皆さんの色々考えていてすごいです。
今のFF14は多くの修正点を抱えているので深く考え込んでしまいます。
他のスレの意見なども参考に理想な形を考えてみたので良ければみてやってください。
競売所とバザーの売買最低価格をNPC価格の3/5迄みたいな最低保証価格を設定し、
リテイナーは無制限というのはどうでしょう。
各都市や町の特産物を設定して値段差や税率を設けたりして出品場所が偏らない様にし、
購入はどの都市でも買える様にする。
競売方式は複数用意して販売者が任意で選択できるようにする。
市場による税率変動なんかは組織的な操作が可能なのでいれない。(対策出来るならあっても良)
その際NPC販売がないものもあるから現状の販売価格も合わせて見直しになるけど、
・HQ品表示や中古品の扱い
・修理の在り方
・製作品の費用対効果のバラ付き
・販売物による世界観が希薄
等など、アイテムに関する問題点が山積みで簡単に価格を改訂できそうにないのがこの案のネック。
ある程度ネックが解消したらリテイナーの方をテコ入れ開始。
競売との差別化を図る為サーチ機能は廃止したいところですが、
皆さん御経験の通り、現状のままでは無理な相談です。
ここはマイハウスやカンパニーなどの機能追加と共にそれを店舗利用できるようにし、現在の蝋人形の館を追々廃止。
装備品以外に建材、インテリア、小物など生活アイテムを充実させます。
それらで個性的な店舗など、ウィンドウショッピングの様な楽しみ方を付加させることで解決させたいです。
ロードストーンに店舗情報など、個人またはLS等で管理できる様にフォローし、
店舗アピールや在庫&値段の表示/非表示、お気に入り店舗の登録などにも活用する。
長くなりましたが以上です。
最終的にどんな形になるにせよ、ゲームなのだし楽しく遊びたいですね。