Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    Chokobokoboko's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    リムサ
    Posts
    80
    Character
    Kara Rand
    World
    Typhon
    Main Class
    Gunbreaker Lv 64

    CWLSについての要望

    CWLSの運営を始めましたが、リンクシェルと比べて扱いづらさを感じています。
    現在の仕様ではせっかくコミュニティを作っても、積極的に活用しにくく、他の人におすすめしづらいと感じています。
    そこで、以下の点について改善要望をさせていただきます。

    ───────────────────────────────────

    1. メンバーリストの情報が少なく、コミュニケーションが取りにくい
    CWLSから表示されるメンバーリストでは、現状「オンラインかどうか」しかわかりません。
    離席中・コンテンツ中などのステータスが表示されないため、メンバーが忙しいかどうかの判断ができず、声をかけづらい状況です。
    フレンドリストではこれらの情報が確認できるため、現状は事前にフレンドになっておく必要がありますが、ひと手間かかってしまいます。
    多少読み込みに時間がかかっても問題ないので、FCのメンバーリストのように詳細なステータス表示ができるようにならないでしょうか?
    特に以下のような情報が表示されると、より便利になると思います:
    - 離席中かどうか
    - コンテンツ中かどうか
    - 他DCに移動しているかどうか
    これにより、「今声をかけるのが適切かどうか」が判断しやすくなり、気軽な交流が生まれやすくなると考えています。

    ───────────────────────────────────

    2. コミュニティファインダーから加入までの導線が複雑
    加入希望をいただいた際、実際にCWLSへ招待するまでが非常に大変です。
    ゲーム内で直接コンタクトを取る必要があり、特に他サーバーの方だと以下のような手間が発生します。
    - 相手のサーバーへ移動
    - キャラクターサーチ(ただしコンテンツ中だとサーチ不可)
    - Tellを送って連絡を取る
    - 返事が来るまでその場で待機
    この工程がうまくいかないことも多く、招待したくてもできないケースが頻発しています。
    私はElemental DCにいますが、最近は高難易度コンテンツのために他DCに移動する人も多く、検索や連絡の成功率が下がっています。
    このため、大切な時間が無駄になってしまうことがあり、コンタクトを取るための機能全般の改善が必要だと強く感じます。

    たとえば:
    - コミュニティファインダーやロドストから直接フレンド申請やCWLS招待が可能になる
    - コンテンツ中・別DCに移動中でもサーチを可能になる。(オンラインかどうかが解る事が重要です)
    - Tellの送信・返信を送りやすく。
    ・Tellをコンテンツ中にも送信できるように。
    ・Tellを送信後に自鯖に戻っても、コンテンツ中ならコンテンツから出ても返信ができるように。

    ───────────────────────────────────

    3. 加入人数の上限が少ない
    CWLSはリンクシェルと違って他サーバーのメンバーも参加できるメリットがあるのに対し、逆にLSよりも加入人数の上限が少ない点に違和感があります。
    コミュニティの規模や活動内容によっては、現状の人数制限では運用に支障が出ることもあるため、上限を128人程度まで引き上げていただけないでしょうか。
    より多くのメンバーとつながり、活発なコミュニケーションを実現するためにも、人数拡張のご検討をお願いしたいです。


    ───────────────────────────────────

    こうした改善が行われることで、より多くの人がCWLSを活用しやすくなり、コミュニティとしての機能が大きく向上すると思います。
    お忙しい中とは存じますが、より良いコミュニティ運営のためにも、ぜひご検討いただけますと幸いです。
    (7)

  2. #2
    Player
    Fureia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    79
    Character
    Fureia Lise
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 100
    「離席中」や「ビジー」などの状態がわかれば確かに使い勝手がよくなると思いつつ・・・
    思ったことをコメントします。

    1.最初に書いてあるとおり、「離席中」や「ビジー」などのステータスがわかれば助かるとも思いますが、
      欲しい情報が増えれば増えるほど表示が完了するまでの時間はどんどん長くなっていくはずです。
      スレ主さんは時間が伸びるのは構わないと言ってはいますが、逆に今の読み込み時間が短い状態がいいという方も大勢いると思います。
      表示する内容を増やすとフレンドリストとほぼ同じ状態になるかと思います。現時点で私のフレンドが170ほどいる状態ではありますが、読み込み完了までに時間がかかってややストレスに感じています。
      これを踏まえると私は反対です。
      個人的には、別にCWLSでチャットできるんだから気軽に声かけて忙しかったら「ごめんー今忙しいからあとで声かけるねー」で十分じゃない?と思います。(というかそれがコミュニケーションというやつでは?)
      
