大半の人は20時~24時の時間帯しか出来ないので取り合いが激化してますね
虎視眈々と全滅を待つPT、寝かせた敵を起こして全滅を狙うPT、敵のタゲを取ってテリトリーで占有を切ってから敵を奪うPTと酷い有様です
アイテムが絡んでいますから、モロにその人の本性が出てしまうようです
まさか、現行サービス終了間際にプレイヤー間でヘイトを上げてしまう結果になるとは・・・
もっと、アイテムを落とす敵の数を増やすとか方法は無かったのでしょうか? それともコレもテストの一環なのでしょうか?
少し疑問があるんですが、今回の占有状態に対するアイテムのドロップって
占有者に権利がある、最後に倒した人に権利がある どちらなんでしょう?
今日、2PTがかち合い アイテムのドロップは占有関係なく最後に倒した人に権利があるというお話を聞きました
シャードに関しては占有ではなく最後に倒したPTに入るような感じでした
交渉で交互に占有状態で最後に倒すというような事を行いましたが、話し合いも出来ず入り乱れた場合
仮に倒した人にアイテム権があるということならば 最後だけ狙うような人が増えませんか?
なかなか検証したくてもするだけの時間と余裕が取れないコンテンツなので
仮に占有した人にドロップの権利がないとすると占有システムの意味がないような気がするのですが
バグなのか仕様なのか、シャードだけでアイテムは別なのか
運営側に少しお聞きしたいところです
特にPTや人数を制限したコンテンツではなく、エオルゼアの終末を彩るためのコンテンツなのだから、
ドロップする装備は、まったくのおまけって考えればいいんじゃないかな。
もしガチで取り組みたいなら。FFだから。
・いつ沸くか分からないから張り込む(まあ、そのうち規則性がつかめるのだけれど)
・大規模PT(複数PT)を組む(アラでさえ手に余るほどの相手がよくいたから、アラの外にPTを組む感じで)
普通にXIでやっていた攻略を復活すれば?
(これはイベント自体がランダムだけどね。でも条件によっては1PTで倒せる相手みたいだから、同じくらいということで・・・)
P.S.
最初に手を出した人にドロップ権が発生して、ターゲットが消えたらもうドロップしないとか。
あるいはドロップ権がNPC(mob)の戦闘解除状態で5分以上でリセットになるとか。
そう要望すれば・・・
共通箱ドロップをダイスなりポケットインなり、
醜い奪い合いして報酬決定するゲームで言っても仕方ないような気がします
諦めましょう
頼むからドロップ率をもっと上げて欲しい
4時間やって2個とかどれだけ糞ドロップなんだ・・・
すべてをインスタンスにする必要はないと思います。
一部のPTしか独占できない、または他人の横槍が入るなど人間らしさが滲みでてて私は良いと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.