Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 22
  1. #1
    Player
    abix's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2
    Character
    Leora Phenomena
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50

    DQ10のような毎回ログイン時にサーバーを選択できる仕様について

    DQ10では、毎回ログイン後に入るサーバーを選択できる仕様になっています。

    サーバー選択画面には、各サーバーの混雑度を示すステータスとか、
    学生推奨、ソロ推奨などサーバーの用途がコメントされていて、
    その時の状況や自分のプレイスタイルに合わせて、遊びたいサーバーを毎回選べます。
    クエスト進行状況によってはインゲームでもサーバー移動サービスが受けられるようになります。

    私はこの仕様を推進したい派なのですが、皆さんはどうでしょうか。

    私は思うメリットとデメリットは、

    [メリット]
    1.サーバーの込み具合によって快適に遊べる場所が選べる。
    2.サーバー混雑度が平均化される。
    3.特定サーバーのトラブル発生時に即時他サーバに移動して遊べる。
    4.ユーザーイベントはサーバー内ではなく全てのプレーヤーが参加できる。(混雑すると迷惑がられるかも)
    5.フレンドが増える ?。 (ちょっと自信なし。関わる人が増えるっていう意味です^^)
    6.言語別サーバー等特定用途のサーバーを需要によって増設したり減らしたり臨機応変に対応できる。

    [デメリット]
    1.LS等コミュニティの分断 ※これ一番重要かも。新生のコミュニティシステムがどうなるかにもよる。
    2.サーバー名への愛着が薄れる。
    3.何度か野良PTで一緒になったりして知り合いになる機会が減る。
    (メリット5と矛盾しますが、こういう側面もあるかなと)
    4.バザー等流通システムにものすごい負荷がかかるかも
    (プログラム的なところは詳しくないのでよくわかりません。なんとなくです)

    他にもあるよとかこれ違うんじゃないとかあればご指摘ください。

    余談ですが、よしPさんがDQ10のチーフDだったようなので、こういうことも考えてるかもしれないですね。
    (25)

  2. #2
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    メインのDBの負荷がものすごいことになりそうですね
    http://gigazine.net/news/20120824-dr...age-cedec2012/

    でも吉Pと森山さんなら なんとかしてくれる(かもしれない)
    (3)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by abix View Post
    [デメリット]
    1.LS等コミュニティの分断 ※これ一番重要かも。新生のコミュニティシステムがどうなるかにもよる。
    2.サーバー名への愛着が薄れる。
    3.何度か野良PTで一緒になったりして知り合いになる機会が減る。
    (メリット5と矛盾しますが、こういう側面もあるかなと)
    4.バザー等流通システムにものすごい負荷がかかるかも
    (プログラム的なところは詳しくないのでよくわかりません。なんとなくです)

    他にもあるよとかこれ違うんじゃないとかあればご指摘ください。

    余談ですが、よしPさんがDQ10のチーフDだったようなので、こういうことも考えてるかもしれないですね。
    素人が心配になってしまう追加で考えられるデメリット
    5.新生のリリースが大幅に遅れる
    6.開発費がかかりすぎる


    このようなシステムの根幹に関わるようなものを今から話しても実装の実現性はかなり低いのでは?
    (7)

  4. #4
    Player
    Ashulia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Ashulia Knabel
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    [デメリット]
    今作っているコンテンツファインダーが無駄になる。

    その時の状況や自分のプレイスタイルに合わせて遊びたいサーバーを選ぶなら、わざわざ他のサーバの人とPT組む必要ないですよね。
    (8)

  5. #5
    Player
    goddess007's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    232
    Character
    Griselda Brundle
    World
    Durandal
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    [メリット]
    ・他鯖にいる友人や兄弟に手伝いを頼めるw
    [デメリット]
    ・日本人の多いとされる鯖がほぼ毎日満員→鯖に入れない人々がフォーラムで発狂する


    申し訳ないけど、私は鯖は鯖でわけて欲しい派ですね
    (28)

  6. #6
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by abix View Post
    [メリット]
    1.サーバーの込み具合によって快適に遊べる場所が選べる。
    2.サーバー混雑度が平均化される。
    混雑度が平均化されるのであれば、混み具合による選択は出来ないのでは・・・?。
    また、今からそれを実現する為には、サーバー構成の見直しや、サーバーに紐付くキャラクター名が ID になっている部分等、根本的な所からの作り直しが必要になってくると思いますし、とても現実的ではないと思います。
    それに、メリットとして挙げられたものはデメリットにもなり得るものですし、膨大なコストを掛けて改修するに見合うものとも思えません。
    (4)

  7. #7
    Player
    abix's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2
    Character
    Leora Phenomena
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    スレ主です。

    > komさん
    リンク先、見させて頂きました。
    細かいところは難しくて理解できなかったのですが、
    DQ10では、DBが1つだけという新たな試みにチャレンジしていて
    とても大変だったということは伝わってきました。
    新生FF14は全世界でサービスを展開することを考えると、
    DQ10相当のサーバーシステムでユーザーに快適な環境を提供するには、
    さらにハードルが高そうですね。

    > goddess007さん、beamさん
    どのサーバーも常時満員になる件は私も思ったのですが、
    臨時増設すればということで自己解決したんです。
    実際今もDQ10では混雑緩和のため臨時増設サーバーが設置されています。
    運営さんは発狂するかもしれませんがw


    最近DQ10を初めてみて、このサーバーシステムいいなと思って
    こちらにスレたてて見たのですが、皆さんの話を聞いて、
    新生αテストを間近に控え、サーバ・クライアント仕様はFixされているであろう
    このタイミングでする話ではなかったですね。
    日程遅れは私も困りますw

    軽率な駄スレ、申し訳ありませんでした。
    そして、いいね押してくださった方、コメント頂いた方ありがとうございました。
    (7)

  8. #8
    Player
    Stuckhous's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    107
    Character
    Clermont Ferrand
    World
    Ridill
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    たしかに自由にサーバーを選択できればそれに越したことはないんだろうけど、ドラクエXの正式サービス以降のサーバー状況をみていると、チャットができないやログイン障害などかなり不安定になっているようで、ついには毎日、早朝にサーバーをリセットするまでになったようなので、自由移動できるサーバーの構築は難しいことも多いのかな?と思いました。
    (0)
    What man is a man
    who does not make the world better?

  9. #9
    Player
    ion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    197
    Character
    Ion Amisada
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    モンハンFがそうですねあっちは低ランクのアイテムしか受け渡しできないからよかったけど

    FFだとバザーやほとんどの物トレードできちゃうので業者さんが過疎鯖でBOT狩りやって

    売るのが簡単になっちゃう懸念も生まれますね・・

    素材狩りとには確かに鯖自由に選べると楽いいですがねw
    (1)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    53
     このスレッドに限らず、その仕様は他のゲームではこういう問題があったとか、自分は今のシステムが良いから反対とかなら判りますが、ユーザがコストがとか技術的にとか言い出すのっておかしくありません?
     コストとか技術的に無理ですとかは開発が回答するべき問題で、サーバの内容とか開発状況を把握していない外部の素人が議論するのって滑稽です。
    (16)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread