Page 48 of 91 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast
Results 471 to 480 of 901
  1. #471
    Player
    jackky's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    160
    Character
    Jack Kilby
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    ギャザラーにやり込み要素をくれええええええ
    (3)

  2. #472
    Player
    Chibiko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    196
    Character
    Ranka Maxwell
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 25
    最近INしてないんで迂闊な事は言えないんですが、ギャザラーの成長曲線の修正が入るようで。

    で、スレを見てると3点採集が潰されたとの事で、かなり効率が悪くなったんだなぁと感じてましたが

    運営サイドとしては、ギャザラーは成長させたら終わりってコンセプトなんですかね?

    カンストした(もしくは高ランクの)ギャザラーが更に踏み込んでいける新たなコンテンツ、なんてのを期待してたんですがね・・・
    G6を当面解放する気がないのはわかりました。
    だったら、せめてG5a、G5bとか実装する方向で検討してみてもらえませんかね?


    そもそも3点採集は運営の想定外の手段だったのかもしれませんが、バカみたいに走らされるプレイヤー側が編み出した?対抗手段な訳で、
    採集ポイントの見直しもナシにデメリットなもののみ実装するものではないんですよ、ゲームを楽しませる気があるのであれば。
    (5)
    新生での復権を夢見る、エオルゼア希少種ギャザクラer的な何か(数ヶ月で戦略的撤退)
    イシュガルド3.2で復帰も眉間にシワを寄せるギャザクラer的な^^#←

    直ですみませんが、月額倍にして良いのでコンテンツ(≒全て)消費速度を10倍にしてください。代わりにプレイヤーが自由に遊べるモノをコピペしてきてください。

  3. #473
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    グランカンパニーコンテンツの軍需品・資材調達に期待しています。
    ギャザだって軍票が欲しいのです。交換品リスト見るとギャザ用もあることですし。

    成長曲線については、ランク帯によって上げやすいところと上げにくいところがあるので
    その辺のバランス取りじゃないかな。R35~R43なんて緩和されすぎ。
    (3)

  4. #474
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    とりあえずマテリアクラフト用の触媒がとれるとのことですが、これだけでは何とも。
    ステルスと相まって、モンスアクティブの横の採集ポイントしか取れない、
    なんてこともあるのかもしれませんが、とりあえず採集ポイントそのものを
    増やさないと、現在の仕様では単に1グレードに5ないし6のポイントが
    ランダム移動するだけですからねー。
    かといってマテリア取れるポイントが固定でも芸がないですし。
    3点法つぶしでとにかく走りまわらせたいみたいですが、
    これだとまともなギャザラーはなかなか育たないんじゃないかな、と
    思ったりもします。
    そこで成長曲線をいじる、ということですが、正直ランク50に
    なったからといって何? という状態のほうが問題だったりも。
    (実質43でやることはだいたいできる)

    今回については、ダークマターと同様本当にランダム(まーダークマター同様
    グレード縛りはあるんでしょうけど)にポロっと出るぐらい、というところな
    気はしますが、レアなものが取れるから貴重だろう、ぐらいの感覚では、
    修理のためのクラフター同様「仕方ないからいやいやながらランクを上げる」
    という現象が起き、MMOならではの交流という方向にはならないことを
    意識して調整をお願いします。
    (2)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  5. #475
    Player
    Sofia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    666
    Character
    Sofia Lada
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    長くなったので分けましたが、改めてギャザラーが求めている優先順位は
    (若干は人によって違うでしょうけど)以下の様な感じだと思います。

    1.鞄問題の解決
     取れるものをNQと+3のみにするのも含む。とにかく現地でいらないものをポイポイ捨てざるを得ない。

    2.取得制限の撤廃ないし緩和
     これがあるため、鞄を仮にあけても、いらないもので回数を費やされて本当にほしいものがうまく集められない。

    3.ギャザラーとしてのやりこみ要素
     ミニゲームそのものについても含む。
     また移動時間が大半だが、拾得物の絞り込みもまだ甘く、うまくやるという要素も不足。
     下のグレードで取れるものが上のグレードで取れても意味が薄いんです。
     採掘はまだ金や霊銀などの出やすさの関係でグレード5の意味合いがありますが、
     園芸・釣りにいたっては、グレード5でこそ意味があるというものがほぼなく、
     集めるだけなら、園芸なら需要の高いもののほとんどシダーでそろう、釣りも
     ノーザンパイク以外はグレード4で用が足り、グレード5を回って苦労する
     意味合いに乏しいです。
     また下のグレードのいらないものが引っかかるためこれについては
     下位ランクのものの引っかかる率をもっと引き下げてほしいです。
     (下位ランクのほうが取れやすいだろう、と安直に引っ掛かる率が高い)

    4.採集職と言いつつ、ほとんどが走り回るという仕様
     1回に取れる量が少ない上に余計なものばかりかかり、変に種類が多いので、
     さらに走り回らされると、ものすごく疲労感が高い。
     それと取得制限で実質的に短時間でほしいものを集めるというのに
     何重も縛りがかかっています。

