Page 12 of 31 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 309
  1. #111
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,415
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ※新生FFXIVではPCバザーができなくなります。
    確かに倉庫的な役割になってしまってる現状はあるんだけれど、なんか残念。
    倉庫にしなくても十分なかばんの開発と、バザーによる売買をよりしやすくなる開発をしてほしかったなという感想。
    (リテイナーの仕様はかわると思うので、そこは期待したいけれど、やはり直接取引できるのはMMOとしてあってよい楽しみだと思うしね。)
    というとこで気になるのは、トレードなどによる売買はできるのかなーというところは気になりますね。
    (さすがにそこは大丈夫だとは思うけど・・・。)
    あと、たとえば食事とか花火とかPTメンバーに(一度に)くばるのにバザー枠は便利だと思うけれど、そこらをフォローできる機能があるのか気になります。
    (10)

  2. #112
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    カーソルを合わせたらアイコンが映るので、買うまで色がわからんってことはないのでは。
    (1)

  3. 10-03-2012 11:56 AM

  4. #113
    Player
    Rucilia's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    28
    Character
    Rucia Shine
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    すでに質問されてたらごめんなさい。

    都市同盟記念硬貨は新生でも軍票に交換できるのかな?
    大事にとってあるんだけども・・・。新生以降使えなくなるなら、絶対に使うことのない武器あたりと交換しておこうかなと思うのだが。
    (8)

  5. #114
    Player
    HoppeMugyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    117
    Character
    Hoppe Mugyu
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    新生での着色でアイテム名に色の区別はなく統一されるとのことですが
    現行ではそのアイテム名につく色の区別でジョブや禁断種類別にマクロ登録をしていました。
    アイテム名が統一されてしまっては新生で禁断種別にマクロで使い分けたいときはどのようになるのでしょうか?
    特に手装備は用途やコンテンツによってジョブ毎に剛力 天軍 天眼 眼力など脱着頻度が多く
    ギアセットに固定して管理できるようなものではありません。
    (11)
    うめぼしゃす

  6. #115
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    Quote Originally Posted by RawlGiar View Post
    新生への移行にともない、かばんの容量が100になり、超過分はNPCに預けられることになります。

    このNPCに預けられることになる超過分のアイテムはどのように選択されるのでしょうか?
    私もこれ気になりますね。
    どうせなら、全部一度預けられてしまうっていうのはどうでしょうか?
    それなら必要な分だけチョイスすることも出来ますし、
    現行でソート順を気にして入れ替えたりするのはとても手間がかかりますので。


    Quote Originally Posted by T-Tamu View Post
    という事は、リテ街に並ぶ装備品は『買うまで着色状況が判らない』と言う事なのだろうか?
    カララントとか不要で、買ってから違う色でも好きな色に直せる様になるのではなかったでしたっけ?
    そのへん、着色方法の概要も教えて欲しいですね。


    Quote Originally Posted by Maisenta View Post
    達成するなら今のうちが多すぎてうんざりしてるんですよ。あと、元レスのほうも読んでくださいな。
    元スレと投稿を読ませて頂きましたが、
    新生で達成できないから発表されて徐々にやってる人もいるので、
    新生で達成できないアチーブメントを削除というのは、すでに達成されている方からすれば不満が出ると思いますよ。
    他のスレッドで、たしか新生からのアチーブと分ける様な事が発表されていたと思うので、
    それで対応しているのかなと思います。間違ってたらごめんさない。
    (1)

  7. 10-03-2012 03:14 PM

  8. #116
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    44
    プレーヤーでバザーが出来ないのは困ります、200の今でも外で狩をしてて荷物一杯でカンストバザーで凌いでたのに、ソレが出来ないと、いちいち町に戻りイチイチ要らない物を捨てる手間だらけになりそうで不安です。
    手持ちのカバンが200から100になるのも、いくらギアセットがあるとしても全然足りなくなるんじゃないかと不安です。
    装備の色の名前が無くなるのもマクロセットで便利だったのが全部のジョブでそれぞれでセットしないといけなくなりそうだし、今は1ジョブでも場面に合わせて複数のマクロも存在してるくらいです、蛮神用、普通用、物理重視、命中重視、マテリア作成用、言い出せばキリが無いです。
    触って見ないことにはギアセットも判りませんが、諸手を上げて喜べるものになるのか不安です。
    (7)

  9. #117
    Player
    hayaty's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    89
    Character
    Hayaty Kuma
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 91
    だいじなものが全部なくなるって書いてあったんですけど、敵対民族教本とかどうなるんでしょうか?
    とりあえず取ってあるんですけど、まだ刻印が集まっていないのでまた取り直しで25,000軍票集めないとダメとかなのかなと少し不安です。
    (5)

  10. #118
    Player
    nekoko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    302
    Character
    Spike Tiger
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    トピックスに

    なお、その他の「だいじなもの」については「だいじなもの」アイテムとしては削除されますが、各コンテンツで必要に応じて「だいじなもの」以外の形で取得状態が継承されます。
    こう書いてありますので、敵性民族教本なども大丈夫ではないかと思いますよ。
    (4)
    Last edited by nekoko; 10-03-2012 at 07:10 PM.

  11. #119
    Player
    Hieroglyph's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    632
    Character
    Signifiant Signifie
    World
    Mandragora
    Main Class
    Weaver Lv 70
    アイテム所持数上限の話は、誰もが無関心ではいられないところですね。

    新生でプラスになりうるかもしれない点は、

    ・システムの見直しによってマーケットが活性化すれば、不急不要のアイテムはマーケットへ放出&必要に応じて調達することで、いわばマーケットを外部ストレージ化することが可能。

    ・採取で狙ったものが得られやすくなる変更で、素材はなんでもかんでも貯めこむのではなく、使用頻度の低い素材については、必要なときに取りに行くスタイルに変更。

    この2点で、若干の圧縮はできる気がします。

    自キャラのかばんが縮小される一方で、リテイナーのかばんは拡張されるため、運営側としては、ストックはあってもいいが、常に持ち歩けるのは好ましくない、という方向性なのかな、と思います。(アイテムの受け渡しも、現行とは比較にならないスムーズさで行えるでしょうし)

    ただ、新レシピで素材の総数は削減した、とは言っても、まだまだその種類は多いのですよね。「倉庫」的なストレージは、システムとしては用意されていてもいいと思うのですが、そもそも日常的に使うアイテムであれば、常に持ち歩いている方が好ましい、というのが自然な感情だと思います。リテイナーをいつでもその場に呼び出せ、出し入れをすることなくそのかばんの中身を使用できる、となれば話は別なのですけど。

    また、せっかく「かばん」型のシステムを採用しておきながら、上限を100と「数」で決め打ちしてしまって、「かばんを持ち替えることによる容量の増大」という拡張性を放り投げてしまったのは、かなりもったいない気がしています。

    そんなわけで、この2点を一応、当スレの主旨にしたがって「質問」ということにしておきましょうか。

    ・リテイナーは現行のように、特定の場所でないと呼び出せないのか? また、出し入れをしないとそのかばんの中身は使用できないのか?

    ・5×5マスを超える「おおきなかばん」は将来的にも実装されないのか?

    ……ところで、リテイナーの所持数上限175って、中途半端だなぁ、と思いませんか?w
    (2)

  12. #120
    Player
    hayaty's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    89
    Character
    Hayaty Kuma
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 91
    Quote Originally Posted by nekoko View Post
    トピックスに



    こう書いてありますので、敵性民族教本なども大丈夫ではないかと思いますよ。
    なんとまぁ!ありがとうございます!
    (0)

Page 12 of 31 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast