私は少し違って難易度の高いリーヴでは採集ポイントの近くに
アクティブモンスターが徘徊する事自体は問題ないと考えています
ソロの場合はモンスターを戦闘で排除したのち採集すれば良いですし
PTを組んでいる場合は護衛して貰えば問題ありません
モンスター配置の問題というよりはリーヴの同時進行が出来ない点や
ギャザラー職での戦闘行為が出来ないといったシステム面の問題と思います
私は少し違って難易度の高いリーヴでは採集ポイントの近くに
アクティブモンスターが徘徊する事自体は問題ないと考えています
ソロの場合はモンスターを戦闘で排除したのち採集すれば良いですし
PTを組んでいる場合は護衛して貰えば問題ありません
モンスター配置の問題というよりはリーヴの同時進行が出来ない点や
ギャザラー職での戦闘行為が出来ないといったシステム面の問題と思います
所得制限はこれでいいと思います
むしろなくして素材の価値がなくなるほうが辛いと思いますし、2時間もプレイしたら少し休憩したほうがいいと思いますよ
個人的にギャザはこのゲームにおいて初期段階からまともに機能してると思います
専用コンテンツはせひとも追加して欲しいですが
すでに触れられているように、ダンジョン奥等でレア金属、レア原木、幻の魚とかを
持ち帰ることができたらいいと思います。
また、大規模PvE PvPなどで、ギャザラーとして参加できるような新しい概念や役割があれば楽しいし、
コンテンツの深みもでるのではないかと思います。
ギャザラーにとってのNMってアイデア、面白いですね。
大樹や渦潮、火山?のような場所にレアポップするポイントがあって、集団でオノを入れたり、釣り糸をたらしたり、ピックをふるったりして、ちょっとレアな素材が手に入ったり入らなかったり…。
…現時点ではそういう目立つ場所がないのがあれですが…
Last edited by Nii_nautilus; 03-08-2011 at 06:59 PM. Reason: 追記。
採取モーションを以前のような速さに戻して欲しいです。
現状のすばやい状態では1回1回の作業がぞんざいで適当な感じがします。
折角よくできたモーションなのに勿体無いと思います。
修練値を場所依存ではなくアイテム依存にして欲しいです。
同じグレードで、異なるアイテム(錫鉱と鉄鉱と金鉱とか)が同じ修練値であるのも変ですし、
違うグレードで、同じアイテムが違う修練値であるのも変だと思います。
グレード6以上の採掘場所、合わせて関連アイテムレシピの開放もお願いします。
採集における取得アイテムからも「+1」「+2」を排除してほしいですね。
ギャザラー一本で遊びたい人を考慮していないMob配置は考え物ですね。
Mobの視線から逃れる専用アビは現在の使用では全く役立たず。
種別毎では無く全アクティブMobの視線から一定時間逃れられるとか、
そういう方向での調整をお願いしたいです
採集の場所、採集のうまさ、による取得可能なアイテムの明確な差別化をしてほしい。
---採集のうまさ---
上が出やすいなどのコメントは出ていますが、そのコメントが有効になるほど欲しいアイテムが出現する確率に違いがあるように思えません(体感ですが)
また、上手い下手を判定し、アイテム数が変化すればゲーム性のある理由が生まれると思います。
---採集の場所---
現時点では、グレード内どこから採集しても得ることのできるアイテムが同じで決まっており変化がない。
"森の奥地の珍しい木から1週間に一回レア素材がとれる"、"岩場の質(色)で出現する素材がかわる"
など、ポイントによって差別化することで、目的のアイテムを手に入れやすく、レア度があればやる気も上がるのではないでしょうか。
---ちょっとモーションについて---
早くしていただいたのはいいのですが、不自然ですwもう無理やりモーションデータ使わなくていいのでは。
クイックの発動可能距離を200ヤムル以上から100ヤムル以上ぐらいまで緩和して欲しいですね。距離計測方式が直線距離で というのもちょっとね。リキャ時間短縮については歓迎です。
ギャザNMに絡めても面白いかもしれませんが、ギャザラーでしか手に入らないRareやExアイテムがあれば面白いと思います。
それを使用する事により、『ギャザをやっていなければ作れないアイテム』『ギャザをやっていなければいけない場所』などなど・・そんなシステムあったら素敵じゃないですか??
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.