ここまでゲージにこだわるのは潔いというか、その発想はなかったですwもうひとつ提案を言うと、他の人の投稿を見させてもらって思ったのですが、アクションゲージをスキルの特性ごとに分けるのはどうでしょうか?例えば
通常攻撃・WS用のゲージ
アビリティ用のゲージ
魔法用のゲージ
上記のように3本にするのはどうでしょうか?w
これだとある程度行動制限ができ、止まっている時間を緩和出来ると思います。
あとTP廃止案は良いと思います。WSもアビリティのようにリキャストで制限する感じの方がボタン連打をなくせそうですね。その代わりWSはアクションゲージを多く消費するとかにすれば良いかな?
そもそもTPはオートアタックが前提で設定されたのではないでしょうか。
ただ、結局実行待機で棒立ちにはなっちゃうでしょう。仮に実行待機が無くなって、先行入力も無くなったとしても
連打が効くゆえにチョンゲーみたいなモーションキャンセル起こりまくりで見苦しいとかありそうです。
これは日本のゲームだから無いと思いたいですが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.