンテンツのみ50になることができ(オール)でる装備は50専用。おわったらLvはもどります
    BF以外で使いたかったら< LVあげてねぇ >の仕様 これは旧14P向けで作り新規やP3ユーザーにLV50体感してもうパターン

    トラップとしてはウィ〇やTRPGの本やダンジョンマスター(PC版)やP2かPSか忘れたけどトラップゲームでてます
    (もっともぉTRPGでも嫌われるのは即死LVや陰湿トラップなので、罠でPVPLVの黒い仕様を開発がやればおそらく炎上するのでくれぐれもほどほどに。


    Quote Originally Posted by larva View Post

    ・戦闘のからまないゲーム  
      ギャザクラちょっとしか触ってないのでアレですが
      現行でもバザーとかで買って~作って~って戦闘なしでなんとか出来たけど、
      まったくの作業でしたねぇ
      頑張って素敵合成(mitraさんなら分かると思う)しようとして瞬殺されたり。
      ここの部分、面倒ばっかり目立ってた気がします。
      もっとまったりと、かつ生活感が感じられるようになったらいいね。
      新生デハー良くなるのかな?ハウジングに期待w
    他で書いてますが無理やり分けてるから問題なだけでぇー 11のように(漁師)にすれば戦闘職だし、釣りでサポートほしけりゃ着替えなさい
    でイイトオモイマスが?w装備に付属効化つけたらいいよんでギルド制でP納品、還元で獲得+10とかのアイテム交換。

    11のは伐採、採掘は隠しスキル制だったけど旧14も見えるんだし着替えなくてもアキスロットあったとこに道具装備でアビリキャなくなるし(修理とかで)
    戦闘職がわざわざ着替える必要もない、そのかわり副道具にはゴミになってもらわないとですがw

    家財道具 水槽 置物 池(魚飼いたい)池も欲しいけど、できたら自分で簡単な図面作れて家自体自分で作りたかったね。
    家一軒まるまるじゃないけど作れるオフゲあったきがします。

    Quote Originally Posted by larva View Post

    ・仕様がころころ変わる
      これは、現行の大改修のせいかと。
      おそらくは今後アレほどの変化はないと思いますよ。たぶん。
      @「PMの悪夢」は仕様の変更とは違う気もしないでもない。
        難易度をどこに合わせるか?よね。PM初期はトップ集団に合わせてあっただけよね。
      まぁメインコンテンツがトップ集団に合わせたコンテンツばかりになると問題ですので
      気をつけて頂きたいところではありますね。
      ※現状のFF11ってそんなコンテンツばかりなので過疎化がひどい。
     こういうの本音で書くので規約にひっかかるかと思いアカバン覚悟で毎回投稿させてもらってるんですが<じゃ書かなきゃいいじゃないか!>と言われるんでしょうが、当人は(本人は)気づいてないことも多く(別に開発がじゃなく一般論ね)まわりくどく気づいてもらう方法もあるんだけどすでにテスト段階に入り、また1から作り直さなきゃいけなくなるもしくは指針方針までの根幹までなるかもしれない。でもたった1言で気づく事もあるのです。

    ここで言うべきなのかは解りませんが <11のいい所までかなり否定してませんか?対抗心燃やしてませんか?目先の新しいことをに目をむけすぎて足元すくわれてませんか?11の開発メンバーになにかウラミでもあるのでしょうか?11を基本に無駄を省き 新生14で新しい物追加して11とは似ていても違う物にしてみてはどうでしょうか?
    僭越ですがすでに出来ている物から得るものは大きいとおもいます。テストのスレも立っているようですし開発が作りたい物の賛否をアンケート等で問うのではなく100人あって100通りの意見入れたものがまともになるわけではないのは承知していますので
    出来ない事、コストや作成期間等で難しい等ふるいにかけ出来るだけ14やってたプレイヤーの意見に耳をかたむけていってくれたら幸いかと思います。
     すでにヨシpから方針はだされているのだしその体制で動いてます、ですが、少数とはいえそう感じた人もいたと記憶にとどめておいてほしいのです


    んー私のなかでは旧開発も新体制も(新体制は1人か2人入れ替えで新体制と表現)ヨ〇Pさえ部署内人事なのでは?とおもってるので
    すでに旧開発と新体制どっちもあわせてPMチl-ムと認識があるのです でもそれじゃだめなんだよと気がついた。(Mob配置がかわってないし)

    なんでかっていうとアトルガンやシンペーがPMと同時作業の平行作成なら謝罪するしかないんですが
    アトルガンやシンペーで採用されてないPMシステム(難易度再調整型)を14にもってくる時点でアウトだと思ってます。
    だって後続のシナリオに採用されなかったもの。

