リジェネが例になってるのでリジェネにしますが、じゃあリジェネがなくならば火力もヘビーユーザーもいらないわけですね?コンテンツのボスって強力なリジェネかかってますよね?
あれを上回る火力が出せれば倒せる=難易度が下がるんです。
新しい強力な武器防具が追加されると緩和されるように設計されているんです。
装備が弱ければクリアできません。が、それをフォローできるのが装備の揃ったヘヴィユーザーです。
足りない火力を補うことができ、経験や攻略を知っていてアドバイスできます。
彼らが時間をかけられないコンテンツは短命になってしまうと思います。
ガルーダを黒PTで攻略して装備を集めた人が、その後修正されたガルーダを率先して攻略したでしょうか?
刻印と装備の揃ったハムレットをもう一度やりますか?
自分がクリアしているグラカンクエの募集に参加しますか?
早く攻略できてしまうと、タイミングを逃した人は攻略できなくなってしまいますよ。
クリア済みのかたがアドバイスを送るのはヘビーユーザーにかぎりません。
が、現状極イフや蛮神バトルやレイドなどのコンテンツがクリア者、おもにヘビーユーザーのアドバイスにより攻略できていることは否定はしません。
ガルーダやクリア済みクエストについてですが、現状難易度よりも簡単なほうがお手伝いは発生しやすいと私は考えています。
クリアした人、コンプリートした人がお手伝いに参加しなくなるのは簡単だろうが変わらない。簡単なほうが発生はしやすいとうことです。
イージーサーバーって、いったって、コンテンツがソロ用になるわけでもなし。
なれば、下手な人間と上手な人間で別れるのは自然。
イージーモードでも勝てない人間が出た時、どうするのか。
ソロ用を作れというふうな話なら、そもそもオンゲーの意味が無い。
イージー用の調整をしなければならないという無駄なコストを割くことになる。
調整時間普通に考えて2倍かかるようなコストが実際に利益に見合うのかどうか。
だったら最初からオンゲーなどやらずオフゲーでもやっていたほうがよっぽどいい。
MMOという他人と遊ぶ事が前提となるゲームで、楽をして楽しめるという夢は捨てなきゃいけない。
本気でやって楽しむ。それが当たり前じゃないか。
とチラシの裏だにゃ。
仰りたいことはよくわかります
ですがとりあえず落ち着いて 1つ1つまとめてから投稿されては如何でしょうか
せっかくのスレッドが勿体無いです
http://forum.square-enix.com/ffxiv/a...ement.php?f=69
イージーサーバーの設置コストなんて誰も考えませんよ。そんなもの設置されることもないでしょう。
実際にないものについて否定するのはかんたんです。ですが、仮に設置されたとしたら?気軽に簡単に楽しめるほうで遊ぶのが普通です。
繰り返しますが、実際にありませんから否定するのは簡単です。
イージーとノーマルがあったらどちらで遊ぶのか?仮定の話だからイージーで遊ぶのは当たり前ですか?
では実際に設置されたらノーマルで遊ぶんですね?自分の考えとは矛盾しませんか?
どなたかが揶揄してましたがイージーサーバーなんて実際に設置されるなんて思えるわけないでしょう。でも考え方は普通のことだと思いますよ。
やっぱりイージーサーバはあってもいいと思いますね~
それで満足して遊ぶ人がいるのなら、その層に向けて作っても良いのではないだろうか。
と思ってしまうのは、疲れているせいなのか、やることやりきって飽きたせいなのか。
ビタミン水さんへ
そろそろ終わってもいいかもしれないですよ。
スレ主や貴殿の気持ちを理解可能な人はこのスレにはほぼゼロだと思うのです。
みんなもうほっといたれよ~(´・ω・`)
スタッフの皆さんに感謝!^^
(・ω・)ノ
アイテム課金の要望出したほうがよっぽど現実的だと思いますよ。
ドロップ率UPとか取得経験値UPとか。
いずれにせよ反対ですが。
イージー鯖ではなく、各コンテンツにイージーモードの追加を要望すればいいのでは?
ストーリーを進める上でクリアしなければいけないものにイージーモードを用意すれば
クリアするだけならライトユーザーでもすぐできてストーリーは進められる。
クリア報酬はノーマルでしか出ないようにすれば、ヘヴィユーザーからの不満もあまり出ないかと思います。
それとイージー鯖用意したとしてもユーザー間のヒエラルキーはなくなりません。
俺TUEEしたい廃人が乗り込んで全装備コンプ、所持金カンストなんてすぐやってのけてしまうでしょう。
そしたらまた新しい不満が出ます。プレイ時間が1日あたり5時間を越える人はイージー鯖くるな!とかw
そんなことにコスト裂くより、どんどんコンテンツの物量を増やして貰った方がいいです。
イージーサーバーなんて作ったらみんなそっちいこうとして
歯ごたえのあるバトルを望んでる人はあえてハードを選ぶよりもバカらしくなって
ゲームそのものから手を引いちゃうんじゃないですかねえ
アイテム課金ですか。でも反対と。アイテム課金の要望出したほうがよっぽど現実的だと思いますよ。
ドロップ率UPとか取得経験値UPとか。
いずれにせよ反対ですが。
イージー鯖ではなく、各コンテンツにイージーモードの追加を要望すればいいのでは?
ストーリーを進める上でクリアしなければいけないものにイージーモードを用意すれば
クリアするだけならライトユーザーでもすぐできてストーリーは進められる。
クリア報酬はノーマルでしか出ないようにすれば、ヘヴィユーザーからの不満もあまり出ないかと思います。
それとイージー鯖用意したとしてもユーザー間のヒエラルキーはなくなりません。
俺TUEEしたい廃人が乗り込んで全装備コンプ、所持金カンストなんてすぐやってのけてしまうでしょう。
そしたらまた新しい不満が出ます。プレイ時間が1日あたり5時間を越える人はイージー鯖くるな!とかw
そんなことにコスト裂くより、どんどんコンテンツの物量を増やして貰った方がいいです。
理由はゲームが消費されやすい、課金アイテムが必須になるくらいですか?
現状のコンテンツにイージーモードがあったとして私自身がやるかというと、やらないですね。
今より簡単にしてほしいとも特に思わないですし、しかも劣化したアイテムなんて欲しくもないです。新生以降という含みもあるのかな、とは思いますが。
ヘビーユーザーの不満てなんなんですか?自分が時間をかけたものが短時間でクリアされたら悔しい、アイテム取られたら悔しいってことですか?
そんなに大事なことですかね?
時間をかけたり、なにか努力して達成したときの感情とはあきらかに別物ですよ。
ヘビーユーザーがイージーへ乗り込むっておかしくないですか?イージーにきた時点でヘビーじゃないような。
仮にイージーでなにかコンプリートして、その後はよくわかりませんが。それでよくないですか?
ヒエラルキーは出るでしょうけどいいんじゃないですか?格差がなくならないのは格差が理由ってまあ正しいとおもいますよ。
イージーへきてカンストしてゲームを遊んで楽しければ別にいいじゃないですか。
コストの心配はするんですね。できもしない、希望もしないもののコストを。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.