      ちなみにですが、他DCに移動してるかどうかの情報を提供するのは不要だと思います。
      今の仕様として別DCにいる場合はログアウト扱いだったような気がします。
      CWLSはDC単位のLSなので、他のDCにいくと表示されなくなります。なのでどこにいると知ったところで連絡取れないなら今の状態と変わらないと思うので不要と考えます。

    2.コミュニティファインダーはほとんど使ったことがないので導線についてはごめんなさい、、なんとも言えません・・・
      ですが、例に書いてある手順を見た感想として
      「なんで全部スレ主さんがやってるのかな。。。」と感じました。
      コンタクトを取っているということはコミュニティファインダーで「いつ会いましょう」と約束をしたのだと思います。
      約束の段階で「〇〇ワールドの〇〇時にプラベ募集を立てるのでそこにお越しください」ではだめですか?
      これなら別に待つにしてもある程度自由になるかと思うのですが・・・

      あとコンテンツ中にTellをできるようには反対です。
      現状LSを使えばコンテンツ中でもチャットできますが、いってもグループチャットなので名指しされていない限り無理に返信する必要もないでしょう。
      しかし、Tellは無視するかコンテンツ内のPTを無視してチャットするかの2択しかありません。
      一言でチャットが終わればいいですが長く続かれるとミスの要因にもなり、PT内からしたら迷惑以外なにものでもありません。
      コンテンツに入っている以上、優先すべきはコンテンツにいる人達だと私は思います。

    3.推察ですが、恐らくDC内とはいえ通信料がすごくて妥当な人数がこれぐらいだったのだろうと思います。
      CWLS実装時は持てる数は1つでそれから8つまで拡張されました。
      8つに増えてからそれなりに時間は経ったので人数はちょっと増やすことはできるのかもしれませんが・・・
      個人的には、人数よりも持てる枠を増やしてくれたほうがたくさんのコミュニティを持てるので嬉しいなと思っています。
      人数上限までいっているCWLSよりも少人数のCWLSのほうが圧倒的に多いと思うので、人数を倍にする余裕があるなら4枠とか増やしてもらったほうが嬉しいです。
    (5)

  3. #3
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    「離席中」や「ビジー」などの状態表示程度は良いと思いますが、リンクシェルのように、どのコンテンツ中か、などの詳細な情報は不要だと思っている派です。
    フレンドリストも情報を表示しすぎで、良くない人には良くない使われ方をされますし、そろそろ改修してほしいのですが…
    その点、CWLSはリンクシェルに比べて表示される情報が少ないので、ちょっと不便なところもあるけど、情報を得たい側、それなりにプライバシーをキープしたい側の双方にとって程よい折衷かなと思っています。
    (5)

  4. #4
    Player
    Chokobokoboko's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    リムサ
    Posts
    80
    Character
    Kara Rand
    World
    Typhon
    Main Class
    Gunbreaker Lv 64
    私自身の書き込みを読み返してみて説明不足があったなと感じましたので、説明しますね。
    少し内容が多くなってしまったので恐縮ですが2レスに分けさせてください。

    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    1.逆に今の読み込み時間が短い状態がいいという方も大勢いると思います。 
     そうですね。その感情には私も共感します。
    ですが、読み込み時間が伸びる事に対してメリットの方が大きいのではないかと私は考えています。メリットに関しましてはこの後に説明します。

     現在FCメンバーのリストからメンバーが別DCに移動している情報は読み込みボタンを押す事で情報を取得したりしますよね。
    同じように詳細情報の読み込みボタンを作り、それを押す事でその情報だけを受信する形にして2段階で読み込みが必要なようにすれば、
    ”読み込み時間が短い方が良い”という方にも影響は抑えられるのではないでしょうか。


     また別の解決方法としてFCのメニューのようにLS・CWLSの専用のUIがあっても良いのではとも感じています。
    FCが1つしか入れないのにも関わらず”他にあるコミュニティに所属する方法がチャットグループだけ(フェローシップという掲示板もありますが)”というのももう少し何か欲しいなと、常々感じています。

    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    忙しかったら「ごめんー今忙しいからあとで声かけるねー」で十分じゃない?と思います。(というかそれがコミュニケーションというやつでは?) 
     ID程度であれば良いと思いますが、高難易度中だと厳しいですよね。
    最初の2~3度は「あとで声かけるね」で解決できる時もあると思います。
    ただ、その頻度が増えると双方ともコミュニケーションの頻度が減るのが自然で、最終的にコミュニティとして機能しなくなるのではないかと考えています。
    お互いに"申し訳なさ"を感じるのではないかと。

    それから、「あとで声かけるねだけで解決してください。」だと、あとで声をかけてもらうほどの内容じゃないと話しかけにくくなりますね。
    ご指摘の1つに"Tellがコンテンツ中の邪魔に"とありますが邪魔にならないように配慮できるようにもなります。

     また、コンテンツ中ではない人が10名とか目に見えたら◯◯行きたいんですがどうですか?と誘いやすくもなります。
    コンテンツに誘いやすくなれば足りないメンバーをPT募集やCFで募る事になりますので全体のコンテンツの活性化にも繋がります。
      
    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    他DCに移動してるかどうかの情報を提供するのは不要だと思います。
      CWLSはDC単位のLSなので、他のDCにいくと表示されなくなります。なのでどこにいると知ったところで連絡取れないなら今の状態と変わらないと思うので不要と考えます。
    元のDCにいるメンバーの目線からは少し違う点がありまして、
    オンラインな事がわかるだけで『誰もいないから落ちようかな』でログアウトする頻度を減らせます。

    私自身がFCメンバーやLSメンバーがいない時に『誰もいないから落ちようかな』と考える事がよくあるのですが、
    これがFCメンバーリストから他のDCに行ってる人がわかっているときに、
    フレンドに会えると嬉しいので『1~2飯分ぐらい何かして待ってみようかな』に変わったりするんですよね。
    『一度落ちて30分後や1時間後にまたインしようかな』という時もあると思います。

    これをCWLSでも感じられるようにして欲しいのです。

    ”ログインをしているキッカケ”に繋がるので、CWLSのメンバーが他DCに行っている情報がわかるだけでオンライン人口の増加に繋がります。
    そもそもFF14自体にはオンラインなのに、CWLSのリストからはログアウトに見えてしまうのはおかしな話です。
    フレンドリストで見れば確認はできますが”新しく加入したCWLSメンバーとはフレンドになれてない”という事もメンバー同士でよくある事なので、
    ”これは1番にも改善するべき事”だと考えています。

    また、DC移動すると元のCWLSは表示されないのですが、他DCのCWLSに加入する事はできるので、移動先にCWLSさえあれば後から移動して交流を図る事ができます。
    「そのPTが終わったら合流してもいいですか?」と今の仕様だとできない交流の仕方ができるようになるんです。
    (0)
    Last edited by Chokobokoboko; 06-30-2025 at 06:42 PM. Reason: 脱字を修正しました。

  5. #5
    Player
    Chokobokoboko's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    リムサ
    Posts
    80
    Character
    Kara Rand
    World
    Typhon
    Main Class
    Gunbreaker Lv 64
    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    2.
      コンタクトを取っているということはコミュニティファインダーで「いつ会いましょう」と約束をしたのだと思います。
      約束の段階で「〇〇ワールドの〇〇時にプラベ募集を立てるのでそこにお越しください」ではだめですか?
     時間指定して待ち合わせをするのも良いと思います。
    ただ、コミュニティによってはアクティブ時間を指定しないで早朝や深夜帯の人も歓迎とか、日によってインできる時間帯がまちまちの方も歓迎しているので
    ◯曜日の◯時はどうでしょう?と聞いても「その時にならないとわからない」という方も中にはいるんですよね。
    なのでそれだけでは解決できない事もあるなと。

    コミュニティのアクティブ時間を限定してその方法で解決してるコミュニティもおそらくあると思うので、
    とてもいいやり方だと思いました。ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    あとコンテンツ中にTellをできるようには反対です。~~コンテンツに入っている以上、優先すべきはコンテンツにいる人達だと私は思います。
    まず第一にコンテンツ中にチャットが流れるのはFCもLSも同じです。
    ミスの要因になるのが嫌な方はTellを別のタブに表示するように設定すれば問題無いはず。

     それからTellは最初にコンタクトを取るための連絡方法ですので、それが送れなかったり返信できなかったりするのはおかしくない?というのが私が感じている事です。

    コミュニティファインダーで加入希望を頂いてから招待を送る手順として
    1・ キャラクターサーチが成功しTellを送れました。
    2・ 相手の方がコンテンツに出発してから返信しようとしました。
    3・ コンテンツを移動したため返せませんでした。というようなことがあったりするのでそれをどうにかしてほしい。というのが私の要望でした。

    このあたりの説明に不足があったなと特に感じました。申し訳ありませんでした。
    なのでロドストやコミュニティファインダーから直接申請できるようになっていれば楽になるんですが...難しいのかな。

    Quote Originally Posted by Fureia View Post
    3.人数よりも持てる枠を増やしてくれたほうがたくさんのコミュニティを持てるので嬉しいなと思っています。
      人数上限までいっているCWLSよりも少人数のCWLSのほうが圧倒的に多いと思うので、人数を倍にする余裕があるなら4枠とか増やしてもらったほうが嬉しいです。
     そうですね。私も枠にほとんど空きがありません。
    ただ動きがあまりないにも関わらず所属を続けてるコミュニティもあります。

    今の仕様のまま枠を増やしてもまたその動きの無いコミュニティが増えるだけで根本の問題の解決には繋がりません。
    CWLSが機能しないのを機能するようにしないと枠を増やした所で結局”動いてないCWLSが多いよね”という問題に突き当たります。

    今のCWLSはコミュニケーションが取りにくい仕様かつ、14自体がやる事がとても多く忙しいゲームなので交流の数が少ない状態になっています。であれば1つ1つのCWLSに入れる人数を増やせば交流の数は増えます。
    今は枠を増やすよりもCWLSの稼働率が上がるように機能面の改善をするべきです。
    (0)
    Last edited by Chokobokoboko; 06-30-2025 at 06:46 PM. Reason: 引用の失敗の修正しました。

  6. #6
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,761
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    あくまで私個人の考えなのですが頻繁に話し合う集まりはFCやLSで、たまにユーザーイベントする程度の集まりやFC、LSのメンバーの別DCキャラとの繋がりをCWLSでって感じで利用してるので、CWLSでのオンライン状況は別に気にしてないし気にされたくないです(ログイン時挨拶とかも不要の関係)
    もしCWLSに詳細ステータスが出る様になるので有れば同時にログイン状態を隠すコマンド(FF11でいうところの“/hidden”)が欲しいです。

    チャットログ流れを避け無心にソロ活したい気分の時は別DC行きますが、そんな時にキャラクターサーチでストーカーされたくないってもんです。
    「探さないで欲しい人」への配慮もしてくれるのであれば機能の追加していただいても構いませんが。
    (10)
    Last edited by Eleven_Beef; 07-02-2025 at 03:13 AM.
    ここでセーブするか?

  7. #7
    Player
    Chokobokoboko's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Location
    リムサ
    Posts
    80
    Character
    Kara Rand
    World
    Typhon
    Main Class
    Gunbreaker Lv 64
    簡単な話使い方が逆の人がいるんです。
    FCはFCメンバーとログイン時間が合わなかったり、そもそも少人数になってしまったりしている状況で
    LSはコミュニティよりもコンテンツ募集等の利便性のために利用してます。となると残るコミュニティに所属する方法がCWLSとなるのでCWLSの機能を改善して欲しい!という流れからの要望です。

    フレンドリスト・FCリストからは別DCに移動してる情報は見れるので『CWLSに詳細ステータスが出る様になるので有れば』は関係ないですよ。
    今からでもその機能を要望した方が良いと思います。
    (0)

  8. #8
    Player
    RainSigmawater's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    144
    Character
    Rain Silverash
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Chokobokoboko View Post
    2. コミュニティファインダーから加入までの導線が複雑
    これに関してはCWLS募集用のフェローシップを作るといいですよ。
    フェローシップのメンバーリストを使うとワールド間テレポしなくても大丈夫です。
    もちろんコミュニティファインダーにも「募集用フェローシップあります◯◯で検索!」と追記しておけばいいですね。


    どんなコミュミティでもログイン時間が合わないというのはどうしようもないので、募集時にアクティブ時間を明記して
    それを強調して募集するしかないです。
    それでも人間生きてりゃ生活環境は変わるものなので覚悟しちゃうしかないですね。
    (6)
    Last edited by RainSigmawater; 07-02-2025 at 01:41 PM.

  9. #9
    Player
    Eleven_Beef's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    1,761
    Character
    Morio Morito
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Chokobokoboko View Post
    簡単な話使い方が逆の人がいるんです。
    FCはFCメンバーとログイン時間が合わなかったり、そもそも少人数になってしまったりしている状況で
    LSはコミュニティよりもコンテンツ募集等の利便性のために利用してます。となると残るコミュニティに所属する方法がCWLSとなるのでCWLSの機能を改善して欲しい!という流れからの要望です。

    フレンドリスト・FCリストからは別DCに移動してる情報は見れるので『CWLSに詳細ステータスが出る様になるので有れば』は関係ないですよ。
    今からでもその機能を要望した方が良いと思います。
    コンパニオンアプリで連絡をお取りになってはいかがでしょうか。ゲームにログイン中じゃなくても連絡つきますしコンテンツ中でも連絡つきますよ。私はコンテンツ中の連絡はそうしてます。
    コミュニティファインダーがコンパニオンアプリから直接行ければ良いのにねって思います。
    (3)
    Last edited by Eleven_Beef; 07-04-2025 at 08:16 PM.
    ここでセーブするか?

Tags for this Thread