槍に続いて調理カンストしたんだが、ネックは材料の多さとミネラルウォーターと完成品が12個1スタックのなところだな。
あと地方の特産品の野菜がなぜかその地方においてなくて、別の地方においてあるという謎仕様。
具体的には食塩が売ってないリムサ・ロミンサとか、リムサ・ロミンサのグリタニア貿易スタンドではクルザスカロットが買えるのにグリタニアでは買えないとか。
それと主に35以降のランク上げに使われるリンゴを序盤からローカル報酬で大量に貰う癖に、幅広いランクで使えるブラックペッパーとかは殆ど報酬にならないのでリンゴで倉庫を圧迫しながら魚を砂にしないといけない。
魚も完成品で利益出せない調理メインとかの人だと、錬金のクリスタルに使える高い魚をまとめ買いかも出来ないだろうし、釣りも自分でやらなければならなくなる。
完成品も効果記載されてない、効果は累積しないのに効果量は微々たる物、おまけに死ぬと効果が切れるとかもったいなくて買えない。
1万ギルを越えるコストも少なくない料理もただ同然のレシピも効果量が同じとか、完全に市場が死んでいる。
効果時間を1/3、効果量3倍とかにして市場の回転スピードと上げるべき。
あと包丁の手入れぐらい調理師でできるようにしろ。
あとガレット・デ・ロワなんだが、王冠載せるだけのパイに彫金の複合が本当にR35も必要なのか?
王冠にR35相応の加工するのか?どうなんだ一体。
砂が使えなくなるR37~R45は戦闘職と釣りを、R45以降は彫金を高ランクでやってないと地獄です。
本当にありがとうございました。