Page 6 of 22 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 217
  1. #51
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    PenTheAceさん

    コメントありがとうございます。
    botを使う人には業者と一般のプレイヤーの2種類がいると思います。
    業者についてはどんなシステムにしても沸いてくるウジムシみたいなものですから運営が対処するしか手は無いと思います。
    しかし一般のプレイヤーがbotを使う理由は上で書いたように
    「そしてどういう目的でbotをつかうのか?そこに焦点を当ててみます。
    「つまらないところを自動化したい」それがbotを使う人の目的ではないかと思います。
    ということは楽しいところは取っておいてつまらないところは、自動化という手段を公式に提供すればbotをやる意味がなくなるということですね。」
    ということです。
    それが業者を減らす手段にはならないかもしれませんが一般のプレイヤーがbotを使う気持ちを削ぐ効果はあるのではないかと思います。
    volcaさんがいうように自分もこの話題についてはこのあたりで切り上げようかと思います。
    業者を嫌う気持ちはみんな同じです。
    (1)

  2. #52
    Player
    PenTheAce's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Pen Theace
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    PenTheAceさん

    コメントありがとうございます。
    botを使う人には業者と一般のプレイヤーの2種類がいると思います。
    業者についてはどんなシステムにしても沸いてくるウジムシみたいなものですから運営が対処するしか手は無いと思います。
    しかし一般のプレイヤーがbotを使う理由は上で書いたように
    「そしてどういう目的でbotをつかうのか?そこに焦点を当ててみます。
    「つまらないところを自動化したい」それがbotを使う人の目的ではないかと思います。
    ということは楽しいところは取っておいてつまらないところは、自動化という手段を公式に提供すればbotをやる意味がなくなるということですね。」
    ということです。
    それが業者を減らす手段にはならないかもしれませんが一般のプレイヤーがbotを使う気持ちを削ぐ効果はあるのではないかと思います。
    volcaさんがいうように自分もこの話題についてはこのあたりで切り上げようかと思います。
    業者を嫌う気持ちはみんな同じです。
    自分は業者よりもチーターが嫌いなのでbot使う人は一般ユーザだとは思いません。
    (0)

  3. #53
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Lombardoさん

    コメントありがとうございます。

    >botやチートやツールのことを今まであまり知らなかったのでwikiで調べてみましたが、MMORPGと不正行為は切っても切れない関係なんですね。なぜオートや少しでも楽したいってのが批判されるのかがよくわかりました。

    そこなんです!特にその批判する方々はコアなMMOユーザーに多いと思います。
    そしてこのフォーラムに良く書き込んでいる方々はその層が多いように感じます。
    ではそのbotやチートのことを考えずにゲームシステムをつくっていったらどうか?という気持ちです。
    そんなことを気にしているからいつまでもMMOのシステムは発展しないしブラウザゲームに遅れを取るんだと思います。
    他の方への返信でも書きましたが、どう考えてもおもしろくなるというシステムがあったとしてそんなことが理由で見送るならば最初から敗北しているとおもいます。
    そこの対処はSTFの役目だとおもいます。
    (0)

  4. #54
    Player
    Sarasa's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Location
    旧XIV:リムサ・ロムンサ>新生XIV:ウルダハ
    Posts
    48
    Character
    Sarasa Byakko
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 36
    ガンビットは、要りません。

    ・PCの操作を、そんなに自動化して、面白いのかと言うことと、
     出来たとしても、手動操作の方が、圧倒的に有利なのは間違いない。
     それって、つまりNPCのコントロールでもなければ、意味が無いです。

    ・FF11のフェローのようなNPCの仲間を作ってくれるなら、そのキャラに対しては、
     ガンビットのような物が、あっても良いとは思います。

    ・また、完全に自動だけの物にしてしまったなら、14の今ある面白さが失われてしまいます。

    ・ガンビットの組み合わせを考えるのは、頭を使いますが、ある程度出来上がれば、
     まさに、自動レベル上げの出来上がり・・・

    ・FFでは、シリーズごとに、異なる戦闘システムを導入してきています。
     もちろん似た部分、ATBは特に似ていますが、PT人数も含めて、同じシステムは、まったく無い。
     ガンブレードや、ガンビット、召喚、ドレスチェンジ、ジョブチェンジといったあたりは、
     再度、同じ仕様で導入といった事は、やっていない。ジョブシステムのように名称こそ同じ物はありますけど。
     これこそFFの伝統でもあるので、やるとしても、別名で、尚且つ、ガンビットとは異なる物であるべき。

