現行ユーザーはこの日を一番楽しみにしてたはず。
今の状況はとてもとても残念です。
ブリトルバーグにテレポするとエラーで落とされてしまうので、最終決戦の最前線には行けそうにもありません。
現行ユーザーはこの日を一番楽しみにしてたはず。
今の状況はとてもとても残念です。
ブリトルバーグにテレポするとエラーで落とされてしまうので、最終決戦の最前線には行けそうにもありません。
鯖落ちでINできない間に・・・3点質問します。
・24h開放なテスト版(ベータ版?)は年内に開始しますか?
・現行版のNPCは一部除いて新生でも健在でしょうか?
(公式動画グリダニア編見る限り何体か見覚えあるNPCが・・・)
・ギャザラーで情報が見えていない漁師(釣り)はどんな感じになりますか?
テレポはできましたが、移動してるだけで、落とされて戻れません。イベントをクエスト方式でこなして、終わった人からログアウトならまだいいのに、
なんで時間経過でのイベントにしたのでしょうか?負荷でこうなることは予想できたはずです、それとも想定できなかったのでしょうか?
イベントに参加できなかった人に対してのなにかフォローはあるのでしょうか?イベントの内容を配信するとかいろいろ、
今回参加ができないのは完全に御社の見通しの甘さ、責任であるのですから、なにかしてほしいところです。
新生とは直接関係ないことだからと言って、スルーせずに回答をしてほしいものです。
Player
モードナゥが鯖落ちで入れないのは,もうダラカブが落ちちゃったからですか?
11/11 15:00-17:00の最後のイベントで、多くの人が回線切断状態です。
このままだと、参加したくても参加できない人が多数でるかとおもいます。
そういう人たちのために、最後のイベントを後から体験できるようなムービーとか、イベントシーンのリプレイの公開等をお願いします。
このまま地味な終わり方をしてしまうのか現行版(´・ω・`)
鯖入れてますが地味な戦いだけなので・・・。
そんな中普通に質問を・・・。
キーボード&マウスUIの状態でパッドでも遊べますか?またその逆も然り。
最終フェーズのイベントは置いといて,
新生のUI,前にライブで公開競れていたのは,直感的な操作に向きそうな感じでしたが,
新生ではタッチパネル操作可能でしょうか?
タッチパネル対応のサブモニタ用意して,そっちにギアとかアドオンの操作関係を
ガジェットとして配置できると,操作性が高まってすごく良いと思ったんですが.
前回のLiveの時もその日にログインエラーなり何かが発生して障害報告一切なしで冒頭で平謝りしてましたよね。
今回もまるで同じ状況ですよね。
ぶっちゃけどう申し開きするの?w 無料だから責任負いませんって事なの?w
もうね、サーバがどうのこうのじゃなくて、会社の体質が腐ってるとしか思えません。
そうそう、新生への質問でしたね。
サービス開始日に同じ事が120%起きますが、まあ起きると仮定して、その時には不具合報告等で逐次状況を報告するような体制に運営は新生する事ができますか?
ゲームが楽しいのは物語の質と量と永続的な追加期待、感動の共有、アイテム貴重性だと思います。
今はどれもクリアされていない問題かと思いますが、どう考えていますでしょうか?
特に最近はソロプレーヤなども増えている様に思いますし、ストーリーは重要かと思われますが、
少なすぎる様に感じます。
少なくとも自分の意見ですが、やれる時間が限られているのでソロプレイが基本にならざる終えません。
最近はリーブばっかりの繰り返しでプレイ中すぐに眠くなってしまいます。
Last edited by makotoks; 11-11-2012 at 04:33 PM. Reason: 誤字修正と追記
ひとつ。
「新生サーバでは、ダラガフ墜落級のイベントを滞りなく行うことができますか?」
現行はもう、しかたないので‥‥(^^;
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.