そうそうまさにあなたが今そこまで極端じゃないやろと反論しましたよね。
日本人なら同性婚は普通ハラスメント行為とは感じませんよ。それが我々にとっての普通・常識です。
でも宗教によってはその人がそばにいるだけでハラスメント行為をされている、犯罪者がいると感じてしまう。
我々がその宗教を理解することは出来ませんし。同じように相手もコチラを理解することが出来ません。
あなたはあくまで自分の常識に基づいて反論されてるんです。相手の常識にたって反論など出来ないからです。
このように同性婚論争って我々に理解できない次元の話なんです。
でも、大統領選みれば分かると思いますが、マニフェストに必ずといっていいほど同性婚の賛否立場を掲げてまあすよね。
立場によっては軽視されてほしくない、それほど重要なことでもあるんですよ。我々には理解できませんがね。
アンケートとって賛成が多く実装されたとしても、諍いが起きる。同性婚である以上は。
妥協策として生まれたのがパートナーシップ制度です。これなら誰も文句言わない。
双方の常識的におkだから。
ゲームといえど社会である以上は常識の範囲内で個人の自由を通さないといけない。
その常識の範囲が国宗教によってちがうのです。少なくとも同性婚NGとしている宗教は20億人以上います。