Page 3 of 11 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 106
  1. #21
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
    暴言云々というなら、永久アカウント停止を厳密に、運営側が行っていけばいいだけではないですか?  わたしは、プレイヤーがプレイヤーを裁くような状態になるようなことは、避けてほしいと思います。
    (33)
    Last edited by Fert; 09-06-2012 at 08:39 PM. Reason: 修正

  2. #22
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    プロフィールに、同一アカウントのすべてのキャラクターが表示されればいいのでは

    別に隠すことではないし、気に入ってるキャラで投稿しているって良く分かるし

    メインキャラが分かるようにしておくことを、スレ主さんは言っているのだから、
    前向きに考えて、「とうぜんね」ってゆう方法をとればそれでいいかと思うけど・・
    (18)

  3. #23
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    メインキャラやセカンドキャラのどっちでの発言かどうか、というのはあまり気にならないのですが、たとえばエンドコンテンツなどにおけるフィードバックスレッドなどの場合だと他に高レベルのメインキャラを持っていて実際のプレイの上でフィードバックしているのか、本当に低レベルまでしかプレイしておらず、聞きかじりでのフィードバックなのかが判別つきにくく、そこを気にする人が出てくると話が脱線してしまうと思うのでスレッドの内容やタグ設定などで発言者のレベルなどを制限できる機能があればそれが一番カドが立たず、わかりやすいのではないかと思います。
    (一方で低レベルのキャラでないと質問が書き込めないスレッドがあっても良いと思いますし)
    (8)

  4. #24
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    ゲーム内キャラとフォーラムアカウントの連動した投稿を、いわゆる「実名投稿」と仮に定義しますが
    そうしたとしても、フォーラム全体のS/N比の向上には何ら資するところは無いと思います。
    その根拠は、その昔現在のインターネットより「実名」性が高く、参加者の知的水準(?)もそれなりに高かった
    fjや、Nifty-Serveに於いても、煽りや荒らしといった行為はあった・・・というのが理由です。

    Meltiesさんの投稿の意図としては、ゲーム内のキャラ(RP含む)と、フォーラムでの議論を分けたいと考える
    ユーザーの利便性や遊び方を捻じ曲げ、そういったユーザに嫌がらせをすることではなく、
    このフォーラムにおいて煽りや荒らしを減らすことではありませんか?
    で、あるならば、そのような手段を取らずとも、もっと有効な手段があります。

    それは何か?
    簡単です。ここよりもっと煽り荒らしの酷い2ch(やその専用ブラウザ)の手法を一部真似れば良いのです。
    具体的には
    ・透明あぼーん(ブラックリストに入れたユーザーが完全に見えなくなる)
    ・スレッドごと透明あぼーん(上記のスレッド版)
    ・連続投稿の禁止
    ・sage機能(スレッドの強制浮上を投稿者が任意に停止できる)の追加
    等です。いかが?
    (9)
    Last edited by Zhar; 09-06-2012 at 10:20 PM.

  5. #25
    Player
    ion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    197
    Character
    Ion Amisada
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    まあL1キャラでフォーラムにて発言してる人の中にはゲーム内でのロール大事にしてる人もいますし
    気になったからここでわざわざキャラ作ってまで発言する人もいるのはわかるんですが・・・

    やっぱり実際中身どうなの?って思えてしまうんですよね(まともにプレイしてるのかって疑問w
    特に緩和求めるスレではメインキャラで発言する人と捨てキャラで発言する人とで発言内容二極化しやすい気がします。
    (8)

  6. #26
    Player
    PhantomLady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    今はウルダハでーす
    Posts
    415
    Character
    Teitania Montewells
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    レベルよりも

    ・暴言書かない
    ・代案無いなら批判しない
    ・たとえ同じ意見が多くても、あくまで個人の意見として書く
      (その意見が多くの人に当然だと決め付けない あくまでも個人でそう思うと書く)
    ・スレの中心の話題にそって意見を投稿する。わざわざ枝葉末節のことを中心に取り上げない
      (気になるなら付け足して手短に意見を)
    ・きちんと調べるなりして(実践しても可)できればソースを明示して意見を

    ということを徹底すればいいのでは。

    ==つけたし
    どんなに言い切ってある意見でも、その意見はあくまで個人の意見であり、それ以外の何者でもない
    とお互いにはっきり割り切るといいのではと思っています。
    (16)
    Last edited by PhantomLady; 09-06-2012 at 11:53 PM. Reason: つけたし

  7. #27
    Player
    Siva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Ash Glay
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 51
    私はサブキャラで投稿してますが、ゲーム内のキャラとフォーラム上のキャラは切り離してほしいですね。例えば仲のよいフレが実は全然違う意見とか持ってたら、ゲーム内で気まずくなったりしませんか?w

    ゲーム内ではゲームシステム等々についての発言などはせずに、普通に楽しむよう心がけていますので、私はメインキャラでしか書き込みができないのは困りますね。
    (21)

  8. #28
    Player
    Yacumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    118
    Character
    Yacumo Shirakami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 80
    あまり制限を厳しくされるのは反対です。

    FF14はロールプレイングゲームです。なのでゲーム内ではキャラを演じて楽しむのもプレイスタイルの一つです。
    しかし、フォーラムはロールプレイの延長で議論を行っているとは思っていません。