    5.ランクが上げづらい
     ギャザラーが思っている不満で、ランクが上がりづらいというのはおそらく最後のものでしょう。
     上記のように、他にもっと先に修正してほしいものがたくさんあるのです。

    そもそも高ランクギャザラーがなかなかいないのは、時間あたりに入る修練値が少ないというのも
    もちろんありますが(おまけに以前は疲労度でさらに縛りがかかってました)、取得制限という
    縛りもありますし、なにより
     「ギャザラーを高ランクまで上げるほど気力が続かず、目的意識も持てない」

    点にあることをご意識ください。
    単に修練値を緩和すればそれでいい、という安易なものではありません。
    成長曲線をいじったからギャザラーが増えるだろう、ということはありませんし、高ランクが
    仮に増えたとしても、ギャザラーを心から楽しんでいるプレイヤーはほとんどいなくて、
    常に不満ばかりが出続ける、ということが続きます。

    また、率先してギャザラーをやって他のプレイヤーに素材を提供しようとしても、
    鞄に入らないわ、まともに売れないわで挫折し、

    「仕方ないから自分で取りに行く」

    という「いやいやギャザラー」現象が起きます。
    (大事なことだから、上と合わせて2回言いました)
    修理のためにいやいやクラフターを上げている人が心からクラフターを
    楽しめないのと同様、こちらもギャザラーを心から楽しめず、自分で楽しみを
    見つけようという生粋のギャザラー以上に不満を吐き出し続けることに
    なることも押さえておいてください。
    (7)
    おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
    フィードバックに力を入れています。

  6. #476
    Player
    Cuckoo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    178
    Character
    Nini Longknife
    World
    Durandal
    Main Class
    Botanist Lv 50
    使われていない(?)装備欄の「携帯(サブ)」にギャザラー専用装備で10か20枠くらいの「お持ち帰りバッグ」とか追加されないかな。
    他のクラスに変更したら「中身は破棄されますがよろしいですか?」でOKなので。
    (3)

  7. #477
    Player
    Udai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    349
    Character
    Zed Grave
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    最近の採掘ゲームにマインクラフトというのがありますよね。
    あのシステムはFF向きではないですが、ギャザラー用コンテンツとして鉱脈探しみたいなのはありかもです。
    (この例だと採掘士ですが、他のギャザラーも同様)

    一時的にコンテンツ専用仕様に変化するランドサーベイと、実際に掘って取れたものからの判断とで
    鉱脈の位置を特定して時間内に見つけたら、自分でそこを掘りまくってもいいし、
    ギルドに報告して報酬をもらってもいい、というような。
    (3)

  8. #478
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    現在、採集ポイントは1つのクラスで3点回らないと目的のポイントを再び採集できない仕様ですが、
    どこで何が出るかの知識があっても、いらない2点を回らなければいけないのが残念に思います。

    能力に応じて1セット当たり1~8回のチャレンジが出来て、枯渇するまで約1時間となっていますが
    1セット採集しきったら必ず枯渇して次のポイントに移動するようにしたらどうでしょうか?
    不要な2点を回る呪縛から解き放たれたい。

    修練のために近場の別のポイントを探すのも、目的のアイテムのためにポイントを探すのもその人次第。
    「上手くやる余地」を残してください。
    (4)
    Last edited by Niku-Q; 08-17-2011 at 08:36 AM.

  9. #479
    Player
    karz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    265
    Character
    Karz Feed
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    ギャザラーは20当たりで止めてしまっている私が言うのもなんですが・・・・。

    ギャザラーにもオートアタックならぬオートギャザルを!(コントローラ系の説明はPS3で表現)
    園芸を例に、木にHPがあり、HPバーが表示される。
    自動で伐採動作はしていて、徐々に木のHPが減少していき、0になると失敗(同時に収穫ゲージが少し上昇、収穫ゲージMAXで成功)。
    常に上下に動く、あの現状の画面に光る箇所(場所は常に不定)があり、その箇所でタイミングよく□ボタンを押すと収穫ゲージがより上昇。各ギャザラーに用意されたアビリティを上下で選択して○ボタンで実行。
    アビリティ効果例:「ウッドケアル」 木のHPを回復する。
               「ウッドカット」 収穫ゲージの上昇(戦闘職でいうWS)

    という妄想をした・・・w
    これなら、コンテンツ増えた時に木のボスを用意しやすくなりそうですが、どうですかね。
    PTもいけるかな。
    (1)
    Last edited by karz; 08-18-2011 at 03:51 AM. Reason: 木のHP減らすという文言誤り修正

  10. #480
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by karz View Post
    ギャザラーにもオートアタックならぬオートギャザルを!(コントローラ系の説明はPS3で表現)
    中略
    という妄想をした・・・w
    さすがに妄想で終わらせてください。
    確かに毎回伐採や採掘は面倒ですが、そこまで自動化すれば既にゲームでは無くなる。

    オートギャザラーをしている間に、いったい中身のユーザーは何をしてるの?
    (4)

Page 48 of 91 FirstFirst ... 38 46 47 48 49 50 58 ... LastLast

Tags for this Thread