>Arkapporeさん
釣りは穴場「指定」なので穴場だけですね。
でもって発動は1時間に数えるほどだけだったりします(おまけに1回で1~3個だけ取れたら必ず消えます)ので、
10個ぐらい集めようと思ったら、さて何時間かかることか……
>Arkapporeさん
釣りは穴場「指定」なので穴場だけですね。
でもって発動は1時間に数えるほどだけだったりします(おまけに1回で1~3個だけ取れたら必ず消えます)ので、
10個ぐらい集めようと思ったら、さて何時間かかることか……
おもにギャザクラ活動と、それ以上に今後のギャザクラ改善への
フィードバックに力を入れています。
もう2時間掘ってるんだが、ゴッズプリント1回発動、それでしかも最後の1回掘る時でミス・・・
発動率低すぎる・・・それとも発動率上げる仕組みでもあるんかの・・・・・
後始めてゴッズプリント発動した時なんだけど、最初に紫のあれが出て「きたーーーー」と思ったら次の画面も紫の光が出てないと掘れないと言う事に気づいたw 最初に光り始めたんだから、もう少しどのあたりを掘れば次の画面も紫光画面にいけるか分かりやすくして欲しかったの。 光の点滅の早さが違うとか色々調べてみたけど、そうでもなさそうだし・・・
まぁ、まず最初に発動率だ・・・・何かをすれば上がるのか、もうこういう仕組みになってるなら もう少しだけあげてもらわないとあまりにも低すぎると思うw
ゴッズプリントの発動率に疑問を感じてたのは私だけじゃなかったんですね・・・
高過ぎるのもどーなの?って思うけど、現状の発動率もかなり疑問ですよね。
ダークマターみたいな存在なんだから、マターさんよろしく発動しなくても普通に採取できればいいのに!
クラス変えた直後が極端にゴッズプリント発動しない気がするのは気のせいでしょうか。
園芸と採掘両方やってて、手当たり次第見つかったポイントで拾ってる間は
殆どゴッズプリント発動しませんでした。
その後集中して園芸とか採掘を始めて、一時間くらいしたらようやく発動し始めたんですが。
マターが10個取れる間にローズウッド原木が軽く150本拾える状況はいかがなものかとw
クラフター同様、ゴッスプリントはゴッドセンドですし、ある程度任意発動できるようにして欲しいですね。
一ヶ所で1回発動させられるくらいじゃないと(;´Д`)
種類も多く、場所もバラバラ、移動時間とか作業時間とかもう少しバランスを考えて欲しい・・・。
マイチョコボを所持してしまうと、プロスペクト・ダウズ・トライアングレートの
クイック効果って余り意味が無くなる様な気がするのですがどうでしょうか?
利点があるとすれば、敵に襲われてもクイックが切れない事くらいかな?
自分はマイチョコボを持っていないので、今でも上記アクションを多用していますが
マイチョコボを持っている方はどうなんでしょうか?
余り使われなくなるようならば、使い道が出るような調整が必要なのでは?
アクション調整と言う意味でですよ
チョコボに変な調整加えないでねヽ(;´Д`)ノ
私も早く便利なチョコボ移動を味わいたいですし・・・。
昨日・一昨日 自分が掘ってる時はクイックとかもう使わないでチョコボでやってましたねマイチョコボを所持してしまうと、プロスペクト・ダウズ・トライアングレートの
クイック効果って余り意味が無くなる様な気がするのですがどうでしょうか?
利点があるとすれば、敵に襲われてもクイックが切れない事くらいかな?
自分はマイチョコボを持っていないので、今でも上記アクションを多用していますが
マイチョコボを持っている方はどうなんでしょうか?
余り使われなくなるようならば、使い道が出るような調整が必要なのでは?
アクション調整と言う意味でですよ
チョコボに変な調整加えないでねヽ(;´Д`)ノ
私も早く便利なチョコボ移動を味わいたいですし・・・。
チョコボだと乗りながら装備変更できるから、アクティブの敵がいるところはR50の戦闘クラスで通り越したらまたギャザラーに変えたりしてやってた。
新しい装備手に入れたら 毎回それやるたびに裸になるんだろうけどな・・・
しかし・・・itachouさんのキャラ・・・うらやましいw クラフターオール30+ ギャザラー40+ すげーw
昨日投票した後に@2時間続けましたが またゴッズプリント発動1回だけ、レベル25でG4掘ってるからかの?装備もマテリア化狙っていたので、クラフター装備のままでギャザラーにプラスの付く効果がなしで、1箇所で4回掘れる状態でギャザラーのレベル上げ兼ねて触媒狙いやってたんだけど、昨日はゴッズプリント3回発動、1個も触媒ゲットできず終了(マテリア化できるようになったので、ギャザラーの装備に変えようと町に戻り終了)その前の日はゴッズプリント4回発動かな、4時間ぐらいで、んで1回掘って触媒x2ゲットが2回ありで合計4個だった。
今日はギャザラー装備があるので(旧装備だからマテリア化するけど)また実験してきますです。
クラフターみたいに発動自分で出来たらええのにね、ゴッズプリントを付けないと触媒ゲットできんのだから、普通の素材欲しい人はゴッズプリントはずして、触媒狙いの人はつければ発動率よりも、常に掘れる状態にして、掘れる位置が毎回ランダムで変わるとかでもええとは思うけどね。
ギャザラーに光が差すバージョンアップかと思ったのに…。
触媒に関して
Rが高いから採りやすいって事も無く、
いい装備着ているから採りやすいって事も無く、(6Mギルも使って装備揃えたのに…)
ただのランダムですか…がっかりです。
-------
釣り、ナインアイビー穴場、Aim:-5
-------
「ゴッズプリント」が発動した! 特定採集場所で「触媒」を発見。
○はねらったタナに針をおろした!
○はしばらくアタリを待つことにした……
なにもかからなかった……
-------
「アタリを感じる!」判定もクリアしないといけないみたいですね…とほほ。
効果は継続するみたいですが、「なにもかからなかった……」が連発します。
釣りだけ「アタリを感じる!」でアプローチに向かうまでに
1~3回「アタリを待つ」ことになるので仕方ないのか?!
エサは「開発陣のモチベーション」が良いのでしょうか?
Last edited by VampireHunterD; 10-11-2011 at 06:03 AM.
「スエット・オフ・ブロウ」1択から解放されたのに、ゴッズプリントと他のゴットセンドを重ねがけできるようになりませんか?
キングスイールドなど
今度は「ゴッズプリント」1択っていうのも酷な話です。
発動率から見て、他のも使ってみたいけど無理な状況です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.