    ゲーム内のキャラ像を守りたい人という人もいます。
    ゲーム内のキャラがバレていたら萎縮して意見が言えなくなる人だって出てきます。
    しかし、その意見だって暴言ばかりとは限りません、有意義な意見も沢山出ているはずです。

    個人的にゲーム内ではこの顔、フォーラムではこの顔と、使い分けても良いのではないかと思います。
    私もサブですけど、ロールプレイを大事にしたい、このキャラの顔が気に入ってる、メインキャラは新生で0から育てる予定
    なので元々サブキャラしかいない、などの理由から今のキャラで書き込みをしています。


    暴言を書き込む人に対しては、プレイヤー側からはブラックリストに入れるか無視する以外どうしようもないと思います。
    それと、いくらキャラを変えようとも、どのアカウントのキャラなのかは管理側にはすぐに分かる情報なはずですから、
    あまりに度が過ぎる人に対しては管理側でちゃんと対処してくれるはずです。

    私が思うに、暴言が多いのは自分の意見がまとめられない事への反動と言い換えられるかもしれません。
    まず、日本人は海外の人に比べ議論慣れしていないという一面があります。
    これは協調性を主とする国民気質がそうさせているのかもしれませんね。

    未成熟なのであれば慣れれば良いのです。慣れるためには経験が一番です。
    このフォーラムを通してプレイヤーも成長していければ自ずと暴言の数も減ってくると思います。
    下手に制限を加えるよりも、各々の成長を、私はそちらに期待したいです。


    どんなに良い提案をしたとしても、キャラがゲーム内とマッチしないければその意見の価値は下がると言うのでしょうか?
    そんな考えはナンセンスだと思います。

    暴言を見るたびに私も残念な気持ちになり、どうにかしたいと思うのも分かるのですが、
    間違っても意見を選さするのはプレイヤーではありません。管理側の人間であるべきなのです。


    最後に、プレイヤーの情報がこれ以上露呈するのは好ましくありません。
    それを嫌うプレイヤーの書き込みが減り、意見が聞けなくなるのはスクエニにとっては不利益になるはずです。
    たとえ制限を厳しくしたところで効果があるとは考えにくく、プレイヤーにも有益とは言えないと思います。
    私は今はまだ見守る時期だと判断します。なので無用に制限を増やすことは得策とは思えません。
    (19)
    Last edited by Yacumo; 09-07-2012 at 06:02 PM. Reason: 加筆修正

  9. #29
    Player
    Melties's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    187
    Character
    Karen Kuzunoha
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    こんばんは。多数の意見ありがとうございます。

    ある程度は予想していたのですが…。思った以上に反響があったので驚いてます。
    #2~#29 までのポストを全て読ませて頂きました。

    捨てキャラ名義でのフォーラム利用を制限、もしくはアカウント内キャラクター全公開というのは運営/開発の負担になりますし
    結局メインキャラで登録していたから要らぬ迷惑を被る可能性がある のは100%否定できません。
    ですので捨てキャラも許容すべき という主張も理解できます。
    さらには、管理者によるアカウント剥奪や一時停止といったペナルティもありますので捨てキャラの投稿リスクもあります。

    私自身も申し上げていましたが、たとえメインキャラであっても捨てキャラであっても
    無茶な投稿をせず、普通の投稿をすればよい」だけなのです。
    ただフォーラムという場所は揚げ足を取ったり暴言を言ったり、相手を論破して勝ち!という場所では無いということをどうかご理解ください。

    始めてまもない初心者は初心者専用のフォーラムしか見れないような運営/開発側に配慮をお願いしたいです。
    多数のご意見ありがとうございました。
    (4)

  10. #30
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    私がこれまでどういう事を発言したか、どういうスレッドを立てたかという過去のアクティビティをたどることができ、必要に応じてブラックリストに入れることができる。こういうものは匿名での投稿にはあたりません。
    投稿するなら(レベルの高い)メインキャラに紐づけしましょうと言う話ですよ?ブラックリストや本人を辿るって意味じゃない。
    別にサブキャラの名前なりハンドルネームで投稿しようと別にいいんです。しかしフォーラムで相手を貶したり、煽ったりする発言投稿をしている人が実際にいる。そう言う人たちはゲーム内のメインキャラに被害が及ばないからそう言う状態が出来てしまうんじゃないかな?

    **********
    システム上は何かのキャラとリンクは必要だけど裏処理的な事にしてもらい、フォーラム投稿用の固定ハンドルネームを別枠登録でアカウント1つに付き1ハンドルネームで変更不可って案もありますね。
    これならば両方の意見を取り入れる形になるんじゃないかなあ。

    恐らく、メインとリンクしているユーザーも可能ならばメインキャラ名と切り離してフォーラムでのハンドルネームにしたいと思っている人はもの凄く多いんじゃないかな。私もメインと切り離すなら、「どんな批判をしようがゲーム中のキャラでは知らん顔ができる」から、当然その方が気が楽に何でも意見を投稿できますね。

    まあ、捨てキャラの方がリスクも少なく、便利なのは事実ですよ。
    (11)

Page 3 of 11 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast