Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast
Results 31 to 40 of 58

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Coven's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,618
    Character
    Tyo Aniki
    World
    Adamantoise
    Main Class
    Gladiator Lv 24
    Quote Originally Posted by HIropon View Post
    挨拶は人として当然とか、正論なんだけどさぁ
    なんで、こういう機能があったらいいなぁ~という要望にそのレスつけるのか判らないなぁ
    反対の理由にならないでしょ
    人の意見を尊重するのも人として当然なんじゃないの
    尊重して聞いた上でNOですよ。
    なんでもYESって応えるのが尊重では無いと思いますけどね
    それにちょっとキツイ言い方になりますがコソコソ隠れるための機能を充実させるぐらいなら新生に向けて、またこれから実装されるコンテンツに向けて一つでも多く不具合を減らして欲しいです。
    相手を尊重するなら挨拶ぐらいなんでもないでしょう。
    挨拶されて不快感を覚える人なんか居やしないですし、居てもそう言った人はMMOなんかプレイしないですよ。
    今一度MMOは画面の向こうに生身の人間が居る事を思い出して欲しいですね。
    (6)
    Last edited by Coven; 08-30-2012 at 02:42 AM.

  2. #2
    Player
    LavieenRose's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ=ロミンサ
    Posts
    640
    Character
    Lavieen Rose
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 83

    新生デハ~~^^;

    ログインと同時にランプ点灯の意義は、あなたがログインしてくるのを、てぐすね引いて・・・いや、心待ちにしている人が居た場合、拉致してハムレット・・・じゃなくて、^^; 是非ご一緒したいコンテンツがあり、それにお誘いしたりしたいな~、と思っている大勢の方々の利便性を考えた結果だと思います。
     とくにレアポップなLSマスターさんとか。
     わたしの提案としては、現在の状況を反映したアイコンを、LSメンバーリストなどに、任意で装着できるようにできたらいいなーと思います。例:製作中:リーヴ遂行中:離席中:買い物中:クエストなどのイベント中:など。わたしの場合、10分とか、15分程度の短期滞在の場合は、挨拶なしです。それは、100人以上いるLSで、プチログインしたメンバー全員が、そのたびに、挨拶したら、挨拶文でログが埋め尽くされてしまったり、色々な理由で、ログに注目しなければならない人の、迷惑になってしまうことも考えられるので、ガッツリ活動開始するぞーな時や、LSメンバーに、何か、頼み事などをしたい時。リーダーなどが、挨拶したりしているときなど、支障がないな?と、感じた時には挨拶をします。
     みなさんのよく言う、リテーナーと接触や、出品の売れ行き確認。出品品の補充などのためだけにログインしたときなど。これらは、新生サービス開始と同時に立ち上がるブラウザから、多機能携帯電話や、タブレット型情報端末を通してアクセスできるので、電車の待ち時間などを利用して、ささっとカバンやリテーナーの中身をみて、いちいちゲームにログインしなくてもよくなるので、こういった挨拶うんぬん、ランプがうんぬんという問題も、少なくなるだろうと思いますよ。
    (3)

  3. #3
    Player
    Guilty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    346
    Character
    Guilty Valentine
    World
    Masamune
    Main Class
    Blacksmith Lv 60
    挨拶くらいしてはいかがか 長々としゃべるわけでもなく こんにちは と一言いうだけのことがめんどくさいのでしょうか
    仮にLSリストでオフライン表示になっている人が目の前にいたりしたら 不信感を覚えませんか?
    (3)

  4. #4
    Player
    Fatboy's Avatar
    Join Date
    Jun 2012
    Location
    どこでもいいじゃない
    Posts
    10
    Character
    Pietro Alpine
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Guilty View Post
    挨拶くらいしてはいかがか 長々としゃべるわけでもなく こんにちは と一言いうだけのことがめんどくさいのでしょうか
    仮にLSリストでオフライン表示になっている人が目の前にいたりしたら 不信感を覚えませんか?
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    尊重して聞いた上でNOですよ。
    なんでもYESって応えるのが尊重では無いと思いますけどね
    それにちょっとキツイ言い方になりますがコソコソ隠れるための機能を充実させるぐらいなら新生に向けて、またこれから実装されるコンテンツに向けて一つでも多く不具合を減らして欲しいです。
    相手を尊重するなら挨拶ぐらいなんでもないでしょう。
    挨拶されて不快感を覚える人なんか居やしないですし、居てもそう言った人はMMOなんかプレイしないですよ。
    今一度MMOは画面の向こうに生身の人間が居る事を思い出して欲しいですね。
    ごもっともなご意見だとは思います。

    不信感云々という話しについては、先に自分の意見を記載しましたので割愛。

    しかし、相手の方々を尊重する為・当たり前な「挨拶」という物を蔑ろにしない為という意味合いも含めまして
    ランプ点灯の任意切り替えを希望している次第です。

    また、切り替えが極端な物だとするならば
    ここまで皆様が仰っている様に、細かく個人の状態を表示・反映出来るアイコン等が実装されれば、とも思います。
    (9)

  5. #5
    Player
    kabubu's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    267
    Character
    Kabubu Asteres
    World
    Ridill
    Main Class
    Blacksmith Lv 50
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    これは要らないんじゃないかな・・・
    何に使うの?
    11では実装出来ていた機能なので希望しただけです。
    LSメンがダンジョンにソロでいたのを見て、手伝い必要?って声かけたり、
    街にいて放置してる人が多いようだったらレイド行く人いる?って聞いたりするのに便利かなという使い方が主です。
    場所を見られるのが嫌な場合の人の為にオンオフ機能はあっても良いかもしれませんね。

    Quote Originally Posted by Van View Post
    [ソロ希望][離席中][バトル中][お手伝い中][自宅改装中]etc...
    もしくは「今忙しいので会話できません」などのショートメッセージを
    意見に賛同します。
    サーチコメントも簡単に編集、閲覧が出来ると良いですね。
    (9)

  6. #6
    Player
    doyakichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダ
    Posts
    663
    Character
    Doyakichi Steelharts
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    チャットできない状況ってのもあるよな~^^;
    ”子供がテレビ見てる、じゃ、ちょっとINしてリテ街チェック”
    ”キーボードのガチャ音がうるさくて子供が起きる→じゃ、ちょっとダンマリでレベリング”
    ”家族とおしゃべりしながらのんびりクラフター”
    こーゆう時って挨拶もちょっと、ねえ。
    んで
    「挨拶もないなんてちょっとどーなのこの人!常識でしょ!わかんないの?ありえない!きっと悪い奴だわ!晒して成敗!!」
    とか思われたりしたらイヤですよねぇ。

    「ならオフゲやれ」
    とか云う人いますけど好きで14やってる訳でして。
    (23)
    スタッフの皆さんに感謝!^^
    (・ω・)ノ

  7. #7
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    すぐにログアウトするからといっても、挨拶もしずらい状況だといっても、
    例えば街中でキャラクターとすれちがってしまえば
    「どうして挨拶もしてくれないのかな」ってふっと思ってしまうのは自然でしょうね。

    ログイン状態を表す機能を細かくつけても、そう「思う」のはあまり変わらない気がします。

    新生にはスマートフォンからリテイナーの状態などをチェックできる機能が提供されるようです。
    自分の装備をあれこれ試してみたりとか、コミュニケーションを必要とするまでもない要素を遊ぶぐらいには使えるかも知れませんね。
    (12)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
    他人の意見を尊重せず、ただ反対したいだけの人は「人としてうんぬん」など人格批判ですまそうとする。
    なぜなら、建設的な意見も言えないし、反対する明確な理由も持たないから。

    確かに建て主の発言内容に突っ込みを入れたくなる気持ちは解る。でも、
    建設的にとらえている人は、「コソコソ隠れるための機能」ではなく現在の状況を細かく表示できる様になったらいいねと話を発展させていく
    だいたい、オンラインステータスの表示がオンとオフしかないのが異常だと思わないの?


