Page 6 of 13 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 121
  1. #51
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    王道洋ゲーっぽさについては賛否分かれるので信者ちゃん役やろうと
    思っていたのですが一個だけ。戦闘BGMの入りだけはもう少しケレン味
    強いのがFFらしさにおいて重要と感じました。
    あと他の方も言ってますがSEの高音が頻度高いだけに気になりますね。
    (6)

  2. #52
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Timnas View Post
    クラフターのLV本当に上げたことありますか?
    素材使う製作でLV上げるなら序盤は修行ですよ。儲かるとかないです。原価割れしなきゃ御の字です。
    あと気長にやるならほぼリーヴでLV上げやってれば金も素材も貯まります。

    そんなにこだわる事じゃないと思います。
    クラフター含め全ジョブALL50ですよ

    そういった原価割れでやる気無くすような状態を、当然のことと考え一切変更しなくて良いと考えているのでしょうか
    私はイヤなので、αテストで先が見えない未確定の状態の現時点で、既に改善要望を出しているわけですが


    クエスト報酬等で商品そのものが溢れ、素材等の供給は増えない状態というのは最悪です
    その直接入手可能な商品の相場は極端に下がりますし、それだけではなく同レベル帯のライバル装備まで売れ行きが悪くなります
    「性能悪くても安い方で済ませよう」って人結構出ちゃうんですよね

    全ジョブ装備可能なウールシャツ系40レベルをリーヴ報酬等で出したら、そりゃあそこで悪影響出たりしますよ
    ウールローブもリーヴ報酬等で出ちゃってたし

    装備品が直接入手出来てしまう場合、最終的に皆が損をするんです
    目先のことだけ見れば、クエストで装備品が手に入って嬉しい、って喜んでしまいがちですけどね

    クエスト等で直接入手出来ることで、装備の市場相場が暴落してしまい、喜びも暴落してしまいます
    その装備と同レベル帯に存在する装備が割高に感じてしまいますし、流通も滞ります
    色々好きな装備を選んで色も好きに選ぶという楽しみが、クエスト報酬等での装備直接流入により全て阻害されていきます


    市場にとって理想の状態は、商品が極端には溢れず、素材は潤沢に流通している状態だと思います
    素材の状態で流通していれば、それを元に不足している商品が生産されますからね
    極端に溢れる商品が無ければそこで単一商品の価格暴落は起こらず、他のライバル商品の値段や売れ行きにまで悪影響を与えにくくなるでしょう

    そんなわけで、クエスト報酬は素材中心で是非お願いしたいところです
    ギャザラーに採集可能なものよりは、敵ドロップ品を中心に、NQ複数かHQ少数を選択式が良いと思います
    (3)

  3. #53
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    クエストで装備がもらえる点については初心者にとって導線上非常に重要なのでここはブレずに貫いて欲しいですね。
    旧鯖はもうどうしようもないですが、新鯖では職人の希少価値を高める事にもなる。
    (9)

  4. #54
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    戦闘BGMのケレン味、理屈ではわかってるんです。
    14は戦闘が短く、頻度が高いので、あまり派手な入りだと繰り返された時に鬱陶しくなることから今のような形にするようオファーがあったんだろうと推測してます。ソケン氏の曲のセンスはむしろ大好物。
    その上で、BGMはFFらしさを感じやすい要素だと思うので悩ましいですね。
    (8)

  5. 12-07-2012 08:39 AM

  6. #55
    Player
    yukito's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    81
    Character
    Milky Bleuclair
    World
    Valefor
    Main Class
    Armorer Lv 90
    レベル20くらいまでの報酬は、装備でそれ以上は素材ならいいんじゃないかな?
    初心者向け装備ってあんまり流通なかったと思うし、初心者はあんまりバザー見ないんじゃないかと・・・お金もないしね

    追記
    ケレンって・・・ソケンさんですよね?
    (2)

  7. #56
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by yukito View Post
    追記
    ケレンって・・・ソケンさんですよね?
    ハッタリが効いている、というような意味の日本語です。確かにソケン氏はケレン味が強いですねw
    (6)

  8. #57
    Player
    sikorun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    102
    Character
    M'reah Xhula
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    先ほどSEに言及しましたが、バトルエフェクト全般派手すぎて何が起きているかわかりにくいという印象です。モーション自体は言われてるほど悪くないと自分はおもいます。
    このあたり、少し抑えたバージョンもみてみたいですね。
    (7)

  9. 12-07-2012 08:54 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #58
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    Quote Originally Posted by Falzum View Post
    BGM、効果音、演出、ターゲットのアイコン、ゴールドがベースのウィンドウ、ウィンドウのデザイン、フォント全般、向きガイドGUIが洋ゲー臭いのかな。
    ほとんど全部ですねw
    この部分は賛否両論ですね。私は好きですけどw
    UIは個々の好みがはっきりして万人受けされにくい。なので上記の要素をできるだけ軽減できるようなアドオンを複数公式で用意していただけるといいのではないでしょうか?
    (6)

  11. #59
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    バトルエフェクトについては、やはり閃光系というか、まぶしい感じのものが多いですね(特に槍)。ソロでもちょっと派手気味に感じますが、PTになったら、誰が何やっているのか、よく分からないんじゃないかという危惧を感じます。コンフィグでエフェクトon/off選択できるようになるでしょうから、じゃあoffにすればいいだけ、ということになるのかもしれませんが、やはりデフォルトである程度設計に配慮があったほうがいいと思います。

    戦闘曲のフェードイン・フェードアウトは、新鮮でハイセンスに感じますが、逆に言うとメリハリ感が欠けて、戦闘が始まった、終わったという雰囲気が乏しくなっているような感じもします。ただこの辺は好みなので、意見は人それぞれかもしれません。

    日本語表記が増えたのは、視認性が高まっていいと思います。クエストの受託・終了は洋ゲーの既視感がはげしいですが、まあ世界標準に合わせるという意味ではいいとは思います。ただSWT○RではNPCが台詞をしゃべるので、それに比べると、1世代前の洋MMORPGって感じですね。ただそこまでやるとコストが膨大になりかねないので、やらなくてもいいかなとは思います。SWT○Rも先行き怪しいですし。
    (7)

  12. #60
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    私もクネクネダンスはちょっと...αだからモーションも暫定だよね?たぶん...
    あとミコッテとヒューランで同じなのでしょうか?なんかPS3のメモリだかなんだかの制約で
    モーションの種族差が無いとかどっかで聞いた記憶もあるのですが(情報の出所がはっきりしなくてすいません)
    製品版ではきちっと変わっていると期待してます。

    Quote Originally Posted by MeeMeeAzu View Post
    動画楽しく拝見させていただきました。

    私も詠唱のモーションがすごく気になりました。
    やはりウネウネはないよね~(汗)
    気持ち悪いです。

    FF11を出すのは嫌なんですけど!
    服など「ヒラヒラ~」としてくれたほうがまだいいと思う。
    (ローブ系とか長い裾の服を着た時とかすごくカッコイイと思うんですよね!)

    あるいは髪が軽く「フワフワ~」と舞い上がるみたいな・・・

    難しいと思いますがクネクネするよりはいいと思いますけど、どうでしょう?
    FF11のように魔力にあおられて服がひらひらとか、エルヴァーンの詠唱モーションみたいのがいいですよね。
    (11)

Page 6 of 13 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast