Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 57

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    4

    競売所実装案総合

    ■競売所実装に関する総合スレッド■

    ・競売所を実装するならばどうするかを話し合いましょう。
    ・競売所の実装を否定するスレッドではありません。
    (3)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    4
    ダッチオークション方式のご提案

    競売所ですが、ダッチオークション(バナナの叩き売り)方式を提案します。
    簡単に説明すると、価格がだんだん下がっていき入札者が出た時点で
    落札になる方式です。

    (ルール)

    ・出品者は開始価格・最低価格・価格変動速度を設定します。
     (最低価格は入札者には見えません)

    ・現在価格は開始価格から始まり価格変動速度に従い徐々に安くなっていきます。

    ・ここぞというところで誰かが入札した時点で落札が確定し
     入札者はその場でアイテムをお持ち帰りになります。

    ・現在価格が最低価格を下回った場合は出品商品は自動的にキャンセルされます。
     また落札前ならば、出品者は商品の出品をキャンセルできます。

    ・出品数は1キャラ10個(個数は要検討)程度までとします。

    ・落札商品には出品者に一定の税金がかかります。

    ・過去の落札履歴(目安)は一切表示しません。(意図的な価格操作を無くす為)

    ・同じアイテムが複数ある場合は現在価格でのソートを可能とします。

    (利点・特徴)
    FF11の競売は先に入札した者勝ちみたいな感があったり、
    履歴が残る為価格操作がされたりと、いろいろ問題があったように感じます。

    この方式は、常に価格変動していく為どこまで待って安く購入するかなど
    入札者同士や出品者との駆け引きができます。

    また、ヤフオクみたいな競売方式ですと落札までに時間がかかったり
    いろいろ複雑になりますが、これの場合は、全てが即決価格になるため、
    入札者はその場で落札できます。
    (0)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    私の知る限りで競売は、FF11がMMOの中で一番初めに実装したゲームでした。
    そして現在では、他のMMOが参考にし多くのゲームで実装されています。
    FF14になり他社が追従するくらい良いシステムだった競売を切った理由がわかりません。
    前プロデューサーが市場をコントロールされるのが嫌だと仰っていましたが
    履歴など表示させない方法でいくらでも実装できたはずです。
    今からでも遅くないので実装をお願いしたい。
    (4)

  4. #4
    Player
    Ysms's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    198
    Character
    Koharu Kurogane
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 29
    Quote Originally Posted by Morbol View Post
    FF14になり他社が追従するくらい良いシステムだった競売を切った理由がわかりません。
    前プロデューサーが市場をコントロールされるのが嫌だと仰っていましたが
    履歴など表示させない方法でいくらでも実装できたはずです。
    今からでも遅くないので実装をお願いしたい。
    素晴らしいシステムでしたね。自分が知るにCabalとドラネス、結構韓国産MMOでも取り入れられていますから、採用するに値する素晴らしい機能だったのでしょう。
    あー、前任のプロデューサーが"市場をコントロールされるのが嫌"って確かに言ってましたね。でも現状既にクリスタルとかシャードとか、業者にコントロールされまくってますよね。 ま~ったく意味がないっす。
    という事で、想定していた事もな~んも出来ない無意味な機能なら競売でいいんじゃないですかね?

    リテイナー廃止運動は廃止するまで声を大きくして続けますよ~。
    ユーザの求めてる競売とハウスで実装できることで十分以上に出来るんですから。
    そもそも、左記2つに比べたら楽しめる事への拡張性を感じないですよね。リテイナーって。
    リテイナーを良くさせるより、庭付きハウジング可能なマイハウスの実装と、競売を絶対に実装して欲しいですわ。

    そういえば、FF14ってオブジェクトが消えるって事出来ないんですかね。(木から木の実を取ったら、実際に木から木の実が消える。一定時間立つとまた木の実のオブジェクトが復活するとかね。ハウジングでそれ出来ないとつまんないな~と、ふと思いました)
    (2)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    175
    将来的にFF14の武器防具の製作で、HQ以外の特性(STR+○とか追加効果○○とか)が
    ついた武器なんかを売りたいから、単純な競売システムは実装していないのかなと思ってます。
    (FF11で言うところのオーグメントみたいなもの)

    実装するとしたらヤフオク方式みたいな感じかな。
    (1)

  6. #6
    Player
    Juni's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    9
    Character
    Noctis Blitz
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 50
    アイテムを総合で扱う競売所は必須。
    ただFF11では、安い出品アイテムから落札していくので、価格の暴落が激しいのが問題だった。
    価格の平均値をとるなり、FF11の競売所よりいいシステムの競売所がほしい。
    (2)

  7. #7
    Player
    puripuri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    997
    Character
    Moomin Papa
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    競売所があればプレイヤーバザーのみで十分だと思います。
    そして現状検索システムの方向性が単純な劣化競売にすぎなくなっています。
    よって、競売を入れるならリテイナーは全面廃止。競売を目指すなら「リテイナー」であることを特化してほしいです。
    なぜリテイナーシステムを生かしたまま競売方向に傾けるのですか?理解に苦しみます。
    (5)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    4
    競売所ができたらリテイナーは倉庫のみでいいですね。
    個人的にはモグハウスを倉庫として実装してほしいです。
    (3)

  9. #9
    Player
    DirtyBoogie's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    9
    Character
    Craywood Rancehalt
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 50
    競売所の前に リテイナーをなんとかしてほしい
    そもそもリテイナーが使いにくいせいで 競売所が欲しい!
    って流れなわけで

    リテイナーを強化して 競売に劣らない 流通システムにするべき

    アーマリーにしてもそうですが、今あるもの、謳った物 
    無かったことにして 新しいものを~ってのは どうかと

    ちゃんと使えるシステムにまで昇華させるべきだと おもう
    (3)
    Last edited by DirtyBoogie; 03-08-2011 at 07:18 PM.

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    23
    競売がいまだに無いなんて凄いよね。
    いつまで河豚wちゃんの考えたリテイナーw採用するんだろう?てか14もう要らない
    (3)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread