実装当時は高難度だったものもILが上がったり超える力付いたり制限解除されたりで難易度はどんどん落ちていくので
最初はこんなの誰がクリア出来るんだくらいで来るほうが結果幅広いユーザーが楽しめたりするってのはありませんか
今解除でパンデモとか気軽さもありつつ零式のテンポも味わえて楽しいですけどね
滅やフォークタワーが半年後1年後に人が集まるのかは難易度とは別の問題と言う事で一つ
実装当時は高難度だったものもILが上がったり超える力付いたり制限解除されたりで難易度はどんどん落ちていくので
最初はこんなの誰がクリア出来るんだくらいで来るほうが結果幅広いユーザーが楽しめたりするってのはありませんか
今解除でパンデモとか気軽さもありつつ零式のテンポも味わえて楽しいですけどね
滅やフォークタワーが半年後1年後に人が集まるのかは難易度とは別の問題と言う事で一つ
連帯責任のギミックについては過去の零式や極もそうだったかと思います。
FF14はこうやってフォーラムがあるのでプレイヤーの他のプレイヤーに見えるかたちで意見が挙がってきますが、
どんなゲームもストーリーが進んでいってレベルが上がっていくとどんどん難しくなってそれに対応するためにプレイヤー側も頑張って練習しますよね?
特にギミックなんかは過去のものを踏襲していたり詠唱で左右東西南北など教えてくれますし、それがわからないのであれば、わかるようにHUDなどの工夫をすべきだと思います。
※実際自分も戦闘に慣れるまでにモニターに付箋貼ったり上手な人のHUD参考にするなど工夫していました。
戦闘はしたくなく、ストーリーだけ見たいのなら野良傭兵募集とかしてみればいいのではないかと思ってしまいます。
※滅やフォークタワーについては、そもそもの仕様に問題(最低突入人数とギミックに必要な最低人数が一致していないなど)があるので、ここでは言及しません。
気づいたらルガディンにハマってた
高難易度コンテンツとしての枠組みで出されてるものはいいけど、IDという全ユーザーが通るものやライトエンジョイ向けのアライアンスにその難易度やギミック本当に必要ですか?という話と混ざるので
コンサポで一人でやりたいという意見にPTでやればいいは意見として違いますし、プレイスタイルの押し付けになってしまいます
要望としてソロでやりたい層もいるし、今の難易度がきついって人もいるのでと書くのは良いと思いますよ
PTプレイで行ける人は別にソロ向けの機能が追加されても困る訳でも無いと思いますし
実際に7.2実装のアンダーキープのギミックは大分緩和されていたので、ユーザーの意見を見ていて反映しているという事だと思います
MMOは人が居てこそなので減ってしまっては上手く回りません、自分はクリア出来てるからいいという方が毎日ボーナスがなくなっても延々ルーレットに不足ジョブ出して減った人の分シャキらせますとやる訳でもないですし
分母を多く広く取れなければ機能しなくなるシステムなので、間口を狭めた結果が今であれば変えないと先細りします
これは私の書き込みに対してということで合ってますね?
自分としては単純にオブラートに包まないだけで感情的なつもりはなかったのですが、消されたってことはつまりそういうことでしょうね。
誤解されているようですが、愚痴のつもりはなく、意見だけを言いますと:
今の難易度は上下はあれど、極端に戦闘が苦手とする人に寄り添いすぎないでほしい。
なぜなら他の方も言ったように、難易度をどうとらえるか人それぞれですが、
極端すぎるくらいギミックを見ない人に合わせたらゲームがゲームにならないから。
他の人に対しての愚痴ではなく、CFでマッチングされた人の程は自分にはどうでもいいことですが、下へ下へと極端な要望にばかり合わせては、これからのFF14のIDがただただ退屈でしかないものになるので面白くない。
時間に猶予があり、見てさえすれば処理できるギミックは、重ねて処理失敗の際に戦闘不能という結果になることは悪いことだと思いません。
具体例を言いますと、
セノーテの3ボス、吹き飛ばしはもうすこし控えめに → アリ。
そもそも外周に落ちて即死は理不尽だから即死を無しにするべき → ナシ。
ユウェヤワータ全体的にダメージを抑えめに → アリ。
ぴよぴよは一部の人が苦手だからストーリーIDに一切入れないでほしい → ナシ。
・・・など、多少程度の寄り添いはあって良くても、限度があります。
黄金はノーマルレイドや24人レイド含めて目新しいギミックがいろいろ導入されてそれなりに好ましく思います。
コンテンツ種類に関しても、基本ライト向けであまり大人数で遊べないVDを3回連続+トークンだけで終わる武器制作の暁月より、いまのところ黄金のほうが幅が広く、すべてが自分の好みドンピシャじゃなくてもその幅の広さは大事だと思っています。
最後にひとつだけ。FF14はMMORPGとしてサービスを継続している以上、MMORPGを前提としたデザインであってほしいです。
確かにオブラートにされてれば、せっかく意見されたのに削除されたのは勿体ないかなと思いましたこれは私の書き込みに対してということで合ってますね?
自分としては単純にオブラートに包まないだけで感情的なつもりはなかったのですが、消されたってことはつまりそういうことでしょうね。
誤解されているようですが、愚痴のつもりはなく、意見だけを言いますと:
今の難易度は上下はあれど、極端に戦闘が苦手とする人に寄り添いすぎないでほしい。
なぜなら他の方も言ったように、難易度をどうとらえるか人それぞれですが、
極端すぎるくらいギミックを見ない人に合わせたらゲームがゲームにならないから。
他の人に対しての愚痴ではなく、CFでマッチングされた人の程は自分にはどうでもいいことですが、下へ下へと極端な要望にばかり合わせては、これからのFF14のIDがただただ退屈でしかないものになるので面白くない。
時間に猶予があり、見てさえすれば処理できるギミックは、重ねて処理失敗の際に戦闘不能という結果になることは悪いことだと思いません。
具体例を言いますと、
セノーテの3ボス、吹き飛ばしはもうすこし控えめに → アリ。
そもそも外周に落ちて即死は理不尽だから即死を無しにするべき → ナシ。
ユウェヤワータ全体的にダメージを抑えめに → アリ。
ぴよぴよは一部の人が苦手だからストーリーIDに一切入れないでほしい → ナシ。
・・・など、多少程度の寄り添いはあって良くても、限度があります。
黄金はノーマルレイドや24人レイド含めて目新しいギミックがいろいろ導入されてそれなりに好ましく思います。
コンテンツ種類に関しても、基本ライト向けであまり大人数で遊べないVDを3回連続+トークンだけで終わる武器制作の暁月より、いまのところ黄金のほうが幅が広く、すべてが自分の好みドンピシャじゃなくてもその幅の広さは大事だと思っています。
最後にひとつだけ。FF14はMMORPGとしてサービスを継続している以上、MMORPGを前提としたデザインであってほしいです。
削除された意見に流石に出来ない方の事を(〇〇生でも)見たいな事を言われてたので、そんな強い事言って大丈夫かな?なんか野良マッチングの方に色々不満があるようで愚痴見たいに聞こえると私個人が勝手に思っただけですね(余計な御世話でしたね すみません)
以前、寒夜について色々意見された後、緩和してもクリア出来ず更に緩和を求める意見もなくノーマル難易度は維持され、ベリーイージーのみ緩和されてましたね (個人的に良い解決策だと思いました)
これについて暁月の頃(簡単すぎる・ぬるい)等の意見は良く見ましたが私が知る限り緩和を求める方から、あなたの言う意見を聞いた覚えがなく逆に想い出補正掛かってるような気がします。
どちらかと言うと暁月までは難しいけど、なんとかクリア出来た方々が黄金で更に難しく感じて現在のようになってるのかと思います(あくまで個人的に)
具体例については、思わず(いいね)を押すくらい、とても解りやすく良いと思いました
個人的にはこれ以上難易度は上げて欲しくはありませんが以前7.Xシリーズは現状の方針で行くような事を見かけたので既に実際されたコンテンツ含め難易度は変わらないと思います
後は現実的なのはギミックや威力を変えず、現状維持の方々からも渋々提案されるコンサポ時のみ何らかの(蘇生等)支援があればCFでマッチングした方に色々思われる方と区別も出来ていいんですかね?
もちろんそれも必要ない方は変わらず反対意見を出されたら良いと思いますよ
Last edited by sokosoko; 06-12-2025 at 02:39 PM.
そもそもがコンサポ対応のIDは前提が4人用でしょ。そこをソロでやるってことは「4人用をあえて一人でやる」って事だから
一種の縛りプレイなんですよ。縛りプレイには当然のようにデメリットが存在する話なのよね。
取得アイテム数の減少なんかがそれなんだけどクリアしにくいってのは4人の時と比べて発生するデメリットって考える人が
多いんだと思うけどね。
というより、PTプレイできようができまいが4人用のコンテンツなら4人でやるのが一番やりやすくて当然だと思うよ。
じゃなきゃ4人用に調節する意味がないでしょ。
コンサポはあくまで1人でやりたいプレイヤー向けのシステムであって、別に初心者向けのイージーモードというわけではないので、より難しく感じるのは当然だと思います。
公式の説明文は以下の通りです。
コンサポが「戦闘不慣れな初心者」かつ「パーティを組みたくない」向けのシステムだと勘違いする方けっこう見かける気がします。コンテンツサポーターを活用することで、他のプレイヤーとパーティを組まずに自分のペースでメインストーリーのダンジョンを攻略することができます。
確かにその公式の説明を見るに(パーティーを組みたくない)方が気軽に自分のペースで使えて便利と捉えられても不思議ではありませんね
吉田さんも過去に(、「MMORPGが苦手」という人にとってもポジティブに作用した部分
とコンサポについてご説明されてた事もあり、より勘違いされる方がいるんでしょうね
まあフォーラムに意見される方の中にはそれを解った上で別に意見するのもダメでもないから、なんらかのご要望をされてるのかと個人的には思いますね
コンサポ絡みに関してはID云々よりかコンサポの挙動なんとかしてもらう方が良い気はしますね
範囲テロされて死んでも理不尽にしか思わないですし、キャラへ嫌な感情抱きかねません
クルル嫌いになった人居てもおかしくないんじゃないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.