Page 5 of 22 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 217
  1. #41
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    kotemaruさん

    コメントありがとうございます。

    そうなんですよね。kotemaruさんとの見解の相違は「価値観の相違」という非常に個人的な問題なんですよね。
    他のスレッドを読んでるいるとそんなにkotemaruさんと目指すところが違うとは思わないし、kotemaruさんはオートアタック自体は容認派のようですし。
    「もぐら叩きや最低限のマニュアル化された動き」というのは実際に自分の身近でMMOの問題点として実感したことがあるのです。
    自分は妻に薦めてFF11をやらせてみました。そして半無理矢理PTにつれていきました。
    その時に自分が妻に指示したのは「最低限のマニュアル化された動き」でした。
    敵の攻撃の範囲内にははいらないようにしてHPがへったらケアルして敵のこの技の後にはポイゾナをつかって30分ごとにプロテスをつかって…
    これをどうとらえるかの価値観の相違なんですよね。
    そしたら妻に「なんで白はなぐっちゃいけないのさ!」「何でこの魔法使っちゃいけないのさ!」と言われました。
    ここで妻をオンゲーに向いていないと切り捨てるのかシステム的欠陥があると感じるのかも価値観次第ですよね。
    自分はFF14は妻のようなユーザー層に訴求してそこを取り込むべきだと思っているのでそういう人を最優先しています。
    妻に「ガンビットのことを提案してるんだけどどう思う?」ってきいたらいいと思うと答えました。
    そういう層がHNMまでいけなくてもいいから少なくともクエストやパーティプレイを楽しいと思えるような環境が必要だと思います。
    今はユーザー間の交流が簡単になりましたから適切に組めない方のサポートも簡単です。
    多分想定しているユーザー層が違うのかもしれません。

    kotemaruさんと議論することでこのスレッドを見てくれた方に自分の真意は伝わりやすくなっただろうし非常に楽しい議論ができました!
    書き込みしてくれたことに感謝です。ありがとうございました!
    (1)

  2. #42
    Player
    luna79's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    95
    Character
    Integral Hellsing
    World
    Mandragora
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    そもそも戦闘システムに問題があるという点については語るまでもないとして、何か変えねばと思っている人は多いですよね。
    一概に言う事は出来ないのですが、オートにしてもガンビットにしても一定の支持があるのは前提として何か変えたいと思う人が多いからというのもあると思います。

    しかし、Espoirさんのおっしゃる「つまらないところを自動化したい」というのがbotの理由だとして、変えたいと思っている人が同じ理論でガンビットを指示しているとは考えにくいのですが・・・。私個人はbotは多分面白い所も自動化したいのだと思いますが、それは置いておくとして。
    人間なんて弱いものです、オートやガンビットのような一見楽に見える提案には深く考えずに乗ってしまうものだと思いませんか?

    私はガンビットの場合組み方にセンスも必要だと思うので、実はそれほど簡単な物ではないと思っていますが導入されればテンプレが各所で公開されて本当に簡単になってしまいますよね。
    改善されるべき戦闘システムだとは思いますが、あまりにも自動化され画一化されすぎるの如何なものかと・・・。
    (2)
    Last edited by luna79; 04-04-2011 at 04:44 AM. Reason: 一部修正の為

  3. #43
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    Volcaさん

    コメントありがとうございます。
    賛成の方の意見を聞けてうれしいです!
    そのまま持ってくると便利すぎるというのは同意見ですね。
    自分はその調整をスロット数を減らすという方向で考えました。
    volcaさんはスロット数についてはどうお考えですか?
    自分はスロット以外の仕様は12に準じたものでいいと思っています。
    例えば
    リーダーの敵→たたかう
    このガンビットの場合アシストマクロ等を使わなくてもターゲットすることなくリーダーの敵を叩いてくれるようになりますよね。
    これくらいは許容とするかどうかどうお考えですか?
    スロット数は最初少なめで、様子を見ながらアップデートのタイミングで増減させてみるのがいいのかなと思います。
    リーダーのターゲットへのアシストは、FF11でそう言うマクロが在ったので、許容範囲かと思います。
    (1)

  4. #44
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by PenTheAce View Post
    botを使うメリットは減りますがガンビット自体がbotとほぼ同じですから業者は居なくならないと思いますよ。
    ガンビット自体に制限を設ければ今度はbotを使うメリットが発生しますのでガンビットの導入はbotに対する抑止にはならなのではという意味での発言です。ちょっと言葉足らずでしたね。(以下略)
    ちょっと意図が伝わっていなかったようなので補足します。
    結局ボットを使う業者の利益(¥)は、業者の利益(ギル)/手間を10として普通のPCの利益(ギル)/手間を1とすると比の10(¥)が最大です。
    でも、オフィシャルのボットでPC側の利益(ギル)/手間を2にするだけで業者の利益は5(¥)に激減できます(デフレになるため)。
    業者にも設備費や人件費がかかりますから、利益が一定の値を割れば撤退していくと期待できるんじゃないでしょうか。
    (1)
    Last edited by volca; 04-04-2011 at 08:11 AM.

