現状でも充分に抑止機能はあるにもかかわらず(連打破棄されないような仕組みになってる)
ロックだのチェックだの追加したところで
未確認で破棄する人は間違って破棄してしまうと思うんですが
現状でも充分に抑止機能はあるにもかかわらず(連打破棄されないような仕組みになってる)
ロックだのチェックだの追加したところで
未確認で破棄する人は間違って破棄してしまうと思うんですが
うっかり捨てちゃう事も、
寝ぼけて勘違いして破棄しちゃう事もあるよ。
人間だもの。
問題は、起きてしまった事を、
如何に取り戻すかなんだなぁ。
Player
蛇足部分にまで反応してしまって申し訳ないですが、様々な外乱がある中で、「絶対にありえない」なんてことはないですが
パッドが突然暴走とか、猫による操作なんて極めて発生率は低いわけですし
そんなことまで想定して作り込む必要はないと思います。
現状の仕様で全く不満はないし、今後自分がこのような操作ミスをするとも考えにくい。
いちプレイヤーとしては100年に1度の操作ミスを想定して防止策を作り込むより
多くの人がより快適にプレイできるために注力してほしいと思います。
あと
とありますが、意識が朦朧とするような状態でもプレイし続けた結果の操作ミスはプレイヤーの責任じゃないでしょうか?
自己管理できないプレイヤーの操作ミスまで、システムでフォローする必要はないと思います。
そんなことを言い出したらおかしなシステム、GUIができあがってしまう。
ログインする際に
というメッセージが出ますが、これは綺麗事ではなく、免責などでもなく
開発チームの想いであり、プレイするための基本的なルールだと思います。
蛇足ですがw
「あれは救済されるのに、これは駄目なのか?」という不公平が出ないためにルールなり、ポリシーに沿って運営されていると思うので
いくらここで盛り上がったとしても救済はないと思います。
未練があるのは理解できますが、やはりどう見ても自己責任の範囲内です。
議論の余地はないと思います。
スレ主さんは今回の件を(フォーラム上では)救済してくれとは言ってないんですよ。
100%システムのせいだ、何とかしろとも言ってない。
論点が全然違う。
コスト云々に関しては知る由もないんだから、
時期はいつでもいいのでシステム的に改善できるのではあれば
然るべきタイミングで対応した方がいいと思います。
で終わりの話じゃないでしょうか?
確かに個人的にも過度なフォローは複雑化を生むだけであり、不要だとは思いますし、
本件は非常に稀なパターンだと思いますが、
レリッククエに関してはジャーナル上で破棄できる必要性はまったく無いと思うので、
デメリットのない、より良い対応方法について議論するのであれば
このスレは有用ではないかと思いますよ。
実際に対応する・しないは開発側が決めることですし。
対応するにしても優先度はどうしたって低くなるでしょうけどね。
よって以下、単に「自己責任だから要らん云々」のレスは不要です。わかりきってるので。
ヒューマンエラーは無くならない、かといってユーザー自己責任
として片付ける前に、UIをもっと洗練させましょうよ。
皆さん結構忘れてることですけど、このMMO、インタフェイスが
パッドとマウス・キーボードで全く違うでしょう?
パッド組とWASD組で既にUIの日常的なオペレーションが違う。
つまり本来、動作と習慣から予測されるミス。それを防ぐための
ルーチン、レイアウトが全く別モノになるはず。
それを同一UI上に押し込んでるから、こうした問題が絶えない。
▼例えば、クエスト詳細ウィンドウ。
開いてマップで確認したい時、マウスなら(マップ)をダイレクトに
クリックで済。
でもパッドだと、十字キーをカカッと左へ2回入力して決定ボタン。
でもその際、恐怖の【破棄】ボタンの上を通過するわけです。
ラギーな場合、カカッと押したつもりが1個手前で止まったりする。
▼次は、うっかり【破棄】をクリックor決定で選んでしまった場合。
パッドだとdefaultで、いいえにカーソルが乗っかっています。
テンパッてあわわと十字キーを動かしたりしない限り、セーフ。
でもマウスだと、自由選択モード。
しかもマウスオーバーさせるには、
はい
いいえ
と狭い行間な上、縦に隣接してるエリアの選択オペレーション。
これはミスしても仕方ない。
仮にこれが、
【は い】 / 【いいえ】
たっぷりマージンを取ったレイアウトであれば、クリックミスはまず
起こりませんね。
どうしたら、こんな適っ当なインタフェイスをいつまでも積んでられる
んでしょう? 使ってみれば数分で気付く不便さ。
UIの問題に限らず、一事が万事、運営開発側のこうしたケアレス
な姿勢こそ、本来争う必要の無いユーザー間のギャップを生んでる
最大の要因です。
放棄リーブやファクションリーブしてるとコレ怖いんですよね。
まあ破棄押したところでデフォが「いいえ」ですから破棄なんてほぼありえないんですけど。
とりあえず注意して操作する事で自己解決してます。
ただコレに関してはロックだとかする前にエーテライトで再受注とかさせて欲しいですね。
いちいちジャーナル開くのが面倒です。
まあ放棄リーブのアシストするシステムなんて開発からしたら本末転倒でしょうけど・・・・。
今でている原因になると想定されている原因になりうる状況って、
確認済みのUIですし、これで起き得ないのではないでしょうか?現状でも、破棄のボタンを押した後にわざわざもう1度選択肢が出て(しかも初期位置はいいえになってる)
そこから、はいを選んでようやく破棄されるわけです
お疲れだったのでしょうか・・・
読んでいて、全てにおいて、この件での現実の原因は、ただひとつだと思います。
それが原因でこのような事態になりました。「今まで見たことのなかったタイトルだから、多分これだろう」と思い、「蘇る古の武器」にカーソルを合わせ、そのまま破棄。
ゲームに快適さを求める気持ちはわかりますが、今回はゲーム側に落ち度はないですよね。
過度の要求に見えるのですが、どうでしょう。
RPGですので、クエストの内容は、読んでみてはどうでしょうか。確認しないのはヒューマンエラーではなく
て、倦怠だと思うのですが。
プレイヤー側の、簡単な確認で防げるものは、確認しでもいいんじゃないかな。
しかし、本当に、万が一、想定外で、コントローラーが暴走!などで、
「いいえ」にあるカーソルが「はい」に移動したりと、破棄に向かって一直線な動作になったとしたら
その時は、同情するので、チェックボタンをプラスする位の変更があってもいいとは思います。
チェックするかしないかが出た時点で、
「ん?これって重要なの?」と寝ぼけてなければ気づくでしょうし、チェックしなければ破棄に繋がらないので。
開発側には、新生時で、チェックボタンつける程度の作業にしてもらって。。。
Last edited by taatan; 10-07-2012 at 12:39 AM.
これがこのスレッドが混乱している原因だと思う。
ラグ等に起因する操作ミスは起こりえるしその為にチェックや確認を追加する事に対しての反対は少ないと思います。
しかし肝心の発端のスレ主の件がエラーでも何でもないのです。
スレ主は「蘇る古の武器」を破棄しようと意図してその結果、正常に破棄されているので「システム的」にも「操作的」にもミスが起こってないのです。
単にスレ主が確認不足と勘違いをして破棄してはいけないクエストを破棄しただけの話なのです。
なので仮にもう一段階のチェック等のシステムが有ったとしてもスレ主は破棄を選択していた可能性が有るのです。
その話からシステム的な問題や操作的な問題を提起してるので話が混乱してしまっているのだと思います。
もちろんこれもヒューマンエラーという言葉の範疇に含まれるとは思いますがシステムの問題とは全く別物です。
スレ主の問題とUI・システムの問題は本質が全く違うのに一緒になって話しているので話しが噛みあわなくなっている気がします。
Last edited by Luminous; 10-07-2012 at 01:17 AM.
1、
「救済」については、私は賛成です。
理屈の問題ではなく心情的な理由です。心中お察しいたします。
2、
武器やクエストの「重要度」というのも、年月や新しい展開で日々移ろいゆくものと考えます。
従って、なにが重要かというものを開発サイドで設定するのではなく、
ユーザー側で「誤ってキャンセルしないように」ロックできる機能があれば便利かな?と思いました。
3、
「難易度」というのも、これも年月や新しい展開で日々移ろいゆくものと考えます。
その上で「2」の質問に対する「答え」である程度ヒューマンエラーを防ぐ事が可能じゃないかと思います。
従いまして難易度表示は不要かと思います。
年月とはまた別問題として、難易度もまた主観に関わる要素だと思いますので・・・・・。
私個人からPollyさんの設問への回答です。
Last edited by Oneside; 10-07-2012 at 02:17 AM. Reason: 推敲
変更して欲しい点があるとしたら
①ジャーナル上での選択肢の並びを変更する
現在 「マップ」 「破棄する」 「閉じる」
希望 「破棄する」 「マップ」 「閉じる」
②ジャーナルページをクエスト欄とリーブ欄でタブ分けして別ページとして扱う
このあたりでしょうか
あと前にも書いていますが、そもそも「破棄する行為そのものが不要な(ていうか出来ない)システムにする」
これが一番な気がします。
「閉じる」
「破棄する」 「マップ」
みたいな並びの方が良いかもですね。
「破棄する行為そのものが不要なシステムにする」には反対かな。
これだとリーヴも破棄出来なくなるか、リーヴは破棄出来るのにクエストは破棄出来ないみたいな捻れが起こってしまいますし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.