こんばんわ。書き込み失礼します。
「ひとりでもみんなでも」のコンセプトが導入されたことによりだいぶ整備がされてきましたが、その辺は要望の通りこれからなのでしょうね。
ふたつお話しさせてください。
ひとつめは、確かにコンサポのシステムでフォローしてしまうのが正解かもしれませんが、古参的な話をさせてもらうとゲーム体験的な話ををするともったいないです。私個人の話になりますが、他のプレイヤーと右往左往しながら進んできた経験が、ゲーム体感とストリーの感動を何倍にもしてくれます。サブキャラで進めたとき、意外なほどあっさりした感情しかなかったので、このゲームは本当に他のプレイヤーとの体感がキャラクターへの思い入れに深く関係してきていると思うので。
仲間を探すのは大変ですが、それ以上のものを与えてくれるので先輩としてはそちらをおススメしたいです。

もうひとつは現在のルーレットコンテンツについて。
「ひとりでもみんなでも」のコンセプトで整備が進んでいる分、現在のルーレットコンテンツはマッチングしやすい支援というよりは、経験値とトークン稼ぎの場でしかなくなってきております。私も以前は支援名目ででレベルレ等にタンク(不足ロール)で申請していたこともありましたが、近年コンサポの整備とまとめや先釣りが横行するようになって無法地帯に近い状態なので、意味が無いと止めて久しいです。
スレ主さんがおっしゃる通りコンサポ対応がされていない討滅戦等に、手厚いサポートができるようなメンタールレのような形で整備する必要があると思うのですが……【コスト】がないんでしょうね(笑)。最新のコンテンツにしか。

いずれは「アルテマウェポン」のように整備されるか、黄金編のようにNPCで成立させるかという形にはなると思いますが、私てきには最初に言ったようにゲーム体感の為に頑張ってマッチングを待つか、仲間を探す方法をおススメしたいです。

長文失礼しました。