    11一部の人は楽しんでやってらしたと思うのですが移動エリア(活動エリア)や狩場に影響与え素敵場所も増やす必要性もだけど一番が

    A  リダ=今日ミザレオでlv上げするけどみんないけるよね?
    B~E  いけますー  おk はい 了解~
    F あ ごめ私ムリ

    PTのみんなに迷惑かけたくなく、14同様波にのらないとメンバー集めにも困ります、なので初期から3アラ組んで頑張って終わらせたのに 
    <<< まさかLV制限ありきのPMがLV制限まで撤廃されるとはおもってませんでした!>>>

    ↑ これ最初からわかってたら最高LVでいきたかった そしてPMに費やした時間とお金をLVアゲや金策に使いたかったのが本音であります。


    Quote Originally Posted by larva View Post
    ・ギャザって&クラって
      便利になるといいねw
      修理は~人との繋がりって部分に貢献しないかしら?「修理おねがいしまーす」とか。
      家具・・・色々期待w
    修理システムはいらないなぁwそれで繋がりつくるんなら<作成お願いします>がイイデス

    Quote Originally Posted by larva View Post
    ・過去の歴史 中世編+TRPG他
      ・戦闘以外でも経験値入ったらいいよね?って読んだ。違うかな?
      ・会話が少ないってのは同意。要因は色々。
      ・世界観ガー  これ大事よね。ホント。しっかり作りこんで欲しいと思います。
       現行FF14って変なところが便利すぎ?(というか省略されすぎ)てて、
       それが人との関わりを薄くしていたり、世界観が希薄に感じられたりするのかな?
    戦闘以外の経験値がギャザクラかな ↑にもあるけど11の釣りみたいにスキル化希望
    TRPに関しては他のスレにお邪魔してるのでーそこみてください

    Quote Originally Posted by larva View Post
    ・詩人
      近接攻撃時は矢でプッスリ・サックリして欲しいとは思うです。
    んー。。。矢。。。折れちゃない???

    Quote Originally Posted by larva View Post
    ・銃
      機関銃は流石にナイなと思いますが単発なら・・・
      完全に中世を模してる訳でもないですし>FF14
    ↑ 解決しましたw

    Quote Originally Posted by larva View Post
    ・PVP PK
      それ専用のエリアが作られるんでしたっけ?たしか。
      無差別はナイと思いますよ。
    教えてモラタ。特別エリアでやるなら問題ナシ

    Quote Originally Posted by larva View Post
    ・アカバンされるにしても
      何かやっちゃったんですか?
    ↑ わりと本音でしゃべるのでいつ規約違反になるかわかりませんが、長文の中にアレがあるかもだし
    正直なとこ <あの規約に触れないようにスレ書くのは応援メッセ以外は不可能なんじゃ_??>
    と思いながら不安になりながらやってるわけで。。。
    仮にふんじゃうにしても出された意見に関しては開発も一度は読んでくれてるわけなので個人、もしくはスレくれた皆の気持が伝わるのではないかと思って今後の新生の約にたってほしいのです。
    (0)

  8. #37
    Player

    Join Date
    Dec 2012
    Posts
    34
    Quote Originally Posted by ponpon_ponta View Post
     #38見る限り、失礼ながらmitraさんは壮年、もしくは初老に手が届く年齢かと思います。
     会社勤めしているのであれば、それなりの管理職のポジションにいてもおかしくない人と思います。
     (Wordで書類作成位したことあると思いますが、#1見るとそのような経験ないのかな。)

     また、レスつけているほぼ全員がmitraさんより年下かと思います。
     文章の書き方を指導されているmitraさんを見ると若輩者ながら心が痛くなります。(日本はどうなってるんだ的な意味で)
     
     多くの人は学生相手にレクチャーしているように見受けられます。 
     見てて痛々しいのでそろそろこのスレは閉じたほうがよろしいかと思います。
    パソコンって遊ぶ道具であって使う道具じゃなかったんですよね(ゲーム以外じゃつかいませんし)
    ちなみに携帯もスマホですが電話とメールいがいホトンド使わない人だったりもします

    年齢があがるたびに皆スーパーマンや勇者になるわけじゃないしねぇ・・・・
    やってないことはなにから始めるにしても初心者ですよ^^;
    (2)

  9. #38
    Player
    LuckyBancho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    812
    Character
    Lucky Bancho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Warrior Lv 100
    他人のリアルをあれこれ推測して公の場で言及するのはあまり行儀よろしいことではないですよ。
    本人も意見の背景情報として必要な範囲で言及しているだけなんだから、別にそこを広げなくても・・・
    (12)

  10. #39
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    Quote Originally Posted by mitra View Post
    新人まるだしで実に言いにくいのですが、コピペの仕方がわからないので名前間違ってたらごめんね^^;

    ■Tanokisoba さん 

    あの<心のアーカイブ>全部読んだ上にまとめていただいて感謝です!


    ■Dayone さん 

    本題の11のことなんですが、さらにまとめちゃうと11でよかったこと踏み台にして、いいとこ伸ばして新しい要素入れてみてね!デス
              
    シーフのとこでは短剣実装してほしいのと、リアルで弓しかもって戦場でてたとは思えないんで、弓+副器で短剣がぁ ってことです。 素手で殴るのはゲーム的には◎なのかは置いていて、変だよね…って気持で書いてます。

    銃のとこについては、11でコルセアあるので歴史背景で(魔弾って事じゃなく火薬の問題)取り扱いがウーン…なのでっ てとこです。
    銃作れるならその他の火薬兵器も後々でる方向にいきそうなのです。

    魔弾については、おっけぇぃにしても通常弾として基本攻撃になるとMPの消費でないとツジツマが…ってきがします。(まぁゲームなんだからといってしまえばそれまでなんですけどね…)

    PVPに関してはタヌキソバさんが語ってくれているので信じますw
    PKは相変わらす反対なのはいままでどうりです。


    ■Lucia さん 

    なにぶん使いこなしてないうえに知らないことがおおいので…
    こんどスレ参考にさせてもらいますね^^


    ■スタブロックスさん… でいいのかな…

    11の不満点って、いま思えばスキル上げLV上げが長いこと、プロマシアが…もう言わないでおこう。

    あと、私のサバはあまり外人とJPが仲良いとは言いがたい記憶があるんで、([外人でも]うまい人は中にはいたし、いい人もいたけど5年いて片手くらいです)、何分英語できませんし、平気でスラング言って来ますし(LSで解読してもらた)Jpにも問題ないわけじゃないけど、意思疎通が定型だけでは苦しいです… 
    最後はGMがきらいだった。 これだけ。

    いいとこはいっぱいあったよー 
    なので↑でも言ったけど11のいいとこはパクリまくって11を超えてほしいのです


    魔法別に買いたかったわけじゃありませんが、脱線気味にいうと、あれもギル回収手段の1つ。
    そしてBC(ここでいうレイド)で魔法もでるんですが、魔法目的の金策等、LV制限かかってましたが低LVからの遊べるコンテンツでしかも3人PTとかなので、金策できたしフレ同士で遊びにいった記憶があります。


    ここの本題じゃないけど、システムのギル回収実装しなかったのが原因のデノミ?なわけで、魔法店売りも1っの回収手段だったのに と 今日おもった。


    仕様コロコロについては、なにぶんパッケージ暦が長いので(ゲームだけなら初代PC88のころからやってる)、海外MMOが昔からこうなので~と言われると古参ゲーマーとしては納得するしかないのですが、すでに完成してきた物遊んでた側からの意見としては <バグや新シリーズ実装でちょっと変わった> なら納得するんですが、初期から何回修正すれば気が済むの? すでに全部改良終わったもの最初からだしてよ! っていうのがあるのです…


    ■Cero さん

    1に関してなんですが、
    私としては季節イベやAFの収納とかスタックの問題(初期の鉱石は99ではなく12だった)とかの、11からの修正されたことは2度もやんないでしょ11でわかってたんだから・・・の意味です。(家具収納できたけど最初からあれば水着やカボチヤが)

    2に関しては、
    ↑+キャラが11と酷似してたので11のバージュンアップ版だと思ってたのと、サーチやLSの数が複数持ててINしてるのに会話がなかったり、仕様コロコロでやっと覚えたアビの内容が翌日かわってたり、昨日まで狩りにいったとこにMOBいなくなってたりとか、少人数専用レイドも少なく、探検するにもチョコはアク引っ掛けるし、マップの上下でナゼ??LVのMOBいたり、通行や作業妨害のMOBいたりで、バランスが悪かったきがするので遊びにくいかなとおもいました。

    3以降なんですが、
    実はFEZは・・・一回も戦争いってません。
    モンスマ?闘技場っていうの?アレもいってません ナニシテタンデスカ?戦争ゲームですよ?といわれるかもしれませんが、・・・・・やめるまでMOB狩ってましたw

