オープンβっていつからですか?
(友人が興味を示してるもので)
オープンβっていつからですか?
(友人が興味を示してるもので)
乗り物についての質問です。
新生では飛空挺や船といった乗り物での移動の演出を、RPGとしてちゃんと楽しめるのでしょうか?
私はFF8であったような乗り物での都市間の移動がしてみたいです。(確か、列車やバスがあったはず)
14で例えるなら、設定のあるチョコボの馬車(鳥車?)を使って街やキャンプを巡回する駅馬車みたいな物も欲しいです。
これは移動時間がかかり不便なようにも思えてますが、その時間をリアルでの活動時間当てれば有効に使えるのです。
例えば、お掃除、洗濯、料理だったり、冒険の合間の休憩時間などのちょっとした用事に当てられます。
もちろん普通にマッタリと馬車に揺られる旅を味わうのも良いと思います。
あと指定した場所に勝手に降ろしてくれる機能があるといいです。これは途中下車する時に便利かと。
現行版はテレポで自由に飛びまわれて便利だったのですが、飛空挺の演出もそうですが
RPGとしては何だか味気なかったです。 なのでもっと旅をしてるって演出感を貰えたらなぁ~と思いました。
しまった…最後は要望になっちゃった![]()
Last edited by Yacumo; 11-03-2012 at 05:33 PM.
胸は揺れますか?_____
現行で発生していた、
NVIDIA GeForce GTX600(Kepler)シリーズの環境で
「アンビエントオクリュージョン」と「被写界深度を」ONにすると、
グラフィックドライバーの消失、停止、フリーズが高頻度(ほぼ100%)で発止していた不具合は、
直っているのでしょうか?
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...でディスプレイドライバの停止
FF14の為に、GTX600シリーズを導入した人も多いと思いますので、
(自分もその一人です)
改善されているのか、とても気になります。
曲が大幅に入れ替わるらしいですが、
植松さん作曲の現行の曲で、引き継がれる曲はありますか?
ラノシアの疾風、ザナラーンの黄昏、原始の審判など、
お気に入りの曲が新生後も聴けるのか気になります。
以前「現行→新生で不安/疑問な点を質問するスレ」で質問したのですが
回答がなかったので再度同じ質問をさせてください。
質問1-1:
現在PCで使用しているアカウントをPS3でも使用できますか?
質問1-2:
使用できる場合、Lodestoneの「プレイの準備」に記載してあるように
PS3版レジストレーションコードを必要としますか?
質問1-3:
使用できる場合、その条件(PS3版コード入力等)を満たせばその後、
PCでもPS3でもその都度好きなプラットフォームで使用できますか?
(PS3版コード入力後はPS3でしかログインできなくなったりするようなことはありませんか?)
質問2-1:
PS3版にはPC版のガーロンドゴーグルやオニオンヘルムのような特典アイテムはありますか?
質問2-2:
ある場合、以前モグモグイヤリングのアイテムコードのスレッドで
と回答がありましたが、
PS3版特典アイテムや今後実装される他の特典アイテムも全てこの入手方法になり、
作成後のキャラクターも受け取れるようになるということでしょうか?
そろそろ知りたい
ヴィエラさん準備進んでますか?進んでるんでしょ?こっそり新生開始時に選べたりしませんか?
あと、αテスト、ワタシハイツアタリマスカ・・・TT
Last edited by RingoMumin; 11-02-2012 at 09:56 PM.
利き手の概念はありますか?
リアルの私は左利きなので、私の分身となるキャラクターが
右手に武器を持って戦っているのに違和感があるのです(´・ω・`)
右手に盾、左手に武器を装備って感じでもOKなので
お願いします><
戦闘でのモーションも、大幅に変わっているのでしょうか?
あと、各地方の風景を数枚ほど、見せてほしいです。
・リンクシェルはどうなりますか?
たとえばリンクシェルの設定で「勧誘申請不要」などを設定することで、リストから選ぶだけで無制限に誰でも入れる「初心者チャンネル」や「レイド募集部屋」のようなものを用意してもらえませんか?コンテンツファインダーはあくまで短期的なので、長期的に目的別の募集が行えるチャンネルを強く希望します。FFオンライン(11も14も)がLSに篭りがちになるのは閉鎖的なチャットシステムが原因だと思います。結果的にオンラインゲームの一番の売りが薄れてしまい、自分一人で孤独にプレイすることになり、狩場などでも一緒に狩るのではなく敵対心を煽る傾向になりがちです。リンクシェルにはこだわりませんが目的別に気軽に質問や募集ができるチャンネルを用意してください。
・ワールドシャウトを用意してもらえませんか?
もしくはハウジング内やインスタンスで特定エリアのシャウトが聞くことができればそれで構いません(世界観的にはリンクパールがゴニョゴニョでごまかしてください)。プレイヤーがウルダハに集中してシャウトを待ち続けるようでは、とても現代のMMORPGとはいえないと思います。一度「ワールドシャウトは負荷が高い」との回答がありましたが、まさか新生でもそのままということはないですよね?10年くらい前のMMORPGでも実現している機能ですので、ぜひともワールドシャウトは実装をお願いします。荒らしが・・・というのであれば、ログ上の名前右クリックで気軽にBlackList入り(または今回ログインの間だけBL入りなど)できる機能を用意すればいいだけだと思います。
・マーケットの詳細を教えてもらえませんか?
・前回ライブなどでの説明ではマーケットに不安が残ります。アイテム検索から実際に購入するまでの具体的な手順やUIを教えて下さい。リテイナーが棒立ちしている中を探したり、洞窟のような部屋であったり、気軽に再検索できなかったり、そういうのは現行で終わりますよね?反対に、販売側の手順なども詳しく教えて下さい。まさか今のようにいちいち販売価格を調べてリテイナーに戻って価格設定という手順のままではないですよね?
Last edited by klaxon; 11-02-2012 at 10:30 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.