Page 8 of 13 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 126

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ボタン連打が嫌だからオートアタックってアンケートにそういった項目ありましたっけ?
    今の仕様にオートアタックが+されると考えるのが妥当だと思うんですが。
    (0)

  2. #2
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Quote Originally Posted by Lava_Lash View Post
    ボタン連打が嫌だからオートアタックってアンケートにそういった項目ありましたっけ?
    今の仕様にオートアタックが+されると考えるのが妥当だと思うんですが。
    言葉を省きすぎてわかりにくかったかもしれませんが、オートアタックになりそうという感じは同じですねw
    (0)
    Last edited by Lombardo; 03-23-2011 at 01:27 PM.

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    オートアタックも、武器によって格差あるんだろうなぁ。

    弓は今の仕様でも何も問題無いと思った。
    でも剣術は回復とかいろいろするときびしい。
    武器はともかく、盾はオートにというかずっと構えててほしい。
    (1)

  4. 03-23-2011 05:18 PM

  5. #5
    Player
    Tutiguri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    306
    Character
    Simarg Feigin
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    クラスの差別化は開発側の意向で別にかまいません。
    個人的にはクラス数を増やすより、クラス内でのスタンスを変えれる様になる方が面白いかとは思います。

    理由として、
    ①クラスを変えるとRも変わる為、リーブ&PT中に変更しにくい
    ②クラスへの人毎の個性がでる

    ただライトユーザー向け→何でもかんでもオート仕様、は勘弁してほしい。
    それこそプレイヤーースキルを上げる楽しみの無く、単に飽きが早くなるだけなので。
    (0)

  6. #6
    Player
    RickDom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    22
    Character
    Sukesan Redbull
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    とりあえず自分の希望的観点からアタッカークラスの役割を想像してみます。

    ■クラス:ナイト(剣術士)<立ち位置:近距離>

    【武器1】剣+盾
     盾役(斬撃が得意)
    【武器2】片手槍+盾
     盾役(突攻撃が得意)
    【武器3】大剣(両手剣)
     斬撃に特化した両手武器アタッカー

    ■クラス:海賊(斧術士) <立ち位置:近距離>

    【武器1】ダガー+ダガー
     突き攻撃に特化した二刀流アタッカー
    【武器2】片手棍+片手棍
     打撃に特化した二刀流アタッカー
    【武器3】両手斧
     斬撃に特化した両手武器アタッカー

    ■クラス:竜騎士(槍術士)<中間距離>

    【武器1】長槍
     攻撃間隔は長いが長距離から攻撃出来る
    【武器2】ランス
     突攻撃に特化したアタッカー
    【武器3】薙刀
     斬攻撃に特化したアタッカー

    ■クラス:狩人(弓術士)<遠距離>

    【武器1】大弓
     攻撃間隔は長いが単発のダメージが大きい(突攻撃)
    【武器2】短弓
     攻撃間隔は短いが単発のダメージが小さい(突攻撃)

    ■クラス:モンク(格闘士)<近距離>

    【武器1】爪
     突攻撃に特化したアタッカー
    【武器2】ナックル
     打撃攻撃に特化したアタッカー

    ※突攻撃と射撃攻撃の区別がわかりにくいので突に統一しています
    (0)
    Last edited by RickDom; 03-30-2011 at 12:56 AM.

  7. #7
    Player
    Leonroar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    171
    Character
    Lunar Roar
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    昨日はLSのメンバーと現在のクラスについて話し合ってたのですが、でてきた意見は、
    上級クラスの実装というの希望をあげるかたがおおかったです。

    剣術からの派生で 侍 戦士 ナイト

    格闘からの派生で 忍者 モンク

    弓術からの派生で 狩人 コルセア(銃使い)

    幻術の派生で 黒魔、白魔

    呪術の派生で 学者 などなど

    FFらしいジョブがほしいなとおもいます。
    (1)

  8. #8
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    上級クラスの実装は、現状のような他クラスの大半のアクションがセットできてしまうシステムでは、差別化が難しいでしょうね。

    ナイト実装といっても、いまでも剣術士にケアル、プロ・シェルセットすれば、実質(FF11的のような)ナイトにはなりえますし。

    今後追加クラスを実装するにしても、他クラスのアクションのセットに関して大きな制約をつけないと、差別化は難しいと思います。

    クラスアクションの大半を専用に変更するか、それともFF11式のように他クラスはメインクラスの半分のランクまでしかアクションがセットできないようにするとか、何らかの大なたを振るう必要がありそうですね。しかし、締め付けには必ず激しく反発するプレイヤーが出てきますので、開発陣は勇気をもって前進していってもらいたいです。
    (3)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    77
    4Gamerで紹介されていた画像

    http://www.4gamer.net/games/092/G009...072/SS/012.jpg
    http://www.4gamer.net/games/092/G009...072/SS/014.jpg
    http://www.4gamer.net/games/092/G009...072/SS/017.jpg
    http://www.4gamer.net/games/092/G009...072/SS/021.jpg
    http://www.4gamer.net/games/092/G009...072/SS/030.jpg

    これらの理想像の通り実装されていれば黙って差別化されていたと思うのですが
    これらはどこへ消えたのでしょうか
    (1)

  10. #10
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by Lisriel View Post
    4Gamerで紹介されていた画像
    403で見れませんが、距離の概念とかを紹介したものですかね。
    こういうのは忘れるか、一旦横に置いたほうがいいですよ。
    吉田Pが関わるずっと前に出た情報だと思いますし。

    FF14は開発中だと思ってるので、方針の変更や撤回とかさらりと受け入れられるように構えていたほうがいいです。
    開発中のゲーム(皮肉ではなく本当にそう思ってます)は特に変化が激しいですからね。
    (0)

Page 8 of 13 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast

Tags for this Thread