サブキャラ使う人には今回のようにNで装備配ってくれるのは非常にありがたい調整だなと思いました。
戦ってる時に思ったのは、私は未だにPS4でプレイしている者なのですが、戦闘中PS4のファンがこれまでに聞いたことのない轟音でブン回ってました。
MHコラボでグラフィックこだわったんだろうなーとは思いますが、他のコンテンツでは特にそのような傾向はないため、討滅ルレで当たる度に機械的なダメージが心配です。
サブキャラ使う人には今回のようにNで装備配ってくれるのは非常にありがたい調整だなと思いました。
戦ってる時に思ったのは、私は未だにPS4でプレイしている者なのですが、戦闘中PS4のファンがこれまでに聞いたことのない轟音でブン回ってました。
MHコラボでグラフィックこだわったんだろうなーとは思いますが、他のコンテンツでは特にそのような傾向はないため、討滅ルレで当たる度に機械的なダメージが心配です。
報酬まだチェックできてないんですけどぅ~
拠点で肉を焼く器具、庭具で欲しい~(庭でターゲットしたらいつでも肉を焼くムービーまたはその場でエモート風に見られるやつがいい)
細かいんですがなぜ肉を切る時だけ左利きになるのだ???(元ゲームでもプレイヤーは左利きで肉切ってるってことなら忠実なので許す!)
どうやらモンハンワイルズのプレイヤーキャラが武器と盾持つとき左利きになってるみたいっすね…肉を切るところは知らないけど
Last edited by Eleven_Beef; 10-09-2025 at 12:21 PM.
ここでセーブするか?
肉焼きのムービー(?)、かなり再現度高いですね。
違いがあるとすれば、ワイルズでは分割されてる動作かつミニゲーム(らしきもの)がひとつのムービーにまとまってるくらいですね。
Xに比較動画投稿されてる方がいるのでよろしければ探してみてください。
新生12周年おめでとうございます!
肉焼きといえば、焼き終わって肉を掲げるときの肉の向きがワイルズと違うんですよね。
ミスとかではなくて、たぶんFF14の方は焼いた後にそのまま食べるからそっち基準なんだろうけど。
肉焼き器具の庭具、プレビューしたら初めから肉が置かれてた~
でも拠点に行くと常に肉を焼けるのいいですね。動きが妙に凝ってるし。
カットシーン2で肉を焼いてるところだけ切り取って何度でも紀行帳で見られるようになってるのも嬉しいですね。
ここでセーブするか?
肉焼きのモーションが完璧だっただけに、見ているだけで勝手に上手に焼けちゃうのだけが惜しかった・・・
討滅戦の内容もここでいいのかな?
今回のアルシュベルド、とても見にくくて困っています。
背が低くてぺたっとしてるんで、どっちの手を上げたって言われても、スキルのエフェクトが被ると全然見えません。
エフェクトの派手な14の魔法や技に対して、相手の姿かたちが酷く噛み合ってないなと感じます。
技エフェクトを消せばって話ではありますが、こいつだけのために設定いじるのも癪だし、本来キラキラして格好良くみせよう作られている演出を敢えて見ないようにするというのもおかしな話です。
頭と両手でタゲサの前と横の矢印を隠すのも絶妙に悪意があるようにさえ感じさせるデザインです。
コラボオーケストリオン譜の「安寧の一時」の音量が他BGMに比べて小さ過ぎるため、
聞き辛いですし切り替わりの音量ギャップも激し過ぎるので調整して欲しいです。
報酬が豪華で集めるのが楽しいし、ネコ荷車マウントもノーマルで箱ドロップするので優しいと思います。みんなすぐ出ていくからロットの数が振るわなくても意外と取れたりするし。ただ欲を言えばホープ装備に合わせて初期武器もあると嬉しかったです。あと肉焼きはエモートだと良かったなと、ただ頑張って作り込んでいたので不可能だろうなと納得はしています。
Last edited by Gogoblin; Today at 09:57 AM.
極は箱のドロップ率もう少し上げてくださってもいいかなぁと思いました。
作業化できない作りになっていて繰り返しの周回がかなりキツいです。
あと他の方も仰られてますが、半面攻撃のときのタゲサがめちゃくちゃ見づらいのが意地悪すぎると思いました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.