Quote Originally Posted by syariro View Post
コレは。根性版の時は人口が少なかったのでありえましたが、新生で人口が増えれば解決!増えなくてもコンテンツファインダーで解決!な話だと思います。
一時的に人口が増えても時間と共に減っていきますし、コンテンツ単体でみても旬や寿命があります。
人が少ない時間にしか遊べない人もいます。一概に解決、とはいかなそう。
参加クラスで縛ると、

ダンジョンAででるナイト装備が大人気、白装備はイマイチ不人気
ダンジョンBではその逆

だった場合、Aではナイト枠だけ競争率が上がり、30分待っても白は参加してくれない、って状態になりそう。
白はみんなダンジョンBに行っちゃいますから。
これは極端な例ですけど、装備の人気度は些細な事で変動しますから、その辺のバランスをカンペキに取るのは難しいと思います。
なので参加ジョブはとわず、好きな物を1品希望できるシステムの方がパーティ組みやすく、長期的に遊びやすいんじゃないかな。

Quote Originally Posted by syariro View Post
盾の装備がほしい人は当然盾を出来る人、やりたい人なワケなので、参加クラスで縛るのはありだと思いますよ。
そういうルールで募集すれば、今の仕様でも可能です。
システムで強制する必要はないと思う。

Quote Originally Posted by syariro View Post
モンクが活躍出来るコンテンツではモンクの装備が出るようにする。コンテンツ作る人だって普通に考えると思いますよ。
なんだか行き違っている気がして気になったので・・・
Quote Originally Posted by Poice View Post
だいたい(FF11での極端な例ですが)
「サルベ(コンテンツの一つ)にフル薄装備(そのコンテンツで入手できる装備)じゃないモンクはくるな」
訳「へたれモンクは後衛で参加してモンク用装備コンプしてからモンクで参加してね」
という例に対して、そうであればなおさら
Quote Originally Posted by tamae View Post
モンク装備がでるコンテンツでモンクがいらない子だったらモンクで参加できないじゃん……
なら他のジョブで参加できるほうがいいじゃん……
と、伝えたかったのではないでしょうか。
モンクが活躍できないのにモンクの装備が出るコンテンツを肯定してるわけではないかと。
(もっと補足するなら例に出てくるサルベというコンテンツは、
モンクが活躍できないコンテンツ× 弱いモンクじゃクリア出来ないので活躍できないコンテンツ〇
ですね。 モンクの強い装備がそろうまでは自分より強い人にモンク枠を譲って、クリアを優先しろって意味です。強くて上手ならモンクが一番活躍するコンテンツでした)

モンク8人や黒8人で行くコンテンツならわかりやすいんですが・・・どのコンテンツでも出番があるだろう盾や白の装備はどうするか、難しそうですね。
今の部位によって分散してるのは苦肉之策なのかも。