Page 30 of 91 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 ... LastLast
Results 291 to 300 of 901
  1. #291
    Player
    bere's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    27
    Character
    Berena Bera
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Foxclon View Post
    採集を終え、素早く次の採集場所へ移動したくても、用具を終う動作の完了を待たないと移動できずに、ストレスを感じます。テキパキ出来ないでしょうか?
    パッチ1.15aと1.16で、モーションの高速化を行っています。
    1.16以後でもストレスを感じます。
    用具をしまうモーション中に移動したら、モーションをキャンセルしてそのまま走り出せるようにできないのでしょうか?

    オークの木のように同じAIMの高さに取れる物が二種類以上あるのは意図的ですか?
    意図したわけではなく、中にはそういうものも出てきてしまう、ということです。
    欲しいものが狙って取れないので、同じAIM高さに設定しないで欲しいです。

    AIMの影響が微妙で狙っていない物が取れすぎて取得制限にかかってしまうのですがAIMの影響は調整されますか?
    アビリティで影響を強くする、などの方向は検討したいです。
    できれば特性にして、効果が常時発動状態にして欲しいです。
    ゴッドセンドにすると使い辛く発動も運任せなので、狙ったものはちゃんと狙って採取したいです。

    副道具を使った作業が運と性能のみなので不用品ばかり採れイラっとします改善されますか?
    副道具=運、というのは開発コンセプトです。
    その運任せなのが非常に嫌です。
    しっかり狙ったものは狙って採取させてください。お願いします。

    現在、採掘師と園芸師はクリスタルを取得するチャンスをアップするアビリティを持っていますが(**の加護)、アビリティをつけてもクリスタルを取得しません。これはテキストが間違っているのでしょうか?
    100%ではありませんが、確率はアップします。
    この問いはクリスタルと書いているのに”クリスタルが出ない”と言っているのだと思います。
    現状は採取で出るのはシャードのみなので、テキストだけ読むとおかしいです。
    シャードなのかクリスタルなのか、シャード含むクリスタルなのか、しっかり記載する必要があると思います。
    (9)

  2. #292
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    はっきり言うけど、ギャザなんて金稼ぎのためにやるもんでしょう。
    もしくはセンスのないクラフターが片手間で金稼ぎのためにやるクラス。
    もしくは戦闘職の暇つぶし。
    ギャザメインというのは単なる縛りプレーでしょう。
    その代わり戦闘メインの100倍ぐらい稼げたでしょ?
    廃人クラフターの10倍ぐらい稼げたでしょ?

    って言うのが作り手側の認識。前に河豚の発言で「ギャザラーは今まで優遇されていたので」ってのがありましたね。
    優遇されてるんですよ。元手無しにランクが上がってギルも稼げるんだから上記の発言が出ても当然だと思います。

    ま、ギャザクラだけでもストーリーを進められるって事前に言ってしまったのは、馬鹿だと思いますけどね。
    いずれにしてもギルを稼ぐためのジョブっていう現実がある以上、テコ入れは難しいと思いますよ。
    (つまり楽しくする必要がない)
    (5)

  3. 06-08-2011 08:24 PM
    Reason
    スレッドにそぐわない内容だったため

  4. #293
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    7
    ギャザが元手無しでランクも上がってギルも稼げるなら戦闘も同じだろうw
    リーヴやって雑魚相手に馬鹿でもギル稼ぎながらランク上げれるだろ
    (11)
    Last edited by Rigres; 06-26-2011 at 09:53 PM.

  5. #294
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    ギャザラーも一人前の冒険者と認めてもらえるまでギャザラーみんなに持ちかけてマテリア素材の収穫および流通をボイコットするように働きかける・・・・とかしないと直してくれないのかなぁ・・・・・
    (4)

  6. #295
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Rigres View Post
    ギャザが元手無しでランクも上がってギルも稼げるなら戦闘も同じだろうw
    リーヴやって雑魚相手に馬鹿でもギル稼ぎながらランク上げれるだろ
    初日からギャザだけやってる人はそろそろ10億ギルです。
    採取制限?そんなの複数キャラでみんなバンバンやってるんだから関係ないんですよw

    戦闘でそこまで稼ぐことは無理です。TOPグループですら初期にNM素材販売で儲けたぐらいだから3億いかないでしょう。
    クラフターも 効率的にやってた人でもまだ5億は入ってないでしょう。
    (2)

  7. 06-08-2011 08:56 PM

  8. #296
    Player
    Cyanos's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Cyanos Celest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    私的な意見ですが。

    金稼ぎとか思ってないから困ってるんだもの(´-ω-`)
    単なる金稼ぎなら割り切れるからまだ幸せじゃないかなあ。

    園芸という名にロマンを感じたひととか結構多いんじゃないですかね?
    11で釣りにはまって、釣りで生きていけるなら!って思った人もいるんじゃないんですか?

    もうね。開発は謝罪、訂正するなら今だと思うんだ。
    「すいませんもう我々にギャザラーを向上する意思も気力も技術もアイデアもありません。
    ワイプしないって言っちゃいましたけど、戦闘職1からやりなおしてください」って。
    そしたらよしPが嘘ついたとか、結局何にも考えないで発言してたとか、
    そういう批判以外はもう浴びなくなると思いますよ(´・ω・`)?

    例えばメインクエストだって、別に戦闘職でなくても交渉でなくても
    できることとかないんですかねえ?
    せっかく相棒という仲間がいるんだから、
    例えばギャザラーならちょっとランクの高い敵がいるエリアをMGS駆使して冒険して
    イベントアイテムを採集したりとか。
    クラフターなら、店売りやリテからでも入手できるアイテムから製作したりとか。
    そうしたアイテムを相棒に使うと相棒がパワーアップして、
    本人は戦闘中またMGSを駆使して相棒の足手まといにならないようにするなんてどうでしょ?

    レイドダンジョンだって、エリア内で強化・回復アイテムとかその材料を採れるようにして
    クラフターやギャザラーを参加させる方法だってあると思うんですが。
    (ごめんなさい、システム的に容易か困難かはあえて考えずに書いてます)

    そういう夢を持たせてくれたっていいじゃない。
    私は信じたかったんだ、ギャザラーの明日をw
    その気がないならいっそいい。何も考えていないならその手で潰えさせてくれw
    (17)
    Last edited by Cyanos; 06-08-2011 at 09:40 PM. Reason: いろいろ追記です。

  9. #297
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    115
    今後ギャザラーは、ファイター・ソーサラー・クラフターと同じメインクラスとして扱っていくのかどうかという事。
    似たような事は聞きましたけど、スルーされていると思うので聞いても意味無かったと思いますよ。
    (2)

  10. #298
    Player
    Teiler's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    126
    Character
    Lusian Teiler
    World
    Masamune
    Main Class
    Fisher Lv 50
    開発側の声ってのも聞いてると「見なきゃ良かった」って思うこともあるんですね。実感。


    開発内で"楽しく"ギャザラーで遊んでいる人間はいるのか
    >採集クラスをプレイしている開発メンバーはけっこういますよ。

    いや、だから"楽しく"ってわざわざ付けてるのにこの返答は何さ…。


    ファクションクレジットを用いたギャザラーリーヴの実装予定はありますか?
    >ありません。

    ギャザラーだけでゲームを楽しめることに変わりはありませんが、今後追加されるバトル系のコンテンツやメインシナリオなどは、戦闘系のクラスのランクや、スキル/アクションなどが必要になってきます。
    俺の頭が腐ってるのかもしれないが、これはギャザラーだけで楽しめるって本気で言ってるのか?
    どう解釈しても「楽しむためには他のクラスもやらないと満足にコンテンツもメインクエも進められねーよ」と言ってるようにしか見えんのだが……。

    揚げ足とりになってるのかもしれないが、これはやる気が感じられないととられても仕方のない事ですね。
    参考にして変わってるならβの意味ありましたもんね~…。

    いい加減詐欺みたいな「1つのクラスでも遊べる」みたいなキャッチフレーズ推し進めるの止めなさいって。
    誰も得してないし、言ってること矛盾してるし。
    そもそもファイターとギャザラー、クラフターとリーブ発行が分かれてる時点で1つで遊ぶことを主として無いじゃないの。
    ギャザラーやクラフター専用の近接武器やら低級魔法とか実装して少しは戦闘やれるようにすれば済む話なのに。

    ギャザラーが短剣を持つことに何の違和感、不都合がある?
    クラフターが魔法使えて何がおかしい?


    それこそ自由なクラスシステムを目指す真逆のことだろう、と本気で思う。
    (19)
    Last edited by Teiler; 06-08-2011 at 09:39 PM.

  11. #299
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    ギャザラーやクラフターだけでも楽しめるというのは、XIでも
    ブラックソールやギガントスキッドを釣りまくって鮨を握るとか、ゼオルム火山でクロマ鉄鉱を掘って儲けるとか
    楽しみ方はそれぞれでしたが、
    いくら釣り100で恵比寿釣竿を持っていようが、それだけで闇の王は倒せませんでしたね。
    (2)

  12. #300
    Player
    Cyanos's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    184
    Character
    Cyanos Celest
    World
    Gungnir
    Main Class
    Botanist Lv 50
    Quote Originally Posted by wagnarko View Post
    ギャザラーやクラフターだけでも楽しめるというのは、XIでも
    ブラックソールやギガントスキッドを釣りまくって鮨を握るとか、ゼオルム火山でクロマ鉄鉱を掘って儲けるとか
    楽しみ方はそれぞれでしたが、
    いくら釣り100で恵比寿釣竿を持っていようが、それだけで闇の王は倒せませんでしたね。
    FF14はそんな恵比寿釣竿を求めて冒険をするひとたちを、
    闇王を倒す人たちと同じような立場まで持ってくると謳ったゲームであるということを忘れちゃいけないw
    ヴァナディールでは闇王を倒すために釣り師や裁縫師は戦士や魔法使いでいなければいけなかったけれど、
    エオルゼアではNPCの助けを借りてでも
    釣り師や裁縫師のまま闇王を倒せる(=物語を楽しめる)ゲームだと理解していましたが。
    (11)

Page 30 of 91 FirstFirst ... 20 28 29 30 31 32 40 80 ... LastLast

Tags for this Thread