Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 118
  1. #81
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by PhantomLady View Post
    バトルを楽しむ
    製作を楽しむ
    採集を楽しむ

    だから、金策を楽しむは、このゲームではないのでは(別のゲームでありましたよね?)

    (後略)
    ひとつ勘違いをしているのではないでしょうか
    このスレッドが建てられた理由って、金策にかける時間、手間、労力を減らす為でしょう?
    現状だと細かく刻んだ人が有利なことが原因で、細かく値下げすることに労力をかけないと儲からなくなってしまうことが問題なわけです


    ある程度、市場に貼り付いて色々する人が儲かるのはコレはまぁ当然のことです
    しかし格差があると問題なわけです

    「スレッド: エオルゼアの世界にアイテム市場取引所が欲しい。(Not競売)」のアレは、
    一見ややこしく見えるかもしれませんが、上記の条件を大体満たしているってことです

    このスレッドの「値段を細かく刻めないようにして」というのも、
    そのことにより細かい値段の下げあいの労力を減らすということが根底にあります


    一見ややこしそうでも良いんですよ
    実際に使ってみて高性能な方が良いです
    使っていれば大体理解出来ますし、多少ややこしくてもチュートリアルを親切に設定しておけばOKです
    (3)
    Last edited by Mariruru; 10-28-2012 at 12:27 AM.

  2. #82
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    うーん、だから現実世界では、原価が85円で
    100円で売る人が多いから、98円で売って儲けようって・・・単純にみんなそれは理解できるけど
    当然13円儲けて・・・

    100円ではなくて95円?それとも90円?うれる数とあわせて考えて
    95円だと10個売れれば満足、でももしかして90円で30個売れたら・・・・
    それが読めないでしょ。それで90円で売ると、確かに売れるけど、数が出なくて小額の儲けで、
    労力に見合わなかったり。
    95円じゃ後から売り出す人と横並びかもしれないし。

    先の98円なら、さらに95円まで下げても横並びなら、94円にするとか・・・でその後も下がるようなら
    そこで引っ込めて、しばらくしてからまた様子を見るとか。5円刻みだと、90で売れちゃったときには数
    でなかったらアウトって、ならない?


    それから、100Gを95G、90Gて刻むと、10売って損しても50G
    でも、1000000Gだと980000G、960000G・・損するときには最低でも一度に20000G=>不公平だ
    って、後からクレームつける人でない?出なければいいけど、それも良く分からない?

    だから、資本を持っている人に有利だと思うんだけど、いかが?
    (1)
    Last edited by PhantomLady; 10-28-2012 at 01:33 AM.

  3. #83
    Player
    Ashlee's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    522
    Character
    Ashlee Godesteem
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    行き着く処はFF11でも見られるように、NPCに売り払う時の価格前後なんですよね。
    稀に良くNPC買取価格より低い値段で競売に出されて落札→NPC売却ってやられてたりしますけどね。
    それからすると、FF14のバザー価格はまだ遥か高い次元で値引き合戦が起こってる訳なので、格差があろうと問題がないと言える状態なんですよね。

    結局のところ、売れ筋の高額商品の値引き合戦を勝ち抜けない!っていうのが問題なんでしょう?
    そういうのって値段を付けるタイミングが問題なんですから、どういうシステムを導入しようと結果は同じなんですよ。
    資本と時間を割ける人が圧倒的に有利なんです。
    どんなシステムを導入しても、これだけは覆せないんです。
    (11)

  4. #84
    Player
    medi's Avatar
    Join Date
    Sep 2012
    Posts
    10
    Character
    Phantom Dancer
    World
    Hyperion
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    買い手おってけぼりだな まあそれがこのスレの趣旨か
    (11)

  5. #85
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    今のシステムに全く問題が無いとは言いませんか、このスレに関してはシステムよりも甘えが問題だと思う。
    向こうのスレは良くしようってのが伝わるけど、こっちはどちらかというと縛りで妨害してやろうって印象が強いです。
    (12)

  6. #86
    Player
    Caran's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    117
    Character
    Caran Milan
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    買い手としては
    「出品数」がわかって
    「売値が安い順」にソートできれば問題ない

    その時欲しいものが買える価格で出ていたら
    買うしかないのだし、変に取引の「履歴」なんてものが見えると
    それが「相場」だの、「ボッタクリ」だの言う輩が出てくる
    (3)

  7. #87
    Player
    kirikiri's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    57
    Character
    Kieka Aluna
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    どちらかというと縛りで妨害してやろうって印象が強いです。
    う~ん、妨害しようとしてると言うより

    リテイナーをよくチェックしている人の方がよく売れる
    >私も売りたいけど、他の事もしたくてやってるからそんなにチェックしているわけではない
    >当然売れ行きが悪くなる
    >じゃ、制限かけちゃえば私のも売れるようになるんじゃね?

    って言う話だと思っていたんですがw
    (*゚д゚*)
    (9)

  8. #88
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    今のシステムに全く問題が無いとは言いませんか、このスレに関してはシステムよりも甘えが問題だと思う。
    向こうのスレは良くしようってのが伝わるけど、こっちはどちらかというと縛りで妨害してやろうって印象が強いです。
    Quote Originally Posted by kirikiri View Post
    う~ん、妨害しようとしてると言うより

    リテイナーをよくチェックしている人の方がよく売れる
    >私も売りたいけど、他の事もしたくてやってるからそんなにチェックしているわけではない
    >当然売れ行きが悪くなる
    >じゃ、制限かけちゃえば私のも売れるようになるんじゃね?

    って言う話だと思っていたんですがw
    (*゚д゚*)
    売値のチェックって、市場マーケティングの調査で営業の基本ですよね。
    リアルでも、やらなかった、面倒くさいと言うお店から潰れて行くんですよ。
    ですから、縛りで妨害してやろうって印象が強いのは当然ではないでしょうか。
    というか、そのものずばりですよね。
    (8)
    Last edited by Samantha; 10-29-2012 at 02:07 AM.

  9. #89
    Player
    kirikiri's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    57
    Character
    Kieka Aluna
    World
    Masamune
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    ですから、縛りで妨害してやろうって印象が強いのは当然ではないでしょうか。
    というか、そのものずばりですよね。
    あぁいや、言葉足りませんでしたね

    マーケットを如何に使い易く便利に改善するか、ではなく
    制限かけて売れるようになればいい
    って言ってるだけにみえるってことで

    結果的に自己中で他の人に対する妨害をしようとしてるように見えてますが
    おそらくそんな意味をもっての書き込みではないと思いますよ
    と言いたかっただけですw
    (´・ω・`)
    (2)

  10. #90
    Player
    Sesleria's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    269
    Character
    Luna Stern
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    基本は今のままでも別にいいけど、イン時間が短い人もイン時間が長い人と同じことができる機会が欲しい。
    コンテンツは時間をかけたり努力をすればライトだって廃人と同じことをやれる機会はあるけど、
    マーケットに関しては退学したり退職したりリアルを放棄して張り付ける時間が増えなけりゃ同じ事ができる機会すらないじゃない?
    結果は人それぞれ違って当然だけど、機会に関しては人によって大きな差ができてほしくないと思うね。
    (2)

Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast