トークショー実機動画、15分30秒過ぎ辺りから、各種エモが見て取れますが
・ララフェルのジャンプ高度の調整は入りますか?
・吉田Pの操作キャラを土下座エモでカクカクと追尾するような動作でしたが、調整は入りますか?
・ララフェルの走る動作が滑って進んでいるような感じに見て取れたのですが、調整は入りますか?
できるならば、各種エモを公開してください
トークショー実機動画、15分30秒過ぎ辺りから、各種エモが見て取れますが
・ララフェルのジャンプ高度の調整は入りますか?
・吉田Pの操作キャラを土下座エモでカクカクと追尾するような動作でしたが、調整は入りますか?
・ララフェルの走る動作が滑って進んでいるような感じに見て取れたのですが、調整は入りますか?
できるならば、各種エモを公開してください
戦闘時に、敵視が載ったMOBの後にアルファベット一文字付いて(画面左に出るMOBのウィンド)ましたが、コレは
・マウスでの、キャラ移動・視点移動・コマンド選択
・キーボードでのターゲット直接選択
と、なるのでしょうか?
ガンブレードと大剣は実装されますか?
Last edited by Feruto; 09-08-2012 at 05:48 PM.
両手剣そ装備した戦士、魔器を装備した詩人など、今後各ジョブが持てる武器のカテゴリーが増える可能性はありますか?
質問というか願望です。新生エオルゼアが無事軌道に乗っても、吉Pは”FF14の吉P”でいてくれますか?
吉田さんにはこの先10年くらい”FF14の顔”として頑張ってもらいたいです。
<みんななかよく5つのやくそく>
1 とげとげしいことばは、なしよ。
2 だれがただしかろうが、なにがただしかろうが、ただしくないことも、ありよ。
3 やすみたいとき、やすむのありよ。
4 だまっていたいときに、だまっているの、ありよ。
5 be たのしくね By Shigesato Itoi on Twitter
何個もすいません。
新生では戦闘システムとキャラ育成システムの根幹はほとんどかわらないのでしょうか?
巴術士がカーバンクルを召喚した状態で、マイチョコボを戦闘に参加させることはできるのでしょうか?
例えばタンク型カーバンクルを召喚した状態でマイチョコボがアタッカー型というふうにしてプレイヤーはDoT、デバフ中心という立ち位置で戦闘できるのでしょうか?
二度目の投稿失礼します
●システムについての質問です
「新生リローンチでの容姿変更(1回のみ)」の決定、ありがとうございます
そこで気になったのですが、PC名の変更と、チョコボの名前の変更は可能でしょうか?
自分は恐らく、容姿変更時に決定した性別に合わせてPC名を変えようと考えていますが、
PC名を変えた場合、PC名に紐付けして名付けたチョコボの名前に違和感が出てしまいます
自分と同じような状況の人がどれだけいるか分かりませんが、もし可能ならば変更したく思います
とりあえず、上記2点が可能か、不可能か、あるいは検討していただけるか、教えていただけると有難いです
宜しくお願いします
連投失礼します。
レガシープレイヤー限定でもらえるもう1匹のチョコボは単純に乗り物としての登場でしょうか?
それともマイチョコボ第2号という形で育成要素はありますか?
マイチョコボ2匹を連れて、さらに巴術士でカーバンクル召喚を行なって最大3匹と一人(ソロの場合)プレイ可能なのでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.