Page 10 sur 30 PremièrePremière ... 8 9 10 11 12 20 ... DernièreDernière
Affiche les résultats de 91 à 100 sur 295
  1. #91
    Player
    Avatar de Sylvie
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    82
    Character
    Hoimin Rx
    World
    Aegis
    Main Class
    Moine Lv 51
    皆さんがおっしゃるほどアクションゲージがあるからといってフラストレーションが貯まった事はないですね。
    アクションゲージが廃止されたからといって今のバトルが面白くなるとは思いませんし。
    賛成とも反対ともいえません。
    (0)

  2. #92
    Player
    Avatar de LAPLACE
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    44
    Character
    Metal King
    World
    Aegis
    Main Class
    Mineur Lv 50
    同じく不要 理由はみんなが言う通りです
    (0)

  3. #93
    Player
    Avatar de Torres
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    23
    Character
    Roy Schneider
    World
    Masamune
    Main Class
    Menuisier Lv 50
    アクションゲージは、不要だと思います。
    リキャストやモーションで時間調整出来ると思います。

    現行の挑発は、剣術だとアクションゲージかつかつな時は、
    発動までの時間が長く感じます。
    発動に要する時間を挑発しているモーションの時間に置き換えるだけで、
    印象が変わると思います。
    (0)

  4. #94
    Player
    Avatar de Gift
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    497
    Character
    Princely Gift
    World
    Aegis
    Main Class
    Menuisier Lv 50
    どっちでも良い派です。
    アクションゲージ0になるまでが 攻撃のターン、ゲージ回復を待つのが 防御のターン と認識しています。
    アクションゲージの存在価値は、敵が大技のかまえをしてきたときに、距離を取ってかわせなくなるくらいでしょうか
    (ゲージ0で、通常攻撃などを実行待機させると、逃げてる途中でアクションの実行硬直が起こり範囲攻撃をくらってしまう)
    (0)

  5. #95
    Player
    Avatar de monako660
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    212
    Character
    Monako Xeno
    World
    Ridill
    Main Class
    Maraudeur Lv 90
    TPをためる手段が通常攻撃くらい
    (気合などあるけどそれを覚えないとどうしようもないという状況はどうかと思う)
    通常攻撃をするにはアクションゲージを消費する
    通常攻撃はミスが目立つ(斧だからだと思うけど)
    WSを撃てるTPがたまるまでにアクションゲージがなくなっている

    このサイクルにストレスを感じるかな。

    TPたまるまでずっと通常攻撃するしかない
    1.オートアタックにする。(アクションゲージは消費する。ボタンぽちぽちしなくていい)
    2.通常攻撃はアクションゲージを消費しない。(ボタンぽちぽちするのは変わらず)

    別の話題になってる気がするけどアクションゲージを残すなら
    この2つのどちらかを実装してほしいですね。
    (0)

  6. #96
    Player

    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    3
    現状のアクションゲージ制で一番ストレスを感じるのは

    ・アクションゲージがたまるのを待つ
    ・さらにアクションのリキャスト回復を待つ

    のダブル待機状態です。
    これに加えて、バグでリキャスト回復前でも暗転しなかったり、ブロークンウォーター等の混雑エリアではレスポンスが悪すぎて
    ゲージ回復とアクション発動が同期していなかったりともはや何のためのアクションゲージなのか、リキャストなのか分かりません。
    その合間を縫って通常攻撃を押す(TPを貯めるために押さないといけない)イライラ感。
    戦闘にリズム感、スピード感を持たせるためにはオートアタックは必要だと私は考えます。

    そもそも通常攻撃の役割って何?って考えると

    ・敵に連続的にダメージを与える
    ・各アクション発動に必要なTPを得る
    ・(ビジュアル的に)バトルに躍動感をもたらす

    このくらいでしょうか。
    上記3点を実現させるために通常攻撃がマニュアルである必要…私には思い浮かばないんです。
    オートアタックが戦闘を単調にさせると言う意見がありますがアクション発動にTPが必要な以上マニュアルアタックでも連打連打になるわけで。

    オートアタックで通常攻撃が自分の手を離れる分、通常攻撃自体のダメージ比率を下げて各アクションでの攻撃が
    主体になるようなバランスになれば、バトルの単調さはむしろ今より緩和されるのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
    (0)

  7. #97
    Player

    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    2
    私も現状のアクションゲージ・リキャスト・TPorMPの3重縛りは不満に思っています
    アクションゲージかリキャストどちらかを無くすもしくは貯まりを早くする等した方がいいと思います
    後このスレッドはアクションゲージの是非についてのスレッドだと思うのでオートアタックについては別スレッドを立てるなりした方がいいのではないでしょうか
    (0)

  8. #98
    Player
    Avatar de QLF
    Inscrit
    mars 2011
    Lieu
    グリダニア
    Messages
    155
    Character
    Qoo Lox
    World
    Aegis
    Main Class
    Élémentaliste Lv 50
    オートアタックといっても11式からいろいろありますが、攻撃間隔等その仕様についてどう考えていますか?
    PvP等の実装を考えるとゲージの有無は別として、攻撃は任意で行える方がゲームとして幅ができるのではと思うのですが
    (0)

  9. #99
    Player
    Avatar de torisan
    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    267
    Character
    Futti Defutti
    World
    Shinryu
    Main Class
    Mineur Lv 80
    挑発等の消費ゲージが多い物を調整して
    通常攻撃の消費ゲージをケアル並にすれば大分テンポアップするのではないかな
    オートアタック導入するのならゲージ廃止でFF11化していくほうがいいかもね
    (0)

  10. #100
    Player

    Inscrit
    mars 2011
    Messages
    34
    アクションゲージの存在がいまいち理解できません。
    個人的にはTPゲージだけでおなかいっぱいです。
    (0)

Page 10 sur 30 PremièrePremière ... 8 9 10 11 12 20 ... DernièreDernière