Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast
Results 81 to 90 of 104
  1. #81
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    116
    髪型とは別にリボンなどついているキャラがありますが、あれの取り外しや変更の自由、バリエーションの大幅追加はぜひお願いしたいです。
    髪の色に関しては、現実でも染めたら何色にでもすぐに変化するものですから、一定期間ごとに自由に変更できても良い気がします。
    髪から離れてしまいますが、日焼けとかを考えれば一定の範囲内での肌色の変更もあって良いかと思います。

    それから、種族や性別やフェイスのような変更がきかない要素を追加するのであれば、キャラクターの見た目のリメイクを1キャラ1回はさせていただきたいと願います。
    その際にはぜひともライティングや景色をいろいろ変えて、様々な場面での色の見え方を確認できるようにしてもらいたいです。
    昼と夜と街灯の下ではまるで異なって見えますので。
    (4)

  2. #82
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    何故皆さんはそんなにコロコロと容姿を変えられるアイディアを要求するのでしょうか?

    たとえ髪形を変えられる仕様がきたとして、毎日のように気軽に髪形が変わってしまったのでは、
    キャラクター性やオリジナリティ、世界観がおかしくなるとは考えませんか?(今より一層)
    思いませんね。
    私はエオルゼアの世界はあくまでゲーム
    自分のキャラクターは『自分の分身』ではなく、あくまで『お気に入りのぬいぐるみ』と認識しているので
    気分次第で好きにいじれるようになれば嬉しいです。

    もちろん、キャラクターはエオルゼアに生きる人間、世界を大事にと言う人もいるでしょう。
    そういう人は、コロコロ変えたりしない、と言う選択肢もあると思います。
    キャラの強さが変わったりはしないので、そうしたところで誰に迷惑書けるわけでも無いですからね。
    (8)
    Last edited by gon; 04-12-2011 at 11:20 PM.

  3. 04-12-2011 07:47 PM
    Reason
    誤爆

  4. #83
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    髪型が毎日変わるのが自然な世界観
    (ウルダハの錬金ギルドが特殊な育毛薬開発しちゃった。でもお高いんです。とか)
    後で付けてくれればOK!
    これまでのクエスト描写でそういう事ができるのはおかしい!って世界観はなかったですし。

    尻尾リボンをはじめ手の凝ったグラはアイテム課金~の話ですが
    やるならリボンそのものでなく
    キャラクターメイキング枠拡張課金とかだといいなぁ。
    尻尾にリボン付けられる権利、とかで
    装備するアイテム自体はゲーム内で作るタイプ。
    (0)

  5. #84
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    453
    世界観云々よりも、あんまころころ姿が変わると、なかなか人を覚えられないって言うのはあるかも知れませんね。あと、なりすましとか。良くも悪くもFF14は、姓名を入れる必要がありますし、髪型や化粧等以外は新規パーツ追加の時、一回のみ変更可とすればそれほど問題ではないと思います。
    (5)
    クラスの個性より、キャラクターの個性

    自由なキャラクター育成を支持します
    全ての職能が『メインクラス』であることを支持します
    FF11-2ではなくFF14であることを支持します

    プレイヤーも開発者も、そろそろ『クリックゲー』を卒業しましょう

  6. #85
    Player
    Shinzou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    320
    Character
    Nemo Nenem
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    男性キャラでも短髪の髪型だけではなく、
    もう少し女性的な髪型があってもいいかなと思います。
    長髪や髪を結んだものが選べると嬉しいですね。

    欧米の方には人気ないかもしれないですが、
    筋肉ムキムキでがっちり体型ばかりじゃなくて
    細身の男キャラが選べるといいなぁーって思ってます。

    長髪で華奢な怪しげな魔術師とか、研究ばかりしてそうな青白い錬金術師とか
    そういうキャラの雰囲気が出したい人もいるかも!
    ・・・自分だけかなw
    (5)

  7. #86
    Player
    sirotora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    846
    Character
    Luna Lafihna
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 26
    髪型が(ある程度の日数縛りがいると思うけど)変更できるようになったとする。
    その変更はゲーム内じゃなくて、最初のキャラメイクみたいな感じでいじる。
    出来上がったら、ゲーム内で「髪型変更アイテム」として受け取る。
    (FF11ではキャンペーンコードを登録して、ゲーム内のモーグリから受け取れた)

    別にクラスは何でもいいけど、修理システムを応用して他の人にやってもらう

    上手にできました! or 属性暴走→ちゅどーん→アフロ
                   (アイテムは消えない リアル五分程度で元に戻る その後にリトライ 属性暴走(ry )

    なんての妄想した
    (2)

  8. #87
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    髪型やメイクが増えるのはもちろん大歓迎です!
    ウィッグもいいですねー。

    たしかにしょっちゅう外見が変わると顔を覚えにくいとかありますけど、そもそもじゃあどのぐらいの日数以内なら覚えていられるか、という話もありますし…私はたとえ制限が半年でも自信がないところがw

    なのでこの際制限なしで自由にいつでも、でいいんじゃないでしょうか。まさしく美容師クラスがあってもいいですし。

    妄想してるといくらでも膨らみますけど、作るのはたいへんそうw
    (2)

  9. #88
    Player
    Koharu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラベンダーベッド
    Posts
    189
    Character
    Laciald Zimdra
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    髪型がコロコロと変わってしまうのはやっぱり抵抗を感じてしまいますね。
    他の方も言っているように、時間制限とかあるとよいと思います。
    あと、現在の髪型にアクセントとして付けられるつけ毛(ウィッグ)的な物も良いかもしれませんね。


    そして、以前から思っていたのですが、FF11からの流れとして疑問だったのが、タルタル→ララフェルのヘアーバリエーションの少なさです。
    他の種族に比べ、4タイプしかなく、これはちょっと寂しいなと思いました。
    11ではほか種族は8タイプ2カラーなのがタルタルのみ4タイプ4カラーといった感じでカラーバリエーションが豊富というカバーもあったのですが、14ではカラー数がヘアーバリエーションごとに固定なのでララフェルのみ少なさが目立ってしまいます。
    今後増える可能性はあるようですが、ほか種族とのバランスも考えて増やして欲しいと思います。


    あと…個人的な意見ですが、アイテム課金だけはやめて欲しいです。
    固定料金で目一杯遊べるのがFFオンラインのよさだと自分は思います。(14ではまだ料金発生してませんが…)
    (2)

  10. #89
    Player
    Gilgamesh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    156
    Character
    Gilgamesh Alexandria
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    なのでこの際制限なしで自由にいつでも、でいいんじゃないでしょうか。まさしく美容師クラスがあってもいいですし。
    で、修練上げ途中で、他のプレイヤーの髪型変更とかがあって、失敗すると「ちりちりアフロ」になっちまうというワケですか(笑)

     久々にインした人が「Σ(´∀`;)何事か?!」と思って焦っちゃいますよww
    (0)

  11. #90
    Player
    Gilgamesh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    156
    Character
    Gilgamesh Alexandria
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 23
    Quote Originally Posted by Koharu View Post
    髪型がコロコロと変わってしまうのはやっぱり抵抗を感じてしまいますね。
    他の方も言っているように、時間制限とかあるとよいと思います。
    あと、現在の髪型にアクセントとして付けられるつけ毛(ウィッグ)的な物も良いかもしれませんね。


    そして、以前から思っていたのですが、FF11からの流れとして疑問だったのが、タルタル→ララフェルのヘアーバリエーションの少なさです。
    他の種族に比べ、4タイプしかなく、これはちょっと寂しいなと思いました。
    11ではほか種族は8タイプ2カラーなのがタルタルのみ4タイプ4カラーといった感じでカラーバリエーションが豊富というカバーもあったのですが、14ではカラー数がヘアーバリエーションごとに固定なのでララフェルのみ少なさが目立ってしまいます。
    今後増える可能性はあるようですが、ほか種族とのバランスも考えて増やして欲しいと思います。


    あと…個人的な意見ですが、アイテム課金だけはやめて欲しいです。
    固定料金で目一杯遊べるのがFFオンラインのよさだと自分は思います。(14ではまだ料金発生してませんが…)
     確かに、私自身11ではタル使い(タルタル専門LSにまで居たほどですw)でしたが、ヘアーバリエーションの減少には「チョットなぁ・・・」と思いましたよ。
     ソレと、アイテム課金に関してですが、私自身は「かつては反対だった」一人です。
     その意識が変わった(と言うか、変える羽目になった)のが、他ならぬPSUなんですわ。
     PSUは、当初FF同様「月額課金のみ」だったのを、「基本無料/月額&アイテム課金」という「世にも奇妙な”ハイブリッド課金制”」に移行したのですが、その   ハイブリッド課金移行後からですね。髪型「追加」が始まったのは(PS2ユーザーは、完全無視されてましたが(;´Д`))
     
     そして、その流れは最早止められないところまで来ちゃっているのです。月額課金制”現状での最後の砦”とされていた(私的に)NCソフト(韓国)のネットゲーム群で、「アイテム課金追加によるハイブリッド課金制」が始まってしまったのです。
     そこでの追加実装モノを見てみると・・・なんと、エモーションコマンド(AIONにて「踊る」だったかな・・・?)までもがアイテム課金化されていたのです。

     奇しくも、NCソフトのネットゲームの課金システムと、FF14の課金システムは、ほぼ同じシステムを用いています。(NCソフトの場合、「カイモ」という課金専用ポイントを購入すると言う形になってます。FF14の場合は、ソレが「クリスタ」に変わっただけです)

     コレでお分かりかと思います。「アイテム課金実装は、最早止められぬ」と・・・。
    (0)

Page 9 of 11 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 LastLast