わからないですか?Asleeさんからの引用ですよ。
確かに どうしてほしい。 だけを突然みたらわけがわからないでしょうね。
どうしてほしい。=要望なんじゃないですか?
他にもわからないかたいればお詫びします。
どうしてほしい。とは私が採用してほしい提案や要望だと思います。
採用してほしい提案や要望がないことはご理解頂けていると幸いです。
わからないですか?Asleeさんからの引用ですよ。
確かに どうしてほしい。 だけを突然みたらわけがわからないでしょうね。
どうしてほしい。=要望なんじゃないですか?
他にもわからないかたいればお詫びします。
どうしてほしい。とは私が採用してほしい提案や要望だと思います。
採用してほしい提案や要望がないことはご理解頂けていると幸いです。
(;´Д`)…?
ごめん何が言いたいのかわからない。
http://support.jp.square-enix.com/ru...la=0&tag=forum
ここを熟読した上で書き込むことをお勧めします…
Last edited by Eight8; 10-21-2012 at 09:48 PM. Reason: 間違って途中で投稿しました。
゚д゚
やせい の コブラン が あらわれた !
Cimaさん。
私のこのスレッドでの意見は禁断の装着に関しては100%成功でいい、というものです。
段階的な努力を求められた結果、判定を確率で出されるのは落胆の度合いが高いのでは?という1プレイヤーとしての感想から言ってます。
ですがインゲームアイテムで成功補助アイテムがあってもいいかもしれませんね。
仰るとおりフォーラムの幅は広いですね。
ただ、「保存委員会」などのスレッドは、その方向性がはっきりしています。だから支持も多い。
それに対して、本スレッドは…となると、いささか考えてしまうわけです。
スレ主さんのスレ立てのスタンスは「有り」でも、それが形だけで、実際の進ませ方は、ちと痛いと。
いつまでも会話を続けさせるためには、
正面切っての意見に対して、正面から答えると、自分の立てたスタンスを壊してしまうので、
ずらした発言で受け流しスキル発動…しそこねて被弾してるけど、していないフリをし続ける。
そんな印象しか持てないのです。
Last edited by Dayone; 10-22-2012 at 10:56 AM.
このスレッドがあるフォーラムカテゴリーはディスカッションする場として利用する為に解放されているスペースですから、ディスカッションする気がないのならこういうカテゴリーにスレッドを立てる事自体がルールを無視した行為でしょう。
なぜこういうスレッドを運営が放置されるのかが理解不能ではありますね。
クローズではなく丸ごと削除が相当かと思うのですが。
Asleeさん。
フォーラムのスレッドの内容が削除されるべきか考え、実行するのはプレイヤーではなく運営ですよ。
同じようにコストやバランスを考えるのも運営です。プレイヤーではありません。
運営が禁止していない事については何をしても良いと言う事になってしまいかねないです。
フォーラムを利用する以上、全員が正論反論に関わらず議論を円滑に行う事が必要だと思います。
他にも色々と言いたい事はありますが、スレ違いになるのでやめておきます。
・以下、スレッドの目的である失敗率、成功率についての意見(似たような意見があった場合はすいません)
ゲームである以上、確率に縛られてしまうのは仕方が無いと思います。
失敗する可能性がある分、成功した時の喜びも大きいですしね。
ただ成功率を引き上げる為にユーザーが介入する手段があれば面白いと思います。
例として禁断のマテリアクラフト(2個付け)を挙げます。
現在禁断の成功率は数値にもよりますが10%~42.5%です。
これを特定の触媒(NMドロップやギャザのレアドロップを想定)を利用する事で成功確率を引き上げるとか。(上限は開発の考え次第)
当然成功率を高く持っていくためには大量の触媒が必要になりますし、触媒自体が高価になると思われます。
結果的に成功率を引き上げるために触媒が1000万ギルかかってしまったという事にもなりかねません。
失敗のリスクを取るか、コストを取るかで悩む要素が増えて面白いのではないでしょうか。
確率アップアイテムはあってもいいでしょうね。運営が禁止していない事については何をしても良いと言う事になってしまいかねないです。
フォーラムを利用する以上、全員が正論反論に関わらず議論を円滑に行う事が必要だと思います。
他にも色々と言いたい事はありますが、スレ違いになるのでやめておきます。
・以下、スレッドの目的である失敗率、成功率についての意見(似たような意見があった場合はすいません)
ゲームである以上、確率に縛られてしまうのは仕方が無いと思います。
失敗する可能性がある分、成功した時の喜びも大きいですしね。
ただ成功率を引き上げる為にユーザーが介入する手段があれば面白いと思います。
例として禁断のマテリアクラフト(2個付け)を挙げます。
現在禁断の成功率は数値にもよりますが10%~42.5%です。
これを特定の触媒(NMドロップやギャザのレアドロップを想定)を利用する事で成功確率を引き上げるとか。(上限は開発の考え次第)
当然成功率を高く持っていくためには大量の触媒が必要になりますし、触媒自体が高価になると思われます。
結果的に成功率を引き上げるために触媒が1000万ギルかかってしまったという事にもなりかねません。
失敗のリスクを取るか、コストを取るかで悩む要素が増えて面白いのではないでしょうか。
でも私はそれでも現状の禁断の仕様は承服しかねますね。
禁断のために全てのアイテムを自給したとします。採掘から製作、錬成、目的の全てを集め(ここまでが成功の積み重ねです)、いざ禁断のマテリアクラフトとなると。ただサイコロを投げて確率勝負をするだけです。
みなさんの投稿で禁断のマテリアクラフトはアイテム消費型のシステムだということは理解しています。
ですが最終段階で確率まで提示されたギャンブルになぜ刷り変わるんでしょうか。この仕様だからプレイヤーは受け入れてプレイするだけですが、私は禁断のマテリアクラフトの仕様はFF14のゲームそのものから逸脱した仕様だと思います。
Kabubuさん。
追記ですが、1000万ギルもする触媒なら成功率はかなり高く3個目の禁断で使われるでしょうね。
この3個目についてですが、私は装着については100%成功でいいと思ってます。ギャンブル性の放棄です。
装着できるマテリアの上限は装備品による。(NQ2個、HQ3個、EX4個)
このほうが装備品にレアリティーを出せます。
Kabubuさんの案では触媒は3個目、あるいは4個目でおそらく使われます。
装備品の強化によるPCの強化のバランスも装備品にマテリア装着の上限があったほうが安定しやすいのではないでしょうか。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.