私もこれがゲージ廃止と同時に最優先課題であり、この先の全ての根幹だと思っています。
思ってるだけではダメなので、1票入れさせていただきます。

難しい話のように感じますが、簡単に言うと「マリオはボタンを押すと同時に→ピョ~ンと飛んで」くれます。
それだけです。
ユーザーはそれが気持ちイイから何十時間、何百時間も気持ちよくプレイできるし、複雑な技もできて、最後までいけるんじゃないでしょうか?
それがこのゲームはコンマ何秒か遅れるんです。「たかがコンマ何秒だろ」言われそうですが、マリオがコンマ数秒飛ぶの遅れたらキノコもかわせませんし、ず~~っとキモチ悪いままで、ストレスにもなります。

それに吉田氏も他サイトのインタビューでこう言っておられます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ドラゴンクエストの関係で,堀井雄二氏と一緒に仕事をさせて頂いたときに,一番言われたのが,
「面白さの前に,分かりやすさだよ」ということでした。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

盾ボタンを押せばすぐに盾が発動してほしいわけです。
しかし現状はゲージやラグやらいろんなものが絡み合って、そうなってません。
私もよくわからないですし、他の人も何がどうなのか理解できない人が多いと思いますが
とにかく「なにかしらないけど気持ち悪い。ストレスがたまる」って感じで。

マリオに例えましたが、FF11などでもそうでした。ナイトのケアルがコンマ数秒遅れれば、
詠唱中断されて、そこからPTは崩れましたし、空蝉なんかもそうだったと思います。
14ではパライズでしょうか?とにかく「モンスターの些細な動き」で判断して動くことになるのに、
それがコンマ数秒でも遅れたりすると、もうナイト実装も意味がなくなるのでは?と思います。
イラストにありましたが、これから暗黒?などの大ダメージ叩き出すジョブが実装されたとしても
「まだ敵のHPたくさんあったからWS打ったのに、じつはもう残り少なかった。それなら
次の敵に打てばよかった。」とか、いづれなると思います。
11でも侍は敵のHP残り少なければWS討たない人がほとんどでしたが、それもコンマ数秒の判断です。
敵の変な動きを察知して次の大きな攻撃にそなえ空蝉貼りなおす忍者さんや。
それはPVPやこれから実装されるジョブや大規模バトルなどなど、全て共通で言えると思います。

なので、これからいろんなモノが実装される前に、この問題を解決して頂きたいです。
マリオにはボタンを押せば、同時にピョ~ンと飛んでほしいんです。それが気持ちイイし、わかりやすいし、
ストレス溜まらないし、単純だからこそ複雑な技にも結びつくし、それが吉田氏や堀井さんが言われたことではないでしょうか?