Results 1 to 10 of 307

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    もうひとつ提案を言うと、他の人の投稿を見させてもらって思ったのですが、アクションゲージをスキルの特性ごとに分けるのはどうでしょうか?例えば

    通常攻撃・WS用のゲージ
    アビリティ用のゲージ
    魔法用のゲージ

    上記のように3本にするのはどうでしょうか?w
    これだとある程度行動制限ができ、止まっている時間を緩和出来ると思います。

    あとTP廃止案は良いと思います。WSもアビリティのようにリキャストで制限する感じの方がボタン連打をなくせそうですね。その代わりWSはアクションゲージを多く消費するとかにすれば良いかな?
    そもそもTPはオートアタックが前提で設定されたのではないでしょうか。
    (0)
    Last edited by Lombardo; 03-20-2011 at 11:18 AM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    21
    前衛アタッカーは通常攻撃の回数非常に多くなりますので
    戦闘開始はボタン連打、そしてゲージたまる>ボタンポチ!の繰り返し
    だいたいこういうことが多いかと思いますが

    自分で殴ってる感じはするかもしれませんが、
    長い目で見てコレを繰り返すのはちょっと・・・

    通常攻撃だけじゃなくテクニカルに色々やることがあると言うならば、
    通常攻撃くらいオートでもいいのではないでしょうか?
    (0)

  3. #3
    Player
    Yokaichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    31
    Character
    Killy Ghingham
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 23
    Quote Originally Posted by Lombardo View Post
    もうひとつ提案を言うと、他の人の投稿を見させてもらって思ったのですが、アクションゲージをスキルの特性ごとに分けるのはどうでしょうか?例えば

    通常攻撃・WS用のゲージ
    アビリティ用のゲージ
    魔法用のゲージ

    上記のように3本にするのはどうでしょうか?w
    これだとある程度行動制限ができ、止まっている時間を緩和出来ると思います。

    あとTP廃止案は良いと思います。WSもアビリティのようにリキャストで制限する感じの方がボタン連打をなくせそうですね。その代わりWSはアクションゲージを多く消費するとかにすれば良いかな?
    そもそもTPはオートアタックが前提で設定されたのではないでしょうか。
    ここまでゲージにこだわるのは潔いというか、その発想はなかったですw
    ただ、結局実行待機で棒立ちにはなっちゃうでしょう。仮に実行待機が無くなって、先行入力も無くなったとしても
    連打が効くゆえにチョンゲーみたいなモーションキャンセル起こりまくりで見苦しいとかありそうです。
    これは日本のゲームだから無いと思いたいですが。
    (0)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    294
    Quote Originally Posted by Yokaichi View Post
    ここまでゲージにこだわるのは潔いというか、その発想はなかったですw
    ただ、結局実行待機で棒立ちにはなっちゃうでしょう。仮に実行待機が無くなって、先行入力も無くなったとしても
    連打が効くゆえにチョンゲーみたいなモーションキャンセル起こりまくりで見苦しいとかありそうです。
    これは日本のゲームだから無いと思いたいですが。
    思想はどうであれ差別発言はどうかと 
    フォーラムも通報出来るのかな?出来るなら調べて通報するね
    (0)