石つぶての廃止
ある程度の戦闘力を与えてほしい。
背中にハチェットを背負っているのに、なんで石投げるのか、意味わからん。
石つぶての廃止
ある程度の戦闘力を与えてほしい。
背中にハチェットを背負っているのに、なんで石投げるのか、意味わからん。
収集での障害を取り除くという意味で、戦闘能力は欲しいかな。
格下mobを数分間追い払うレベルの能力でいいから。修練は無くてかまわないし。
武器はsubに装備するなり、投石強化するなりなんでもいい。
ギャザラースレに王冠マークがつかない現実が悲しい。
戦えないなら戦えないで絡まれない回避性能が欲しいですね。
Last edited by Manta-ray; 04-21-2011 at 01:50 AM.
ギャザラーとクラフターのトークン報酬に「○○の敵視から逃れる」というものがあるので
それを全部集めると「ギャザラーとして完成する」という設定だったんじゃないかな。
ギャザラー単独で全ての「○○の敵視から逃れる」を覚えられるようにすると、全員がギャザラーをやらざる得ない状況になることを懸念して、非戦闘職全体に分散させたのでしょうね。
今は採取エリアが平和すぎて、このアビリティを使う機会がありませんが・・・
元々は、各地にアクティヴモンスターを配置して、回避しながら採取するようにしたかったんじゃないかな。
マップの構成を思い浮かべるとそういう意図を感じます。
ウルダハ : 難易度低 マップは広くいくらでも逃げられる
リムサロミンサ: 難易度中
グリダニア : 難易度高 避けるスペースが皆無なので、敵視を回避するアビリティを揃えて駆使しないと入れない
サービス開始直後にグリダニアのグレード2の「アングラー問題」で猛反発があって、今のような平和なエオルゼアに急遽変えたのだと思います。
ひそひそ木立の採取エリアにいるゴブリンを見る度に、きっとアクティヴだったのだろうな・・・と妄想します。
いつの日か襲ってくるようになりそうで怖い。
今後、アクティヴモンスター徘徊エリアでの採取も増えてくると思うので
・自分と同じランク以下のアクティヴモンスターには絡まれなくなるアビリティ(効果時間30分)
・5秒程度クイックするアビリティ
の2つがほしいです。敵ランクも見られるようになりましたし。
Player
ぶっちゃけて言うと
以前のアンケートで「根底からがらりと変えてくれてもいいからとにかく良くしてくれ」と多くの人が思っていたわけですから、
ギャザラーを一つの職として調整する気がない・できないならはっきりとそう言ってサブジョブ化して欲しい。
そうでないのならさっさと根底からのてこ入れスケジュールを公表してもらいたい。
現状みたく5%しかいないギャザラーを取得制限筆頭に制限必須の状態でほぼ放置とかありえない、と私は思うのれす(´・ω・`)
あとギャザラー関連に王冠マークがなさ過ぎるのも寂しい。
取得制限スレで「海外で情報出てるのに日本じゃ出てない」って不満に対してその情報を出しに来たくらいじゃないかな。
ファイター&ソーサラーのランクを上げている方は、良いのでしょうけれど
ギャザラーのみ携わっている者もいます。
木を切り倒さなくては、クリアできない。
または、魚を釣らなくてはクリアできないなんていう傭兵リーヴはありません。
メインの職として選べる以上は、ギャザラーのみで遂行可能なリーヴを望みます。
優先度的には一番低くてもいいから、開発状況くらいは知りたいですよね。
開発からのコメントが0っていうのは寂しい。
一応メインジョブなんで表面上だけでも他職と同等に扱って欲しいものです。
ギャザラーは優遇されてるとか言いますけど、面白さでいえば一番面白くないんです。
クラフターはゴッドセンドとかHQ素材を駆使してHQを作りますが、
ギャザラーはゴッドセンドもHQも完全にランダムなんであんまり面白味がないんですよね。
新しいスキル覚えても全然使えないから目標がない。
ギャザラーリーヴでファクションポイントもらえますが、現状ギャザラー系のファクションリーヴってないですよね。これに限らず、ギャザラー向けのコンテンツはわずかなリージョナルリーヴだけで、非常に少ないのが現状です。コンテンツ的には超不遇ですよ。これを優遇と考えた河本氏は、おそらく素材が取れるという一点しか見えていなかったのだと思います。
しかしMMOのクラスとして考えるとはなはだ未完成でクラスと呼ぶのもおこがましい、アーマリーシステム上、独立させざるを得なかっただけで実質サブクラスに等しい状態だと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.