    装備もドロップ品も売ったり買い物もろくにしないのでお金だけは貯まりましたねぇ…。 課金アイテムのとこだったんですが1回も課金したことないです。。 LVはキャップ40とこなんですが39まであがり、所持金1億2000万くらいもってましたがやめるときにあげちゃいましたw


    どっかで書いたきもしますが、11は5年やってました。
    つづいた理由は1言{LSの仲間とフレがいたから}これだけです。
    LV上げやスキル上げが好きだったわけではありませんが(もちろんGMも)でも14のGMは好きです!ちゃんとまともに話聞いてくれて親切に対応していただきました。
     
    LVあげや空やホームや裏とかで知り合いになりヘルプで呼んで助けてもらったり山の奥深く(知ってる人は知ってるヨン様エリア)にレイズしにいったり、いっしょにLVあげいったり、ミッションやったりいろんな事やりました。 あのすばらしい仲間がいたからこそ11は続いたのです。

    が。。。

    14はソロでも出来る色々があるのと、ギャザクラは基本ソロだし、LSも↑で言ったかな?複数もてるからホームの意味も薄くなり、人間関係が(会話もかな)うすいっていうか。。 すいません良い表現がうかばないんですが、人が減っていき人間関係も減っていき会話も減っていき、 <もう明日でやめようと思うんだ違うのやることにしたし> と言われたときに、11なら友達が減るからやめないで!とほうぼうから言われたものですが、14の場合、じゃしょうがないよね な会話が聞こえてきそうです。

    中のコミニケーション不足はユーザー側にあるのかもしれませんが、プレイヤーが継続する気持になれるようになるといいですね。


    ■名前がわかならいので返答できませんが内容消された方。

    投稿ありがとうございました、
    内容の地雷がなんなのかわかりませんが自分で踏まないようにしたいけど、実際なにがいけないのかわからないと気をつけようがないの。。 人はそれぞれ違います違う意見がでるから変わっていくんです。なにがいけないのか解りませんが、出来たらチョコット変えてでもいいので再投稿してもらいた気持であります^^


    そして銃の項目は↑にもあるのと 長い文章読んでいただいてる皆と投稿してくれてるレス返してない人(ごめん↑ので全部の返答してるとご理解ください)投稿読んでくれた開発陣?(でいいの?)に改めて感謝いたします^^
    整理してちゃんと読むと結構いい事言ってるな~
    熱い想いが伝わって来ます。
    (1)
    Last edited by Boyanh; 12-14-2012 at 02:43 AM.

  11. #40
    Player
    larva's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    50
    Character
    Ralshe Rakisher
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 50

    【FF14を】mitraさんの熱い思いを拝見するスレ【もっと好きにさせてくれ】

    Quote Originally Posted by mitra View Post
    わりと本音でしゃべるのでいつ規約違反になるかわかりませんが、長文の中にアレがあるかもだし
    正直なとこ <あの規約に触れないようにスレ書くのは応援メッセ以外は不可能なんじゃ_??>
    と思いながら不安になりながらやってるわけで。。。
    仮にふんじゃうにしても出された意見に関しては開発も一度は読んでくれてるわけなので個人、もしくはスレくれた皆の気持が伝わるのではないかと思って今後の新生の約にたってほしいのです。

    規約違反になること書いても、投稿が削除されるだけなので大丈夫ですよっ(≧∇≦)b
     と11のフォーラムでは何度も削除された経験があるので言ってみる。

    削除されないように気をつけるのは大事ですけど、誹謗中傷と個々の問題提議は別ですから。


    テル返すのに11回 <R>押さないといけないダメ仕様も直るんでしたっけ?たしか。
    @『ここはこうだったらいいのになぁ』って部分は吉Pのレターライブ全部見てから、
    疑問が残る部分で、個々に関連スレを見つけて投稿するか、
    無かったら新規にスレ立てた方がいいかもしれませんの。



    ・チョコボだけ返信
     FF11のチョコボも最初Mobトレインしてましたよね?覚えてるかしら?
     エリチェンする箇所にトレインしてきたmobが溜まっちゃう>知らないでエリチェンした人が絡まれる
     で問題になったので、トレインしない様になったんですよね。>トリビューンでの記載

     FF14のマップってシームレスでしたし、ある程度Mobと距離が取れればMobが生息地に戻るって挙動も
     入ってたので、絡まれるままだったのかなーと。
     新生ではエリチェンが必要になりますから、その辺りも見直されるかなー?と思ってます。はい。
    (1)

Page 4 of 7 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 ... LastLast