    ・FF11で、このような人が居ました。
     マンガを読みながら、戦闘させといて、レベル上げや、金策しておくという。
     >それって、つまり、レベル上げが面白く無いって事ですよね。
      マンガ読んでいるほうが良いくらいと言うことなんですから。
      自動化するって事は、それに拍車をかける事になりませんかね。

    ・ガンビットのようなものを入れるとしても、
     完全な自動化にならないようにする事と、
     手動戦闘も可能とし、今の戦闘スタイルも残すべき。
    (2)
    ----------------------------------------------------------
    Sarasa
    守護神:アーゼマ
    ----------------------------------------------------------

  5. #55
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Siwonさん

    コメントありがとうございます。

    >最初から遊びにくいシステムを作っておけば不正利用者いないだろう。って開発は最初考えていたんだと思いますが、
    それだと一般利用者も使わなくなっちゃうわけで、そこは一切考えずに作っていただきたいですね。
    ユーザからの通報とGMの対応などがワクチンソフトの代わりになるしかないんですよね。

    それは自分も同じ気持ちですね。

    >ガンビットシステムですがやはりどういったものなのかが想像尽きませんねー
    PS2買ってFF12やってみるしかないのかなー

    操作してみないと実感はできないかもしれませんね。
    今ちょうどいい紹介になるような動画を探しているんですが基本から紹介している動画ってなかなかみつからないんですよね。
    自分で動画を作れる技術があればいいんですけどそんな技術もないですし…
    もうちょっと探してみますね。
    (1)

  6. #56
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    25
    kotemaruさんとの議論を大体読みました。
    私の結論は、1キャラで4や5スロのガンビットでも、デメリットが大きいから私は遠慮したいかな。
    >戦闘レベルを引き上げなければ放置PCで最低限の仕事が賄えてしまう。

    仕様として実装しておりみんな平等なんだからソロの雑魚敵相手などではそれでも構わないと思います。
    例えば「世界樹の迷宮」というソフトではオート戦闘が実装されています。
    みんな平等だったらそれを使用するときと同じ感覚で雑魚敵でオート戦闘してもいいじゃないですか。
    オートアタック(どんなものになるか不明ですが、想像では基本攻撃の繰り返し)との
    決定的な違いは、40リーヴまわしのR50カンストまで、オート戦闘で終わる、ってことですよね。

    これをデメリットとみないで、戦術でもっと楽しめるメリットがある!っていわれても・・
    うーん、って考えちゃいますね。
    どうしてもガンビットで遊びたいなら、R50から使えるとかでいいのでは?
    (0)

  7. #57
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Sarasaさん

    コメントありがとうございます。

    >・PCの操作を、そんなに自動化して、面白いのかと言うことと、
     出来たとしても、手動操作の方が、圧倒的に有利なのは間違いない。
     それって、つまりNPCのコントロールでもなければ、意味が無いです。

    手動のほうが面白くてもし仮に有利ならばガンビットを使わないという選択肢もあります。
    あくまでサポートとしてのシステムを提案しています。

    >・FF11のフェローのようなNPCの仲間を作ってくれるなら、そのキャラに対しては、
     ガンビットのような物が、あっても良いとは思います。

    そのためにもこのシステムを導入しておけばそういったものを導入する敷居が低くなります。

    >・また、完全に自動だけの物にしてしまったなら、14の今ある面白さが失われてしまいます。

    完全に自動にしてほしいとは言っていません。14の今ある面白さとはいったいどんなことでしょう?
    自分は戦闘が面白くなってからランク上げをしたいから25以上ランクを上げるのをやめています。
    そして色々なクラスを20まで上げようとしているのですがつかっているものは基本攻撃2種、フェイント、WS一種のみです。

    >・ガンビットの組み合わせを考えるのは、頭を使いますが、ある程度出来上がれば、
     まさに、自動レベル上げの出来上がり・・・

    組んでいるときにちゃんと頭使っているじゃないですか。
    なんでオフゲーには「オート戦闘」というような機能があるのにオンゲーにはそれをつけてはいけないのでしょうか?

    >・FFでは、シリーズごとに、異なる戦闘システムを導入してきています。
     もちろん似た部分、ATBは特に似ていますが、PT人数も含めて、同じシステムは、まったく無い。
     ガンブレードや、ガンビット、召喚、ドレスチェンジ、ジョブチェンジといったあたりは、
     再度、同じ仕様で導入といった事は、やっていない。ジョブシステムのように名称こそ同じ物はありますけど。
     これこそFFの伝統でもあるので、やるとしても、別名で、尚且つ、ガンビットとは異なる物であるべき。

    もし開発者がそのような思考だとしたらそんな思考は捨ててしまえと思います。
    同じシステムがだめならATBもジョブチェンジも複数シリーズで使うべきではないと思います。ジョブチェンジは3、5、11で使われていますね。
    ATBのように名称が一緒でも内容が若干でも違えばいいというのならば、ガンビットを内容をMMO用にして使うのはokということになりますね。
    「戦闘システムはATBだよ」といわればば大体どういうようなものかは想像できます。
    ではなぜそれがガンビットだと許されないのでしょう?
    知名度というメリットを考えるとあえて名称を変更する必要は無いと思います。

    >・FF11で、このような人が居ました。
     マンガを読みながら、戦闘させといて、レベル上げや、金策しておくという。
     >それって、つまり、レベル上げが面白く無いって事ですよね。
      マンガ読んでいるほうが良いくらいと言うことなんですから。
      自動化するって事は、それに拍車をかける事になりませんかね。

    上で書いたように雑魚戦闘くらいはオート戦闘でもいいんじゃないですか?オフゲーならオート戦闘はあたりまえのようにあります。
    そしてそれが一部のジョブやユーザーにしか出来なかったために批判があるのだと思います。
    みんな平等な環境にすればいいんですよ。

    >・ガンビットのようなものを入れるとしても、
     完全な自動化にならないようにする事と、
     手動戦闘も可能とし、今の戦闘スタイルも残すべき。

    それについては提案済みです。
    手動における戦闘スタイルがもっと進化するのは歓迎しますか?それとも進化もせずに今のままでいいんですか?
    (1)

  8. #58
    Player
    cxeve's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    4
    Character
    Usatan Master
    World
    Masamune
    Main Class
    Lancer Lv 19
    ガンビット戦闘の導入は、賛成です。少なくても今の棒立ち戦闘よりおもしろいと思います。
    もともと敵のアルゴリズムを作成するシステムを参考にして考え出されたシステムだと聞いたことがあります。
    ガンビットシステムを追求していけば、ゆくゆくはPTを組まなくてもPTプレイしているようなシステム構築も可能かと思います。
    (1)

  9. #59
    Player
    ELECTRA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Elara Code
    World
    Gungnir
    Main Class
    Samurai Lv 70
    FF12をやってないので詳しくないのですが、、
    FF11のシステムをオフライン化してFF12に取り込んだ時に、他PCの操作を自動的したのがガンビットシステムではなかったでしたっけ?

    オフラインなら有だと思いますが、今回はオンラインですからね、、
    個々の判断で戦闘するのがオンラインの一つの醍醐味ですから、ガンビットシステムはどうかな?って思いますね。
    (1)

  10. #60
    Player
    Persan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    81
    Character
    Alisia Heart
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 27
    9年位前ENIXが運営していた某MMOをやった事があります。
    戦闘オート設定ができました。
    PT入って10分後には寝てました。

    追記
    オートアタックはともかく過剰なオートバトルは受け入れられないとわりと最近FF13が実証してくれたような気もします。
    (0)
    Last edited by Persan; 04-05-2011 at 10:05 PM.

Page 6 of 22 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast

Tags for this Thread