第2回目は、「グリダニア」です。綺麗になった街並みをぜひご覧ください。
αバージョンの「グリダニア」について
今回ご覧いただく動画は、グリダニアの新市街と旧市街です。新生版ではレターモーグリが配置されたり、エーテライト・プラザが一新されたりなど、随所にデザインを追加しています。 また、街に流れる川や水の揺らめく湖、農場に咲く花々、街を囲む木々など街全体が美しく表現されています。
第2回目は、「グリダニア」です。綺麗になった街並みをぜひご覧ください。
αバージョンの「グリダニア」について
今回ご覧いただく動画は、グリダニアの新市街と旧市街です。新生版ではレターモーグリが配置されたり、エーテライト・プラザが一新されたりなど、随所にデザインを追加しています。 また、街に流れる川や水の揺らめく湖、農場に咲く花々、街を囲む木々など街全体が美しく表現されています。
Triairy - Community Team
Player
キーボード操作はよぅ解らんので、パッド導入からテスト参加したいクチです。
四季を感じられるし、日の光も暖かそうだった。何かFFXIのPS2版の様なイメージでいいですな~!
気になったのはカメラ操作の時にキャラクターもその向きになる?様な。
自分を正面から見れないのだろうか?とやや不安。
あと、ミコッテさんの走り方を見てると・・・ムラムラします。
この忙しいときに、幼稚なユーザーのことを考えるほど、開発も暇じゃないでしょう。
現行の名残が見えるところがいいですね。
マイセンタどしたんだ!
グリダニアの音楽がクリティカルヒットです!
この音楽の為にグリダニアから始めたくなるほどに!
あと気になったのは、
「エーテライトプラザ」などの地名表示をもう少し上にずらせないかなぁ・・・と。
Player
マップの変化はうれしいですが、町を動き回るNPCがいないことが気になりました。
ライブの時も思ったのですが町やフィールドを動き回ったり一緒に戦ってくれたり。生活感というやつでしょうか?NPCにはあまり感じられません。
サービス開始直後に導入は難しいと以前言っていたと思いますが、本当に残念です。
まだαテストですし今後に期待しています。
確かに。ガヤガヤとした人の暮らす活気はもっとあってもよさそう。街の人達の暮らしを覗いて見たい!
街の人達に愛着が湧いて、その国が好きになる、冒険から帰ってきたときなごむ、というかんじだとイイネ。
現状はいうなれば、すっきりと整理(?)された街、というかんじ。
(主観だけど)グリダニアは森の中の隠里という印象があるから、まだ「こんなものかな…?」と気持ちをごまかせなくはないけど、商業都市のウルダハまで静かな雰囲気だと…違和感大きそう。
とにもかくにも今後に期待。αは森のみ、ということなので、ウルダハの公開はまだまだ先かな〜( ´ ▽ ` )?
ちょんまげラーラ、ランラランララン♪
ファミ通でSSだけは見てたんですが、こうして動いてるところを見るとやっぱりいいですねー
開始もGC所属もグリダニアの根っからの森っ子なのではやく自分の足で歩き回りたくてわくわくします
音楽もいい!
αはこのまま当たらなさそうだから……βに期待!
ぱにだよ。
人数制限がある以上、当たる人と外れる人は必ずいるわけですし...
こういった動画で情報をだしていただけると変わっているところを実感できていいと思います。
次はバトル動画を期待してます!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.