  5. #45
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    >Espoirさん
    「スロットを4つか5つにして複数のガンビットセットを状況に応じて変更して戦う」
    これは、よく考えるとFF12のガンビットとFF13の組み合わせですね。いいと思います。
    とにかく、プレイヤーが色々工夫して、見せ合って、ゲーム内での話題にできるシステムになることを望んでます。
    (1)

  6. #46
    Player
    PenTheAce's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    173
    Character
    Pen Theace
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by volca View Post
    ちょっと意図が伝わっていなかったようなので補足します。
    結局ボットを使う業者の利益(¥)は、業者の利益(ギル)/手間を10として普通のPCの利益(ギル)/手間を1とすると比の10(¥)が最大です。
    でも、オフィシャルのボットでPC側の利益(ギル)/手間を2にするだけで業者の利益は5(¥)に激減できます(デフレになるため)。
    業者にも設備費や人件費がかかりますから、利益が一定の値を割れば撤退していくと期待できるんじゃないでしょうか。
    botのメリットはログアウトしないで狩れる部分にあるのです。
    更にガンビットの実装によってよりシンプルなアルゴリズムのbotで済んじゃうケースも出てくると思いますよ。
    いくらガンビットがほぼbotだとは言え一般のプレイヤーはログアウトするじゃないですか。
    でも彼らはログアウトなんてしないんです。なので生産性の差が縮まらないばかりか参入障壁だけが下がる懸念も出てきます。
    そもそもガンビット側に制限が出てくればいままでどおりのbotでやるだけなんです。
    以上の理由がガンビットがbotの抑止足りえないという個人的な考察です。

    RMTの防止は運営が手間隙かける方法が恐らく最も効率が高いはずです。
    そのぐらいイタチごっこなんですね。
    毒を食らわば皿までという感じで公式がRMTをコントロールしちゃうという奥の手もありますが。
    (0)

  7. #47
    Player
    volca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    433
    Character
    Rinka Ohma
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    >PenTheAceさん

    上の話は、業者が効率の良いBotを使うのに対し、PC側の生産性をガンビットなどで上げることで、
    業者の生産性を「相対的に」落とすことが業者に対する抑制になるのでは、と言う意味です。
    業者が既存のBOTをやめて切り替えるほどの機能をガンビットに与えることは想定していません。
    それに、これを理由にガンビットを導入すべしとは言いません。あくまでも可能性の話ですから。

    この件はガンビットの副次効果の話ですし、本スレッドの趣旨とも違いますのでこれまでにします。
    (0)

  8. #48
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    botやチートやツールのことを今まであまり知らなかったのでwikiで調べてみましたが、MMORPGと不正行為は切っても切れない関係なんですね。なぜオートや少しでも楽したいってのが批判されるのかがよくわかりました。ゲームも面白くして欲しいですが、そういう不正行為のことも考えないといけないのではこれが一番良い提案だと胸張って言えないですね^^; もう開発者様が良いゲームにしてくれることを祈ってます。
    (0)

  9. #49
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    luna79さん

    コメントありがとうございます。

    >人間なんて弱いものです、オートやガンビットのような一見楽に見える提案には深く考えずに乗ってしまうものだと思いませんか?

    ということはluna79さんは反対意見なんですかな?
    深く考えて賛成する方もいれば深く考えないで賛成する方もいるでしょう。
    でも直感的におもしろそうと思わせることは大事なんではないでしょうか。

    >私はガンビットの場合組み方にセンスも必要だと思うので、実はそれほど簡単な物ではないと思っていますが導入されればテンプレが各所で公開されて本当に簡単になってしまいますよね。
    改善されるべき戦闘システムだとは思いますが、あまりにも自動化され画一化されすぎるの如何なものかと・・・。

    そうなんですよ。簡単そうに見えてかなり奥が深いんですよね。
    最近のスマホやgoogleなどを見ると「ユーザーが自分で必要なものを選択する」という流れになっています。
    なぜそれがMMOだけ許されないのでしょう?それがMMOが成長しない理由の一つだと思います。
    画一化はされないと思います。組む人によってガンビットの個性は絶対に出てくると思います。
    そしてネットなどに公開されたガンビット例を見るか見ないか?参考にするかしないか?は個人の判断に委ねられます。
    ボス戦などはガンビットだけでは戦えないようなバランスにしておけば、ガンビット例をまねただけでは勝てないしそういうのを見ないで試行錯誤して戦うことが楽しいという人も多いと思います。
    自分はユーザーに対して多くの選択肢を用意しようという意見です。
    (1)

  10. 04-04-2011 11:53 PM

  11. #50
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    volcaさん

    コメントありがとうございます。
    まとめてレスさせていただきます。

    >スロット数は最初少なめで、様子を見ながらアップデートのタイミングで増減させてみるのがいいのかなと思います。
    リーダーのターゲットへのアシストは、FF11でそう言うマクロが在ったので、許容範囲かと思います。

    最初は3つでランク20で4つランク40で5つとかスロット数が増えるクエストとかそういうのもいいですね。
    ただ最初の段階で最大でスロット数はいくつにしようというのをきっちりと決めてバトルバランスを決めていったほうがいいと思います。
    どこまでが許容かのバランス取りが難しいでしょうね。
    しかしオンラインゲームのいいところはパッチで調整できるところですね。
    最初にきっちりとポリシーをユーザーに伝えることが非常に大事だとこのフォーラムを見て感じます。

    >「スロットを4つか5つにして複数のガンビットセットを状況に応じて変更して戦う」
    これは、よく考えるとFF12のガンビットとFF13の組み合わせですね。いいと思います。
    とにかく、プレイヤーが色々工夫して、見せ合って、ゲーム内での話題にできるシステムになることを望んでます。

    そうなんです。この自分の案だとFF13に近い動きも出来るんですよね。
    FF13のような戦闘がいいと言う方もいます。このシステムならわかりにくくならずにそのような仕様に近い動きが出来ると思います。
    今のシステムだとこのアクションパレットがいいよ!とかいう会話がほとんど無いですからねえ。
    (1)

Page 5 of 22 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast

Tags for this Thread