    何でもyesといえば良い物でもないが、なんにでも噛み付いて喚き散らかし、他の投稿者を不快にするこんな人が多いからフォーラム廃れて来ちゃうんです。反対するにしても反対する理由を書くべきですね。あ~開発でもない外部の素人がサーバーがコストがーは理由になりませんので、オンラインステータスを細かく表示する機能に対して「まともな」反対理由を書いてください。反対する理由が判ればそこから建設的な話に発展させていくことも可能かもしれません。
    (21)

  9. #9
    Player
    Yukarin's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    58
    Character
    Yuka Rin
    World
    Ridill
    Main Class
    Armorer Lv 50
    「ログインしたら挨拶するのが常識」 というのを決めつけるのはおかしいと思う。

    挨拶する ⇒ 名前覚えられる、PTに誘われる、話しかけられる
    挨拶しない ⇒ 名前覚えられない、いつログインしてるのか分からない、誘われない、話しかけられない、一人ボッチになる

    という現実世界と同じことが起こるだけで、人とどういう関わりをしたいかは人それぞれ、
    自分はこうだから、一般的にはこうだから、と決めつけずに、色々な人がいるので、色々な人が自由に柔軟に対応できるような仕組みになると良いなと思います。
    (19)

  10. #10
    Player
    Yacumo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国
    Posts
    118
    Character
    Yacumo Shirakami
    World
    Chocobo
    Main Class
    Paladin Lv 80
    Quote Originally Posted by Yukarin View Post
    「ログインしたら挨拶するのが常識」 というのを決めつけるのはおかしいと思う。
    私も同じ事を思っています。
    それはリアルでの人間関係とネットを通した人間関係では、掛かる責任も違いますし必ずしも同じではないからです。

    私事ですが、一人で行動したいという時があります。
    仕事場等の人間関係で疲れて帰って来た時、とりあえずログインしてマッタリと一人で遊びたい事もあるんです。
    正直、そんな時は持ってるLSに挨拶して回るのが煩わしかったりします。
    挨拶で対応するだけでも疲れることも時にはあるんです。それと時には挨拶だけでは済まない事だってあるわけですし。

    リアルで人と会ったら挨拶はしますが、ログインしたら必ずしも挨拶しなければならないのか…
    ネット上での人との距離感の関係など、色々と考える余地はあると思います。
    人によってネットゲームでログインしたらコミュニケーションも即OK、というわけでも無いと思うのです。

    色んな条件を抱えて大勢の人がプレイしてるんです、言わずと知れずプレイスタイルというは様々です。
    ここで言われてる挨拶が常識(ゲーム内)というのは日本仕様ではあっても、グローバルな仕様ではないと思います。
    海外の方とPTをご一緒しても、挨拶はあったりなかったりですし、挨拶は言葉だけで行われるものではありません。

    推測ですが、握手やキス・ハグなどの言葉を余り必要とはしない挨拶習慣の違いが要因の一つに
    あるのかもしれません。

    気軽に遊べるシステムがあるというのに、こういう人間関係が重く圧し掛かるってくる現在の状況は
    余りよろしくないと思っています。


    前置きが少し長くなりましたが、
    ログインステータスのon/off、それから今の状態(離席など)を表示できるシステムは必要だと思います。

    前のLSの話で、会話だけ盗み聞きしてLSは別のを付けてる奴がいる、許せないから止めろとかリーダーが言い出して、
    ちょっと揉めた苦い経験があります。(スカイプを頻繁に使うLSで少し特殊ではありましたが)
    ステータスをoffにしたLSの会話は聞こえなくなるような機能も欲しいです。onにしたら聞こえるという風に。

    それと一緒にフレンドリストも変更してほしいですね。
    相手に勝手に登録されて、自分のログイン状況が相手に筒抜けなのは馬鹿げています。
    そんなのフレンドリストでも何でもないです。只のストーキングリストです。
    (16)
    Last edited by Yacumo; 08-31-2012 at 08:36 PM. Reason: 加筆修正

Page 4 of 6 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 LastLast