そうですね。最後に「私に言うのではなく」と仰られるようにこの場の意見なんて他人の意見は気にせずにいれば良いのです。
ですが、それでも貴方は私の考える「見直せばよいのではないか」という考えに対し引用で投稿をされました、ので私も引用でお返ししています。
感じた事を言うのも意見をするのも自由です。 妨害されているように感じる、のであればそれはあなたがそう思うのならそう受け取る事もできるのでしょう。
私の言っているのは簡潔に言えば「自分に都合の良いようにシステムを変える事は、そのシステムが明確に誤っていないのでない限り不可能だから自分が適合する方が効率的だ」というだけです。
繰り返し申し上げますと、貴方が何をされようとも自由です。
運営に意見を言うのも自由です。誰かに引用で発言するのも自由ですし、他の人と違う意見を言うのも自由です。それをだれも止める事はできませんが、運営は削除と言う対応をするかもしれません。
しかし、意見を言っても運営は変わらないかもしれないですし、誰かに引用で発言した事で引用で返され御自身には不愉快になるかもしれません、他の人の自分と違う意見を見る事で不愉快になるかもしれません。
それも受け入れる事も必要かと思います。
御自身の書き込みを冷静に見直していただければ「相手が自分を不愉快にしているのだから、自分も相手を不愉快にして良いのだ」と考えての書き込みが生じてはいないでしょうか。